「平成23年度善通寺市民生委員児童委員全員研修会」が
開催されました。
香川県も、弊社にとってはご縁の深い場所の一つです。
これまでにも、昨年8月の「単位民児協会長研修会」
http://blog.livedoor.jp/keizoizumin/archives/4286617.html#more
昨年12月の「東かがわ市地域福祉研修会」
http://blog.livedoor.jp/keizoizumin/archives/5472429.html#more
と伺ってきました。
この度は、香川県善通寺市民生委員児童委員協議会様からの
ご要請でした。
【2月14日 火曜日】
羽田空港に到着後、いつもの通り
羽田航空神社にお詣りしました。
羽田空港ビル内の
診療所と隣り合わせで
神社の“部屋”があります。
今回も無事に進みますように・・・
平日といえども、
かなりの人出でした。
と、空港内でお仲間発見!
こんなところにも工房が!
フライトは
午後12時45分でした。
往路はJAL便でした。
上空に上がると
雲海の上には
真っ青な空。
成層圏の青と
綿菓子のような
雲のコントラストが
とても素敵でした。
高松空港に到着。
あいにくの雨模様でした。
荷物をピックアップ
しようと思ったら!
こんなでかいうどんが!
さすが「うどん県」に
改称しただけありますね
(笑)
空港には、善通寺市社協のご担当者様が
車で迎えにきてくださいました。
当夜は、善通寺市社協の
常務理事、事務局長はじめ
職員の皆様と夕食をご一緒しました。
とても気さくで、チームワークのとれた
素敵な方々でした。
明日の天気は、
午前中は雨が
残りそうですね。
【2月15日 水曜日】
朝5時に起床。
窓を開けてみると、やっぱり雨。
向こうの方には・・・
まるで墨絵の
ような山々が。
雨の中で、
猫さんも寒そう。
今回の会場や社協、市役所などは、
宿泊先のホテルのすぐ近くでした。
朝、目が覚めた後、少し歩いてみました。
当初は空港から
鉄道で移動する
予定でした。
到着予定地だった
善通寺駅。
そもそも
四国香川県は
ここですね。
その中で善通寺市は
ここですね。
市の中心部に
善通寺市役所、
善通寺市社協、
そして今回の会場となった
旧善通寺偕行社が
あります。
善通寺市社協様。
善通寺市役所。
そして会場となった
旧善通寺偕行社。
国の重要文化財なんですが、
会議や結婚式、コンサートなどに
使用されています。
この旧善通寺偕行社については、
素人の私がどうこう申し上げるより、
素敵な香川県公式サイトがありますので、
ご関心のある方は、下記へどうぞ。
http://www.city.zentsuji.kagawa.jp/info/kaikousya/kaikousya.htm
市役所、旧善通寺偕行社、
そして市社会福祉協議会様の
場所的な配置は
こんな感じでした。
善通寺は弘法大師生誕の地。
こんな石碑が立っていました。
開講前、市社協の常務理事さんに、
讃岐うどん屋に連れて行っていただきました。
さすがに
本場の讃岐うどんは違う!
このお店は製麺所直営。
できたての面を食べられます。
午前9時30分開会。
民生委員児童委員信条の斉唱と
民生委員のうた「花咲く郷土」の
合唱をしました。
最初のプログラムである
人権研修を終え、
私が登壇いたしました。
本日は、
午前中の基調講義を経て
午後はグループワークに
臨んでいただきました。
自己紹介タイムでは、皆さんで固い握手も。
30分間の昼休憩をはさみ、
午後からは、とある作品を
私が朗読し、その結果を
グループ内で自由に
話し合っていただきました。
午後1時30分。研修会修了。
皆様お疲れ様でした。
研修会修了後、
会場となった旧善通寺偕行社の
解説を受けました。
重要文化財の
重みを感じました。
文化財なので、
扱い方はていねいに
しないといけません。
貴賓室。
先の昭和天皇も
このお部屋に
入られたそうです。
その後、会長・副会長
そして事務局ご担当様と
善通寺にお詣りに
いきました。
雨に濡れた風情がまた
すばらしかったです。
その後、会長・副会長とはお別れし、
事務局のご担当者様に
高松空港まで送っていただき、
再び高松空港に戻ってまいりました。
復路は全日空。
午後7時15分出発の予定でしたが、
羽田空港からの到着便が遅れ、
その折り返し便となる出発便も遅延に。
結果的に飛び立ったのは、午後7時40分でした。
今回も素敵な出会い、ご縁をたくさん感じました。
今日の研修会が少しでもお役にたてれば幸いです。
主催者の皆様、誠にありがとうございました。
そして参加された皆様、たいへんお疲れ様でした。