本日、
武蔵野市民社会福祉協議会様主催の
「第3回地域懇談会」が開催されました。
本日は、中央地区および西久保地区の
第3回地域懇談会でした。

第1回は昨年11月7日
http://blog.livedoor.jp/keizoizumin/archives/5297487.html#more

第2回は昨年12月22日
http://blog.livedoor.jp/keizoizumin/archives/5583443.html#more

と続き、本日が最終回となったわけです。
毎回お越しいただく方、本日が初めてだった方、
たくさんの方々に支えられた懇談会でした。

CIMG0001

午後1時30分、
三鷹駅に到着。
今日は寒いながらも
よい天気でした。


CIMG0002


駅前で見上げると青空、
手前には大きな木、
そしてムーバス。


CIMG0003



通い慣れた(笑)
芸能劇場。


CIMG0004


駅の真隣ということもあり、
皆様も集まりやすかった
のではないでしょうか。


CIMG0010

午後2時。本日も、
中央地区2グループ、
西久保地区2グループに
分かれて開始です。


CIMG0013
まずは、ご自身の夢や希望、
将来に向けての期待を
短冊に書いていただきました。

中央地区1グループ


CIMG0012




中央地区2グループ


CIMG0015




西久保地区1グループ


CIMG0014




西久保地区2グループ


CIMG0016

書いていただいた短冊は、
全員で出し合い、
共通するものを
グループ分けしていきます。


CIMG0020







CIMG0021







CIMG0026

グループ分けが
できたところで、
それぞれに
名前を付けていきます。


CIMG0028


全体の内容を見渡して、
グループとしての
スローガンを考えます。


CIMG0030







CIMG0031







CIMG0032


スローガンが完成したグループは
いろいろと飾りつけを
されていました。


CIMG0035



中央地区1グループが
完成しました。


CIMG0036



できあがったスローガンの
説明をしていただきました。


CIMG0041



中央地区2グループも
完成です。


CIMG0042



西久保地区1グループの
ご発表。


CIMG0049



西久保地区2グループの
ご発表。


各グループとも、
ちょっとした言葉のニュアンスなどにも気を遣われ、
時間いっぱいまで、一生懸命に討議されていました。

今回完成したスローガンは、
地域懇談会としては最後の仕上げですが、
皆様にとっては、明日の西久保、明日の中央に向けて
動き出す第一歩でもあります。

これを機会に、集まられた皆様同士のご縁を深め、
ますます活発な活動に発展していくことを祈っています。

本日ご参加いただいた皆様、
誠にお疲れ様でした!