本日、武蔵野市民社会福祉協議会様主催
「第3回地域懇談会」が開催されました。
「第3回地域懇談会」が開催されました。
本日は、境・境南・桜野の3地区合同懇談会でした。


午後1時30分。
JR武蔵境駅に到着。
寒いながらも、
日差しもたっぷり降り注ぎ、
過ごしやすかったです。

会場はスイングビル。
午後2時の開会でした。

この会場での懇談会も
今日が最終回です。

第1回は12月9日、
第2回は1月11日に
開催されました。

境地区2グループ、
境南地区2グループ、
桜野地区3グループ
での開催となりました。

まず前半は、
これからの自分たちの地域に
対する夢や願い、希望を
短冊に書いていただくという
個人ワークからスタートです。

進め方のご説明を
させていただいて・・・

では皆様、
個人ワーク、スタート
いたしましょう!

自分たちが思い描く
自分たちの街。

一人ひとりの短冊は、
その後、類似するもの同士を集め、
整理していきました。
それらの内容を今一度確認し、
最後にはスローガンを仕上げていきます。

短冊の整理もでき、
スローガンも決まり、
模造紙を仕上げていきます。







午後3時30分。
全グループが完成!
いよいよ発表です。







それぞれの
グループ発表に対し、
私なりの感想を
お伝えしました。

最後に
市民社協局長より、
3回にわたる
懇談会出席者に対し、
お礼の言葉がありました。
地域懇談会も、残すところあと1回。
2月16日に商工会館で開催される
「吉西・御殿山地区」の第3回懇談会をもって、
全地区終了となります。
本日ご出席された皆様、
3ヵ月にわたりご協力いただき、
誠にありがとうございました!


午後1時30分。
JR武蔵境駅に到着。
寒いながらも、
日差しもたっぷり降り注ぎ、
過ごしやすかったです。

会場はスイングビル。
午後2時の開会でした。

この会場での懇談会も
今日が最終回です。

第1回は12月9日、
第2回は1月11日に
開催されました。

境地区2グループ、
境南地区2グループ、
桜野地区3グループ
での開催となりました。

まず前半は、
これからの自分たちの地域に
対する夢や願い、希望を
短冊に書いていただくという
個人ワークからスタートです。

進め方のご説明を
させていただいて・・・

では皆様、
個人ワーク、スタート
いたしましょう!

自分たちが思い描く
自分たちの街。

一人ひとりの短冊は、
その後、類似するもの同士を集め、
整理していきました。
それらの内容を今一度確認し、
最後にはスローガンを仕上げていきます。

短冊の整理もでき、
スローガンも決まり、
模造紙を仕上げていきます。







午後3時30分。
全グループが完成!
いよいよ発表です。







それぞれの
グループ発表に対し、
私なりの感想を
お伝えしました。

最後に
市民社協局長より、
3回にわたる
懇談会出席者に対し、
お礼の言葉がありました。
地域懇談会も、残すところあと1回。
2月16日に商工会館で開催される
「吉西・御殿山地区」の第3回懇談会をもって、
全地区終了となります。
本日ご出席された皆様、
3ヵ月にわたりご協力いただき、
誠にありがとうございました!