March 02, 2018

フォルダサイズチェックツール Ver.3.1公開 (グラフに前回との差分を表示)

180302-FolderSize31
ちょっと前にフォルダサイズチェックツールのCSS対応版のVer.3を公開したばっかですが、
Ver.3.1をリリースしました。

■ Ver.3.1の変更箇所
前回との差分をグラフにも表示するようにしました。
視覚的に容量の増減がわかりやすくなります。

■ 『フォルダサイズチェックツール』とは
ドライブとフォルダのサイズを集計し、結果をHTMLファイルとして出力するツールです。
集計結果がHTMLファイルなので共有フォルダなどに出力すれば、他のPCからも確認ができます。
前回の集計結果からの増減値を表示するので、定期的に実行すれば容量の変化を確認することができます。
(Windows用 フリーウェア)

■ ダウンロード
ダウンロードはコチラから。

■ 更新方法
ダウンロードした『FolderSize31.zip』を解凍して使ってください。
旧バージョンの利用者は『FolderSize.exe』と『style-fs.css』を入れ替えてください。



■ 初心者の方は
解凍したフォルダをCドライブにコピーしてください。
そしてフォルダ名を『FolderSize』に変更。
とりあえず『FolderSize』フォルダの中にある『FolderSize.exe』を実行してみる。
『FolderSize』フォルダの中の『results』フォルダの中の『results.html』をダブルクリックで開くと実行結果がブラウザで表示されます。

後は『FolderSize.ini』をメモ帳などで開き編集して、調べたいドライブやフォルダを追加してください。

『style-fs.css』を編集して、デザインを若干変更する事ができます。
文字やグラフの色など。(CSSは勉強中なので怪しいかも。)

タスクスケジューラに登録し定期的に動かす事により、日々の容量変化を確認する事ができます。
ちなみにウチはファイルサーバーに設定しており、容量を監視しています。

■ 今後の対応
時間があれば『iniファイル編集ツール』を作ろうかなと。簡単に設定を編集できるように。
ココのページビューがたくさんあって、『使ってる人がいるぞ』ってなればね・・・。
誰も使ってないだろうな。

■ 追記 2023/08/11 Ver. 3.4.3
外付けHDDが認識されなかった時のエラーを修正しました。




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Counter
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Counter

    Archives
    Categories
    記事検索
    QR Code
    QRコード
    ギャラリー
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • 「あなたみたいにコンピュータに詳しくないから」と言うのを考えてみた
    • 裁判所デビューした話(交通事故)
    • 裁判所デビューした話(交通事故)
    • 「子供がスマホをずっと触っている」とオジサン、オバサンが言うのを考えてみた
    GEMS RSS
    Recent Comments
    楽天
    楽天で探す
    楽天市場
    • ライブドアブログ