Sports
December 02, 2007

成績は154、166で2位。
老若男女40人くらいが参加。周りを見てたら優勝できるなぁと思ってたんだけど、2つ向こうのレーンに調子の良い人が。負けちゃいました。
ストライクがなかなか出なくて、今日は調子悪いなぁ。やっぱ朝一で2ゲームだけってのはツライぞ。3ゲーム以降に調子が上がってくのにと思ってたけど、よく見りゃアベレージ160だから調子良いじゃん。
で、商品は写真の折りたたみ自転車。ウチ自転車あるしなぁ、あんま嬉しくないけど普段の練習の成果ということで。
1位の商品って何だったんだろう?箱の大きさからして勝手にPSPか?とか思ってたりするんだけど・・・それだったら欲しい。
November 25, 2007
October 30, 2007
2008 BURTON RULER BROWN |
![]() |
ブーツのケースってついてないのね。なのでショートスキーのケースを引っ張り出してきた。
ショートスキー・・・もったいないなぁ。誰か譲りますよ。KISSMARKのまだ2回しか滑ってないのを。足はたぶん27cmくらいだったと思う。
前のボード一式もあるけど相当古いしな。
続きを読む
- ブログネタ:
- ■スノーボード&スキー■ に参加中!
October 28, 2007
October 23, 2007
October 18, 2007
October 17, 2007
October 14, 2007
October 04, 2007
September 03, 2007
August 01, 2007
新生銀行→イーバンクのお金を動かすだけで小銭を稼ぐ大作戦がちょっと減るじゃん。
まだ詳細は見てないけど、5回が3回になるようだ。
まぁこれはボクのような最低ラインの人で、預金残高が多い人やローンしてる人とかは10回とかあるみたい。
ずっと残業でボウリングに1ヶ月ほど行けてなかったんだけど、久々に行くことができた。
ブランクのおかげで変なクセがリセットされて調子がイイかな?と思ったら世の中そんな甘くない、ボロボロ。
スコアは、
112、129、115、109
ヒドイな。リスタイはめてマイボール使ってるのが恥ずかしいくらい。でもマイボールって言っても、もらいもんで指の位置や穴の大きさは合わせてないからねってイイワケしてみる。
かろうじて100を切ることはなかったけど・・・。やっぱ練習せんといけんなぁ。
次行けるのはいつになるんだ?
June 10, 2007
June 07, 2007

昨日は閉店間近までボウリングをしていたので、すっげ〜眠いっす。
投げ方がだいぶ固まってきて、スコアもかなり安定してきている。
昨日は5ゲームでアベレージがなんと153.6。すごい、自分でも関心。
ちなみにスコアは
134、154、153、173、154
が、しか〜し、周りがすごくてぜんぜん目立たん。
みんなレベルが上がってきてる。5ゲーム目なんて154出したのに6人中最下位。どないやねん!
まだまだ修行が足りんね。ガターが怖くて思い切って右側へ投げれてないし。なのでポケット(1と3の間)を通り過ぎてブルックリン(1と2の間)へ。
来シーズンに向けて着々と準備が進んどります。今度写真を載せようっと。
古いボード、欲しい人あげますよ。すっげ〜ボロいけど。
May 25, 2007
忘れてた〜。
去年も同じことを・・・、髪切りに行って散髪屋さんに言われて気づいたんよね。
今年はニュースでミラン勝利というのを見てしまった。
ショック・・・、今年も観れんかった。来年こそは。
週末だというのにテンションダウンだな。
昨日の夕食の時に左肘近辺を6箇所もモスキート君にやられてしまいました。
あ〜ムカツク。すっげ〜痒かった。ちなみに6発目の時に仕留めました。
刺されたのオレだけだし。何でやねん。
この透き通るような美白の肌(ウソ)が美味しそうなのか?変なニオイを出してる?ちょうど蚊が察知する体温なのか?
液体ムヒが手放せません。
そいうや1と2のBlu-rayが出てるね。欲しい。PHL(松下のハリウッドの研究所)がBD化したそうな。こりゃ高画質だぞ。
ていうかプレーヤーが無いけど。
- ブログネタ:
- UEFAチャンピオンズリーグ に参加中!
May 24, 2007
今日も行ってきました。
マイ・ボールをもらってからというもの、段階を追って投げ方を変えてきた。それがやっと目指すべき最終的な投げ方になってきたような。長かった。これを安定させれば完成だろう。たぶん。
今日は3人だったのでテンポよく投げて5ゲームもやった。
スコアは119、81、129、190、121。
投げ方の練習とはいえ2ゲーム目に81だなんて。
で、4ゲーム目に先週に続き190台が出た。今回は先週の193よりも200に近かった。残念だなぁ、あとちょっとなのに。
高得点が出るということはイイ感じになってきてるんだろうな。
あとはこの投げ方をマスターして安定させないとね。
May 06, 2007
April 26, 2007

