December 23, 2022
キャプチャーにiPadを設置する
タンクはまだ空じゃなかったけど燃費を測る為に給油してみたけど、18.95Km/Lあった。
前のCX-5の軽油よりお得なんじゃ?平均12.35Km/Lだったからね。
その前のプジョー307の時はハイオクで平均9.02Km/Lというね。
で、前のCX-5はまだマツダコネクトがなかった時のだったので後付で楽ナビを購入。
DVDとかいろいろ機能があったんだけど、キャプチャーはApple Car Play。
iPad(タブレット)持ち込んだらいろいろと便利じゃね?という事で考える。
タブレットホルダーを2種買ってみたり。
前はダッシュボードにペタっと貼るタブレットホルダー使ってたけど、粘着力が弱ってたので却下。
(洗ったら復活するんだっけ?)
次にドリンクホルダーに挿すタブレットホルダーを買ってみる。
10インチiPadの重さでドリンクホルダーが逝ってしまうんじゃ?と心配だけどね。
良い感じに設置できた。
次にスマホ置くスペースに立て掛けてみる。
良い感じ。だけど不安定。ちょっと何か考えよう。

▲ ここに立て掛ける
次にUGREENのスマホスタンドが良い感じだったので、それのiPad版を買ってみた。
それをスマホ置くスペースに置いてみたら?と試してみる。
シガーソケットに引っ掛かって手前に倒れなくなるのでちょうと良い。
とりあえずコレに決定。
しばらく使ってみよう。

▲ 良い感じだ。エアコンボタンが隠れるが。
ちなみに音はBluetooth接続です。
AUX INを使ってみたけど音量が小さすぎた。