September 26, 2022

『Apple Watch Series 8』を買ったよ

220926-AppleWatch1
Series 4を4年間使ってました。バッテリーもヘタってきたし、そろそろ買い替えかなぁと。
新たなセンサーが搭載され皮膚温が計れるようになったのでね。
4と比べるとディスプレイ常時表示、血中酸素ウェルネス、皮膚温計測、と言ったアップデート。
画面サイズもアップ(トップの画像、左4、右8)。

円安で価格が心配だったけど、64,800円!あ〜前は50,000円だったのに。
ミッドナイトの44mmにしました。

スペシャルイベント後にそういやすぐ予約できるって言ってたなとApple Storeを覗いたら、売ってるじゃん。
急がなきゃ。色どうしよう・・・あたふた。ポチる。
16日発売だったけど、19日到着予定と出ました。結局発送になったら20日到着予定に変更され、実際に20日届いた。

セットアップはさすがのApple、すんなり終了。Apple Payのカード登録でセキュリティコードって何だっけ?ってなったくらい。
1週間ほど使った感想ですが、ディスプレイの常時表示はやっぱ良いね。
ディスプレイのサイズも上がっているので、パッと見文字大きくなってるってのがわかるので、見やすくて良い。



220926-AppleWatch2
▲ 今使ってる文字盤(左4、右8)

220926-AppleWatch3
▲ 血中酸素ウェルネス 

血中酸素ウェルネスはこんな感じ。87%とかって大丈夫?活用の仕方がイマイチわからんが。

220926-AppleWatch4
▲ 手首体温

皮膚温計測で出るのがこの手首体温。身体測定値の中にあります。
5日間睡眠トラッキングしないと出てきません。
これはもっと活用の仕方がわからん。手入力してる体温とか、収集した情報を機械学習して、体温を出すようにしてくれんかね?

こんな感じです。

ちなみにSeries4はオカンのもとへ。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Counter
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Counter

    Archives
    Categories
    記事検索
    QR Code
    QRコード
    ギャラリー
    • サムターンがドアノブ一体型だけどスマートロック『SESAME 4』を買ってみた
    • サムターンがドアノブ一体型だけどスマートロック『SESAME 4』を買ってみた
    • サムターンがドアノブ一体型だけどスマートロック『SESAME 4』を買ってみた
    • サムターンがドアノブ一体型だけどスマートロック『SESAME 4』を買ってみた
    • サムターンがドアノブ一体型だけどスマートロック『SESAME 4』を買ってみた
    • サムターンがドアノブ一体型だけどスマートロック『SESAME 4』を買ってみた
    • サムターンがドアノブ一体型だけどスマートロック『SESAME 4』を買ってみた
    • サムターンがドアノブ一体型だけどスマートロック『SESAME 4』を買ってみた
    • サムターンがドアノブ一体型だけどスマートロック『SESAME 4』を買ってみた
    • キャプチャーにiPadを設置する
    • キャプチャーにiPadを設置する
    • キャプチャーにiPadを設置する
    • キャプチャーにiPadを設置する
    • キャプチャーにiPadを設置する
    • JBLの『BAR 1000』を買った その4 - 運用、感想編
    GEMS RSS
    Recent Comments
    楽天
    楽天で探す
    楽天市場
    • ライブドアブログ