4Fだったので少し揺れ度プラスで。
マイ・ボール投入により、投げ方を調整中。そのせいで昨日のスコアは
126、160、99
と、結構荒れてます。
久々に100切った。調整中とは言えかなりショック

まだまだ時間はかかりそう。勝負を挑むなら今の内にどうぞ。
で、ボールやシューズを入れるバッグのお下がりを安く譲ってもらえることに。
あざ〜す、助かります。
譲ってもらえると言えば、
ボードも安くゆずってもらった。Novemberのを。と言ってもメーカーとかよう分からんのんだけどね。たぶん結構高い、今度訊いとこう。
ビンディングも譲ってもらおうと調整中。ブーツは自分で購入。いろんな人のお古をかき集めてるな。
来シーズン

この辺の情報はまた日を改めて。(シーズン前くらいになるかもしれんけど)
それにしても、みんなお金持ちだなぁ。ボードやらビンディングやらウェアやら、すっごいペースで買ってるみたい。
ボウリングのバッグだって先週、
「Aさんがニューバッグを買ってくれれば、今のをBさん買って、そのBさんのをボクが買えるんですけど。」
みたいな話をしてたら、昨日Aさんが「注文した」だって。
気持ちいいくらいに潔いです。ボクも結構潔いけどソレ以上な人たちだ。
April 19, 2007
全30問で24問正解。結果は「師範代」でした。
まだまだ修行が足りん。
ボウリングのボールをもらっちゃった。
もらいもんみたいで、そのままタダで。で、昨日の結果は、
141、120、127、104
マイ・ボール投入は3ゲーム目から。
案の定、ボロボロ。でもきちんとフックがかかって気持ち良くストライクが取れたりしたので、今後の練習次第でしょう。
いいねぇマイ・ボール。「道具のせいじゃなくて、腕だろ。」とはよく言うが、やっぱ道具やわ。ある程度のモンを使わんと、腕が生きてこん。ボウリングにしろボードにしろね。
今年中に目指せ200オーバー。
しかし、写真の通り入れ物はダンボール箱。バッグ買い替えの話が出てるので、お下がりを譲ってもらう予定。いや〜助かります。
ボードも譲ってもらう予定。いや〜こちらも助かります。
ブーツとピンディングを買わねば。
そうそう、いつもの集まりの時は同じレーンでずっと投げるのではなくて、2つのレーンを交互に投げる方法(アメリカンとか言ってたような)でやってる。みんな条件が同じになるからかな。
これがレーンの感触が掴みづらくて、思ったより大変なのだ。
(スコアが低いイイワケです。)
April 08, 2007
April 05, 2007
April 03, 2007

