研修企画工房すくすく日記

平成24(2012)年10月31日をもって、livedoorでのブログ公開を終了し, 11月1日からはAmebaブログに引っ越しをいたします。   ≪Amebaブログ≫ http://ameblo.jp/kobocho/

2011年06月

工房402日目 福島県研修修了しました

この度、福島県二本松市の
福島県男女共生センターにおいて、
福島県社会福祉協議会様主催の
「介護講習等企画担当者研修」が
2日間にわたって開催され、
本日無事修了いたしました。
続きを読む

工房401日目 福島県に滞在中です

福島県社会福祉協議会様主催の
介護講習等企画担当者会議が
福島県二本松市の
「福島県男女共生センター」で始まりました。

この共生センターには、
現在、福島県浪江町の役場機能が移転しています。
来年3月31日までの間、
ここで業務が遂行されることとなっているそうです。

今日は1日目。午前10時~午後5時まで、
皆さん積極的に取り組まれました。
詳細は後日ご報告します。

明日も午前9時30分から2日目が始まります。
今夜は明日の予習をした上で、
早めに休みたいと思います。

工房400日目 開業400日、そして福島

おかげさまで、
本日をもって弊社設立400日を迎えました。
ひとえに皆様のご支援の賜物と、
あらためて感謝申し上げます。

そして今、福島県郡山市に滞在しています。
続きを読む

工房399日目 アドレス・ノート

今日、事務所の本棚を整理していたら、
高校生の頃使っていた
アドレス・ノートが出てきました。
続きを読む

工房398日目 積み木カレンダー

皆さんは、どのようなカレンダーを使っていますか?
弊社の事務所には、様々な種類のカレンダーが
貼られたり置かれたりしていますが、
この度、新しく仲間入りしているのが、
“積み木カレンダー”なんです。
続きを読む

工房397日目 睡眠負債

今日、雑誌を読んでいたら
ユニークな表現に出会いました。
“睡眠負債”という言葉です。
続きを読む

工房396日目-② 関東ブロック会議修了しました

6月23日(木)と24日(金)の両日、
茨城県大洗町の「大洗シーサイドホテル」にて、
「平成23年度(第71回)
関東ブロック民生委員児童委員活動研究協議会」
が開催されました。
続きを読む

工房396日目-① 愛媛県研修修了しました

平成23年6月22日(水)
愛媛県松山市「道後プリンホテル」において
『愛媛県民生児童委員協議会
単位民児協会長研修会』が開催されました。
続きを読む

工房395日目 茨城県にいます

今日と明日の二日間に渡って開催されている『関東ブロック民生委員児童委員研究協議会』に招かれています。今日は、全体会。式典や記念講演がありました。明日は分科会。私は生活困難家庭と地域の関連機関とのつなぎ役としての民生委員児童委員のあり方に関する分科会のコーディネーターです。先程まで他の分科会のコーディネーターさんたちと夕食を囲みながら、三時間近く話し合いました。今夜宿泊しているホテルは、福島原発と地震の関係から、風評被害で軒並みキャンセルがあいつぎ、本来これからの季節が稼ぎ時であるにもかかわらず、8月末までほとんど空室という状態だそうです。被災現地のつらさを感じました。さてこれから最終確認をしたいと思います。

工房394日目 愛媛県研修修了

本日、愛媛県・道後温泉にある道後プリンスホテルにて開催された、 愛媛県様・愛媛県民生児童委員協議会様主催 『単位民児協会長研修』は無事修了しました。 すぐにブログでご報告したいのですが、 現在(午後10時)段階で、まだ羽田空港からの帰社途中で、 明日からの茨城県出張の準備がありますもので、 本日は暫定アップといたします。 茨城県出張報告とあわせて、後日お知らせいたします
記事の検索はこちらから!