敬和学園大学バドミントン部 松浦進二監督の新・一球入魂 

バドミントン人生を振り返り、反省、いや紹介していきたいと思います。みなさん読んでよ!

中部大会個人戦の結果

最終日の今日は各種目の準決勝、決勝が行われました。

残っていた3種目のうち、男子ダブルスと女子シングルスでうちの選手が優勝することができました。男子ダブルスでは1位から3位までうちの選手でした。

思っていた以上にみんな頑張ってくれたと思います。

男子シングルスは金沢学院の内野選手に敗れてしまいましたが、この借りは西日本で返したいと思います。

皆さん応援ありがとうございました!



男子シングルス
準優勝  井上
3位   柴田
ベスト4 平岡  

男子ダブルス
優勝  武藤・大垣
準優勝 有川・稲村
3位  佐々木大・辻

女子シングルス
優勝  佐々木真奈


348356498_225101453596891_7579460349090991810_n348356811_1631643700595517_6931289162534554310_n348356634_1584716708705524_8482283672922402959_n


中部大会4日目の結果

今日も引き続き個人戦が行われ、ベスト4まで決まりました。

敬和は男子シングルスで3人、ダブルスで3組、女子シングルスで佐々木が最終日まで残りました。

悔しい試合もありましたが、よくやってくれたのではないかと思います。

出来れば女子ダブルスも最終日に残ってほしかったし、そのチャンスはあったのですが…。

明日の最終日はなるべく多くの種目で優勝してもらいたいと思っています。

明日も応援よろしくお願いします!

準決勝進出者
男子シングルス
平岡、柴田、井上
男子ダブルス
武藤・大垣、佐々木大・辻、稲村・有川
女子シングルス
佐々木真

348356172_785652549635615_1704134968231265467_n348356297_182327481104009_7925847050035126475_n348356811_1284661185588312_3895097342766307241_n






中部大会3日目の結果

今日は男女とも個人戦が行われました。

以下が今日の結果でベスト16まで決まりました。
とにかくベスト8に入らないとインカレのチャンスがないと思うので、明日の1試合目集中させたいと思います。

中部と西日本は試合数が多く、かなり体力が必要なことを毎年実感させられています。

なんとかひとりでも多く最終日に残らせたいと思ってますんで、明日も応援よろしくお願いします。

男子シングルス
ベスト16進出
平岡、柴田、井上、仁科、武藤、佐々木大、鈴木

男子ダブルス
ベスト16進出
武藤・大垣、有川・稲村、荒木・山下、仁科・鈴木、菊池・柴田、佐々木大・辻

女子シングルス
ベスト16進出
佐々木真

女子ダブルス
ベスト16進出
佐々木真・檜山



348356135_602214171864883_3835007650421793146_n348356145_1387940502057140_243161199669170603_n348356300_557307793273762_644959810507246956_n348355216_217631011049004_1378146497765625695_n

プロフィール

敬和学園大学バドミントン部

敬和学園大学バドミントン部監督の松浦進二です。
松野修二氏とのダブルスで全日本総合バドミントン選手権で10回優勝、シングルスでも3回優勝しています。バルセロナオリンピックでは、ダブルスで5位入賞を果たしました。

記事検索
ギャラリー
  • 中部大会個人戦の結果
  • 中部大会個人戦の結果
  • 中部大会個人戦の結果
  • 中部大会4日目の結果
  • 中部大会4日目の結果
  • 中部大会4日目の結果
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