ハリー・ポッター4作目の携帯版が出たみたいだけど、携帯版とは言えないほどでかい。3作目ですでに分厚かったのにそれを遥かに凌ぐ。ブロックかよ。3つくらいに分ければいいのに。
最近ボウリングをしとります。
スノボに一緒に行ってる人たちがボウリングもしているので、そこにも参加させてもらっている。
で、毎回シューズ代がかかるのでマイ・シューズでも買おうかなと思っとります。ネットで3000円くらいのヤツをね。10回行ったら元が取れるので早く買わねば。それに楽天ポイントも少々たまってるし。
これで、そこそこ通ってれば200超えできるかな。
ちなみに今までの最高スコアは198。余裕で200行けたのにプレッシャーに負けてしまった(涙)。
これが2000年かぁ、結構前だな。中学校の頃に193ってのを出してソレを抜くのに10年かかったんよね。長かった。
それから7年経とうとしてる。最高スコア更新はいつできるのやら。
10年周期か?
March 11, 2007
ただいまビデオに録っておいたクラシコを観戦中。
今シーズン2回目行ってきました。もう最後だな。
携帯で写真を撮ったけどマクロモードになってた。ボケボケ。
雪が無かったので大丈夫かなと思ってたが木曜日あたりに降ってくれたので何とか大丈夫だったね。
場所は瑞穂ハイランド。何と今回は全部で17人。誰が誰だかサッパリわからん。そしてみんな巧い。朝一から終了までガッツリ滑った。
雪はガリガリで良くなかった。
今日はちょっと滑りを見てもらったんだけど、基本姿勢がなってないそうだ。まぁ我流ですぐに滑れちゃったので、基本なんてなってないよな。
どうもピンディングが怪しいということで、ちょっと角度を直してもらった。で、巧い人の板を履かしてもらったんだけど、衝撃!何と滑りやすいことか。軽い、エッジが効く、思ったように反応する。
オレは今まで何をしてたんだとショックを受けてしまった。
その後自分の板に戻したけど、もう怖くて・・・。
来シーズンはニューボード投入を誓ったのだった。あぁ、お金を貯めねば。
それとちゃんとコーチしてもらおう。
February 11, 2007
今シーズンの初スノボに行ってきた。
場所は恐羅漢。町営と国営か何かに別れたらしく、1つのリフト券で全コース滑れなくなったようだ。朝から国の方は動いてなかったので人が多かった。雪質もあんまり良くなかったし。
友人に誘われて行ったんだけど、合流合流で全員で10人に。みんな巧い。インストラクターしてる人もいた。なので、ハイレベルで朝から(9時くらいだったかな)17時までガッツリと滑った。もう体中が痛い。明日からシッカリと筋肉痛だろう。
いつもは周りのペースに合わせて滑ってるんだけど、今日は大変だった。自分の力の無さを痛感。まだまだ修行が足りんね。中2の子がすごい巧かったし。
すぐに滑れちゃったもんだがから変なクセがそのまま染み付いちゃってる。今度ちゃんと教えてもらおう。最初からこういう人たちと行ってたら巧くなったんだろうね。
その中2の子、やっぱ子供らしくみんな車の所でくつろいでるのに、駐車場の斜面の所に登って雪で遊んでた。そしてイイ歳したボクも負けずに登ってって遊ぶし。さすが永遠の17歳。
ここからはスキー場ネタを。
昼飯前に盗難に会わないようボードをワイヤーロック(こんな名前だっけ?)で繋いでたら、
「それってボードを繋ぐヤツなんですね?何で巻尺を持ってるのかと思ってました。」
何で巻尺やねん!せめてメジャーとかあるだろう。みんな爆笑&突っ込みだった。
その同じ娘が昼にカレーを食べてたんだけど、なんとマヨネーズが。 「カレーにマヨネーズ?」とみんな突っ込んだのは言うまでもありません。 | |
![]() |
この写真、分かりづらいけどガチャピンです。オモロイ人がいるもんだ。 |
あと面白かったのが、暴走二人乗りソリ。子供がソリに二人乗りして、普通にリフトで上まで行って滑り降りてた。すごいスピードで。遠くで見てると「あ〜ぶつかりそう。」って思うんだけど見事に人や木とかを避けて滑って行った。写真撮りたかったなぁ。
今日はいろいろ勉強になったし、楽しかったし良かったです。
- ブログネタ:
- ■スノーボード&スキー■ に参加中!
November 19, 2006
マックフルーリーが美味しかった。ネスレクランチ入りを飲んだので、今度はオレオクッキー入りやな。
イギリスでBeatlesの「Sgt Pepper's Lonely Hearts Club Band」の480万枚を抜いて、Queenの「Greatest Hits」が540万枚で1位になったそうだ。すごいねQueen。ちなみに3位はOasisだって。
アメリカはどうなんだろう?Michael Jacksonの「Thriller」かと思ってたら、Eaglesのベスト盤だってニュースでやってたような。
久々にボウリングしてきた。HP見てみると前回は5月。半年振りか〜。データ取ってないだけでやってるかもしれんが。
で、結果は132、136、162。まぁだいたいこんなもんでしょう。
162は上出来。いつも120とか130くらいだな。
しかし、パっとせんねぇ。200オーバーとかバンバン出してみたいもんだ。いつか思いっきり練習したいなと思いつつ、そのまま。まぁあんな繊細な競技はオレには向いてないのもあるけど。
タイトルは別に意味無いです。