本日、横浜市社会福祉協議会様と
横浜市民生委員児童委員協議会様主催の
「中堅リーダー養成研修会」が修了しました。
今回の研修会は、
3年連続研修の2年目にあたります。
一昨日開催した午前・午後の皆様と
本日の午前・午後の皆様で、
計33グループが受講されたことになります。

上大岡駅に
到着したのは
午前8時でした。

会場に
向かいます。

ふと見ると、
ポストの上に・・・

オフィスタワーに
入館。

研修受講者で
入口付近は
いっぱいでした。

一歩入ると、
こんな枯山水が。
下は砂地ではなく
普通の床
なんですよ。

私の方から
基調講義を
させて
いただき・・・

第1回研修時に
作っていただいた
チャレンジ目標の
達成状況を
話し合いました。

お会いしている
仲間どうし。
すぐにうちとけて・・・

意見交換も
進みます。

各グループを
巡りながら、
オブザーブ
させていただき
ました。



一昨日と今日の2日間で、
全4コース。33グループの皆様。
それぞれのグループごとに、
振り返りや軌道修正などをしながら、
チャレンジ目標の改訂版を
作っていただきました。
いよいよ、この目標をもとに、
これからの1年間の間に
活動にチャレンジしていただきます。
平成25年6月、再び皆様と
この会場でお会いしたとき、
どのように達成されているでしょうか?
またどのような気づきがあるでしょうか?
来年の第3回研修会を修了して半年後には、
民生委員・児童委員の皆様の
全国一斉改選が待っています。
より一層のステップアップで高みをめざし、
民生委員・児童委員活動を
充実させていってください!
皆様、お疲れ様でした。
また1年後にお会いしましょう!