本日、横浜にある社会福祉法人たすけあいゆい様の
管理職員研修会が修了しました。
この研修会は、昨年10月から半年間にわたり実施されています。
月1回のペースで、同法人の各セクションで管理職を務める方々に
さまざまな視点から研修を受講していただこうというものです。

弊社は6回シリーズのうちの4回を担当しますが、
すでに昨年11月の第2回で登壇いたしました。
当時の模様は下記からご覧ください。

【工房540日目 11月15日記事】
http://blog.livedoor.jp/keizoizumin/archives/5354234.html#more

本日はシリーズ第4回にあたります。
参加された皆様には、管理職として指導を要する部下に
対する育成面談の場面をロールプレイによって
体感していただきました。

CIMG0001


横浜市営地下鉄・吉野町駅。
午後6時前に到着しました。
すでにあたりは暗くなっています。


CIMG0002


社会福祉法人
たすけあいゆいに到着。
さっそく会場に入ります。


CIMG0003


本日はお二人が欠席となり、
10名での開催となりました。
皆様とは2ヵ月ぶりです。


この研修会は、2月と3月に一度ずつ開催されます。
弊社は3月の最終回までお手伝いをさせていただきますが、
少しでも、管理職の皆様の日常業務のお役に立てれば幸いです。

日中のお仕事の後、夜遅くまで参加していただき、
皆様たいへんお疲れ様でした!