行って来ました。
神戸朝日ホール。
ちょうどリニューアルオープンの当日で、こけら落としのオープニングアクトが、この祝祭狂言でした。
演目も「三番叟」「二人袴」と、おめでたい内容で、リニューアルオープンにぴったりでしたね。
客席は横に長い、どの席からも舞台が近い設計の小ホールで、演者さんの表情まで よく見えましたよ。
野村萬斎さんとも、視線が合ったような気がしてドキドキしました。たぶん出演者の方からも、客席が よく見えてると思います。
「二人袴」は楽しい狂言で、初々しい感じが良かったのですが、私が観たかったのは萬斎さんの「三番叟」。
ライブでは2回目かな。狂言や演劇もいいけど、私は舞踊とかダンスが好きなので、「三番叟」や「ボレロ」が好きですね。何回でも観たいです。
萬斎さんの三番叟の おかげで?? 神戸朝日ホールは今後楽しみですね。セレモニーがあったのか、神戸市長さんも お見かけしましたよ。市役所の すぐ近くですしね。
建物は以前の雰囲気が残ってて、周囲にもマッチしてました。ちゃんと迷わず行けましたよ。

柱が素敵です。

最近、近くのショッピングモールもリニューアル中で、「スタバ」が先行オープンしました。ついついフラペチーノを注文してしまいます。ボリュームありますよね。でも美味しい♪

カフェが好きなので、また利用すると思います。
朝方ちょっと涼しくなってきましたね。皆さん、風邪をひかないようにね。
🐸圭都🐸
神戸朝日ホール。
ちょうどリニューアルオープンの当日で、こけら落としのオープニングアクトが、この祝祭狂言でした。
演目も「三番叟」「二人袴」と、おめでたい内容で、リニューアルオープンにぴったりでしたね。
客席は横に長い、どの席からも舞台が近い設計の小ホールで、演者さんの表情まで よく見えましたよ。
野村萬斎さんとも、視線が合ったような気がしてドキドキしました。たぶん出演者の方からも、客席が よく見えてると思います。
「二人袴」は楽しい狂言で、初々しい感じが良かったのですが、私が観たかったのは萬斎さんの「三番叟」。
ライブでは2回目かな。狂言や演劇もいいけど、私は舞踊とかダンスが好きなので、「三番叟」や「ボレロ」が好きですね。何回でも観たいです。
萬斎さんの三番叟の おかげで?? 神戸朝日ホールは今後楽しみですね。セレモニーがあったのか、神戸市長さんも お見かけしましたよ。市役所の すぐ近くですしね。
建物は以前の雰囲気が残ってて、周囲にもマッチしてました。ちゃんと迷わず行けましたよ。

柱が素敵です。

最近、近くのショッピングモールもリニューアル中で、「スタバ」が先行オープンしました。ついついフラペチーノを注文してしまいます。ボリュームありますよね。でも美味しい♪

カフェが好きなので、また利用すると思います。
朝方ちょっと涼しくなってきましたね。皆さん、風邪をひかないようにね。
🐸圭都🐸