本日、兵庫県神戸市において
兵庫県民生委員児童委員連合会様
ならびに兵庫県様主催の
「児童委員特別専門研修」が開催され、
講師として登壇させていただきました。
兵庫県民生委員児童委員連合会様
ならびに兵庫県様主催の
「児童委員特別専門研修」が開催され、
講師として登壇させていただきました。
今回の研修は、
兵庫県が実施している
「ひょうごオレンジネット推進事業」
(児童虐待防止連携強化事業)の
一環として開催されました。
県下の児童委員、125名が参加され、
児童虐待ケース事例報告や
同推進事業の説明を受けた後、
小グループに分かれて演習を展開しました。
会場となったのは、
神戸ポートアイランドにある
ポートピアホテル。


全体会場は、非常に広く、
ゆったりた空間で、
グループのお仲間同士、
活発な議論が続きました。


工房長

7~8名で一つのグループを組みました

熱気のある議論が続きました
9月14・15日には、
兵庫県民生委員児童委員連合会様主催で
もう一つの研修会が開催されます。
そちらの研修会でも、あらためて
兵庫県にお伺いすることとなっています。
今回の研修会を通じて
出会うことができた皆様に、
心より感謝申し上げます。
兵庫県が実施している
「ひょうごオレンジネット推進事業」
(児童虐待防止連携強化事業)の
一環として開催されました。
県下の児童委員、125名が参加され、
児童虐待ケース事例報告や
同推進事業の説明を受けた後、
小グループに分かれて演習を展開しました。
会場となったのは、
神戸ポートアイランドにある
ポートピアホテル。


全体会場は、非常に広く、
ゆったりた空間で、
グループのお仲間同士、
活発な議論が続きました。


工房長

7~8名で一つのグループを組みました

熱気のある議論が続きました
9月14・15日には、
兵庫県民生委員児童委員連合会様主催で
もう一つの研修会が開催されます。
そちらの研修会でも、あらためて
兵庫県にお伺いすることとなっています。
今回の研修会を通じて
出会うことができた皆様に、
心より感謝申し上げます。