November 10, 2023

セサミ タッチのスライドカバーを入手

231110-SesameTouch1
先日、セサミ タッチ(SESAME TOUCH)の電池が切れた。
購入日から数えたら4ヶ月チョイだった。早くね?という事で調べたら
1日10回動作させた場合、約500日。
という事らしい。
それにしても早くね?という事でそれらしい事をTweetしたら公式からサポートに問い合わせて。とのリプライが。
おぉ、SNSのワード拾ってそれぞれ回答して行ってるの?対応が素晴らしい。

早速問い合わせ。すぐに回答。
どうやら、初期段階で不具合があり電池の消耗が早かったそうな。早い人は1ヶ月くらいで切れてたみたい。
現在はファームウェアのアップデートで解決済み。
新しい電池と本体を外しやすくなるスライドカバーと両面テープを送付します。との事。

既に電池を注文しちゃったんだけど。まぁ次に電池切れた時に使うからイイけどね。

今日、届いたのでセットアップして再設置。やっと復活したぜ。
これで様子見てね。それでもすぐに電池切れたら本体側の問題なので本体交換です。だって。



231110-SesameTouch2
外す時に両面テープが強力で外せなくてマイナスドライバー突っ込んでゴリゴリ外したんだけど、これで電池切れの時にすぐに交換できるので便利だわ。
だけど、簡単すぎない?知ってる人ならスッと外してパクリそうだけど。
Googleかどこかのドアベルみたいに専用の金具みたいなのを差し込んだら外れます。みたいにして欲しいなぁ。
まぁ日本にセサミ タッチが欲しくて使ってる人のパクってやるぜ。って思ってるヤツがどんだけいるの?って話ではあるが。
約3000円だしね。心配なら直で貼り付けろって事か。

そういや、そもそもスライドカバーは購入者には送ります的な話じゃなかったっけ?
たまたまサポートに問い合わせたのでこのタイミングで送ってくれたのかな?

まぁとにかく復活して良かった。
サポートも素晴らしいしね。ありがとう。




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Counter
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Counter

    Archives
    Categories
    記事検索
    QR Code
    QRコード
    ギャラリー
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • 「あなたみたいにコンピュータに詳しくないから」と言うのを考えてみた
    • 裁判所デビューした話(交通事故)
    • 裁判所デビューした話(交通事故)
    • 「子供がスマホをずっと触っている」とオジサン、オバサンが言うのを考えてみた
    GEMS RSS
    Recent Comments
    楽天
    楽天で探す
    楽天市場
    • ライブドアブログ