本日、新潟県民生委員児童委員協議会様主催の
「新潟県主任児童委員研修会」が開催され、
登壇してまいりました。
「新潟県主任児童委員研修会」が開催され、
登壇してまいりました。
昨年度も、そして今年も新潟県には伺っていましたが、
これまでは新潟市の主催者様が開催する研修会でした。
本日は新潟県の主催者様が開催する研修会です。
したがって、政令指定都市の新潟市は対象外となります。
今回の参加者は主任児童委員の皆様。
民生委員・児童委員のなかで、児童福祉に特化した
職務に従事されている方々をいいます。
新潟県内の各地から参加されていました。
長岡市、上越市、三条市、柏崎市、新発田市、
小千谷市、加茂市、十日町市、見附市、村上市、
燕市、糸魚川市、妙高市、五泉市、阿賀野市、
佐渡市、魚沼市、南魚沼市、胎内市、聖籠町、阿賀町、
出雲崎町、湯沢町、関川村 それぞれから総勢68名のご参加でした。
午前8時過ぎ、JR上野駅に到着。
駅舎の外観を撮影し、気が付くと、
『ああ上野駅』のモニュメントが。
長年上野駅は見慣れていたはずですが、今日初めて知りました(笑)
上越新幹線で一路新潟へ。
今日はよい天気に恵まれました。
会場となったのは、新潟ユニゾンプラザ。
私が全国民生委員児童委員連合会で
全国大会(新潟大会)を担当した時、何度もお訪ねしていました。
それ以来ですから、3年ぶりです。
午後1時10分開会。
今回のテーマは『大いに語ろう! 主任児童委員の大切な役割』です。
県内各地の主任児童委員の皆様に、
8名一グループになって着席いただきました。
冒頭、まずは私から基調講義。
そして今回は何より“大いに語る”という趣旨のもと、
自由討議形式で演習を進めることとなりました。
ただし、「さぁ、自由に話してください!」では戸惑われますので、
私から教材をお配りしました。
とある物語からの抜粋ですが、それを私が朗読しました。
その話で感じたこと、考えたこと、思いついたことを
2人一組で話し合っていただきました。
次の物語を私が朗読し、今度は4人一組になって
様々な意見交換をしていただきました。
1回目、2回目と討議が進んだところで、
最後の教材をお示しし、グループメンバー全員で
討議を始めていただきました。
当初は緊張していた皆さん、
でも討議が進むにつれて話が盛り上がりました。
何より今回は主催者様として、
「気軽に話し合える雰囲気を作りたい」という願いから、
お茶菓子なども自由に食べられる環境を準備されました。
そんなリラックスムードのなか、皆様は日頃感じていること等を
自由に話されていました。
最後に私から贈る言葉を申し添えましたが、
すでにグループ内の結束は固くなるほど発展していました。
「一期一会」に終わらず、「一期多会」となることを願い、
私も会場を後にしました。
新潟駅に戻ってくると、駅前ひろばに
沢山のペットボトルが並んでいました。
どうやら今夜、キャンドルナイトが開催されるそうです。
残念ながら私は見られませんでした。
帰りも新幹線でした。2時間弱で上野に到着しました。
とんぼ返りの出張でしたが、皆さんを笑顔をしっかりと心に刻みました。
主催された新潟県民生委員児童委員協議会様、
たいへんお疲れ様でした。
そして受講者の皆様、たいへんお疲れ様でした!
これまでは新潟市の主催者様が開催する研修会でした。
本日は新潟県の主催者様が開催する研修会です。
したがって、政令指定都市の新潟市は対象外となります。
今回の参加者は主任児童委員の皆様。
民生委員・児童委員のなかで、児童福祉に特化した
職務に従事されている方々をいいます。
新潟県内の各地から参加されていました。
長岡市、上越市、三条市、柏崎市、新発田市、
小千谷市、加茂市、十日町市、見附市、村上市、
燕市、糸魚川市、妙高市、五泉市、阿賀野市、
佐渡市、魚沼市、南魚沼市、胎内市、聖籠町、阿賀町、
出雲崎町、湯沢町、関川村 それぞれから総勢68名のご参加でした。
午前8時過ぎ、JR上野駅に到着。
駅舎の外観を撮影し、気が付くと、
『ああ上野駅』のモニュメントが。
長年上野駅は見慣れていたはずですが、今日初めて知りました(笑)
上越新幹線で一路新潟へ。
今日はよい天気に恵まれました。
会場となったのは、新潟ユニゾンプラザ。
私が全国民生委員児童委員連合会で
全国大会(新潟大会)を担当した時、何度もお訪ねしていました。
それ以来ですから、3年ぶりです。
午後1時10分開会。
今回のテーマは『大いに語ろう! 主任児童委員の大切な役割』です。
県内各地の主任児童委員の皆様に、
8名一グループになって着席いただきました。
冒頭、まずは私から基調講義。
そして今回は何より“大いに語る”という趣旨のもと、
自由討議形式で演習を進めることとなりました。
ただし、「さぁ、自由に話してください!」では戸惑われますので、
私から教材をお配りしました。
とある物語からの抜粋ですが、それを私が朗読しました。
その話で感じたこと、考えたこと、思いついたことを
2人一組で話し合っていただきました。
次の物語を私が朗読し、今度は4人一組になって
様々な意見交換をしていただきました。
1回目、2回目と討議が進んだところで、
最後の教材をお示しし、グループメンバー全員で
討議を始めていただきました。
当初は緊張していた皆さん、
でも討議が進むにつれて話が盛り上がりました。
何より今回は主催者様として、
「気軽に話し合える雰囲気を作りたい」という願いから、
お茶菓子なども自由に食べられる環境を準備されました。
そんなリラックスムードのなか、皆様は日頃感じていること等を
自由に話されていました。
最後に私から贈る言葉を申し添えましたが、
すでにグループ内の結束は固くなるほど発展していました。
「一期一会」に終わらず、「一期多会」となることを願い、
私も会場を後にしました。
新潟駅に戻ってくると、駅前ひろばに
沢山のペットボトルが並んでいました。
どうやら今夜、キャンドルナイトが開催されるそうです。
残念ながら私は見られませんでした。
帰りも新幹線でした。2時間弱で上野に到着しました。
とんぼ返りの出張でしたが、皆さんを笑顔をしっかりと心に刻みました。
主催された新潟県民生委員児童委員協議会様、
たいへんお疲れ様でした。
そして受講者の皆様、たいへんお疲れ様でした!