本日、山形県社会福祉協議会様主催
「平成24年度職場研修指導者研修(後期)」が
開催されました。
この研修会は、
山形県内の社会福祉施設等において
職場内研修指導者にあたる方々を対象として、
開催されたものです。
6月26日には前期課程を開講し、
本日の後期課程までの間に、
各自課題に取り組んでいただきました。
6月研修会の際の記事はこちら
【10月17日 水曜日】
山形に出発するべく
JR上野駅へ。
本日は、
新幹線つばさ143号で
移動いたします。
上野を出発する時は
やまびこと連結状態。
福島で切り離し、
やまびこは仙台へ
向かっていきます。
平日の午後3時台
という時間帯のためか、
思ったほど
乗客はいませんでした。
今日、明日は、
少々雲行きが怪しく・・・。
受講者の皆様が
お越しになる時に、
雨が降っていなければ
いいのですが・・・。
2時間40分で
山形に到着しました。
私にとっては、
今年の6月以来です。
明日の天気は・・・
雨のち晴れ。
う~ん、微妙ですね。
【10月18日 木曜日】
朝、窓から外を見ると、
う~ん、微妙ですね。
天気予報では、
あれ?
曇りときどき雨に
なっていました。
ホテルをチャックアウトし、
JR山形駅へ。
「山」の形に見える駅。
そこからタクシーで約10分。
山形県社会福祉研修センターに
到着しました。
ちょっと早く着きすぎました。
でも、主催者様は、
すでに準備万端でした。
午前10時開講です。
今回の後期課程には、
112名が参加されました。
午前中は、
6月の前期課程以降、
各職場において実践された
個別指導計画に基づく
育成面談の成果や課題を
報告しあいました。
グループメンバー同士、
それらの成果や課題に対し、
ご自身の経験を踏まえながら、
アドバイスや意見を交換しました。
そのうえで、
6月の個別指導計画を
再設定していただきました。
この再設定版は、
あらためて各職場において
実践されることをお願いしました。
皆様自身の前向きな姿勢、
トライ&エラー(試行錯誤)、
チャレンジ・プラスワン
といった姿勢を、
部下や後輩は見つめています。
そういった皆様の
共育の姿勢が、
個別指導計画の実践には
大切な要素だと思います。
午後からは、
平成25年度に向けた
年間の研修計画と
スケジュールを
作成していただきました。
といっても、本日は研修会。
その手法や考え方、進め方を
憶えていただくという意味の
シミュレーションではあります。
それぞれの職場において、
この研修計画案をもとに
次年度事業計画の立案を
進めることができます。
いわば皆様にとっては、
大切な判断材料、討議資料にも
なっていくわけです。
午後も、各自が作成した研修計画案を
グループ内で報告していただきました。
今回は、6月と10月の2回の研修会、
そしてその間の4ヵ月間で課題にも取り組んでいただきました。
半年間にわたる研修ではありましたが、
皆様にとって、少しでも、1つでも、
お役に立てたのであれば幸いです。
研修会終了後、
山形駅に戻ってきました。
復路は、午後6時台の
新幹線つばさに乗車です。
突然ですが、
このまちの工房シリーズ。
お弁当売り場の近くにあった
「麦工房」さん。
お菓子のお店でした。
新幹線の乗り口には、
こんな大きな看板も。
本日、夕方まで、
幸いに雨は降りませんでした。
でも冷たい風が吹き始めました。
一瞬、“冬?”と思ったほどに。
新幹線つばさ入線です。
2時間40分後、
東京・上野駅に到着。
地下4階ホームから
長いエスカレーターで地上へ。
出迎えてくれたパンダさん。
なんと、東京の方が
雨になっていました。
今回の研修会にご参加いただいた受講者の皆様、
たいへんお疲れ様でした。
そしてお招きいただいた主催者様、
本当にありがとうございました。
また機会がありましたら、
皆様ともぜひお目にかかりたいと思っています!
山形県内の社会福祉施設等において
職場内研修指導者にあたる方々を対象として、
開催されたものです。
6月26日には前期課程を開講し、
本日の後期課程までの間に、
各自課題に取り組んでいただきました。
6月研修会の際の記事はこちら
【10月17日 水曜日】
山形に出発するべく
JR上野駅へ。
本日は、
新幹線つばさ143号で
移動いたします。
上野を出発する時は
やまびこと連結状態。
福島で切り離し、
やまびこは仙台へ
向かっていきます。
平日の午後3時台
という時間帯のためか、
思ったほど
乗客はいませんでした。
今日、明日は、
少々雲行きが怪しく・・・。
受講者の皆様が
お越しになる時に、
雨が降っていなければ
いいのですが・・・。
2時間40分で
山形に到着しました。
私にとっては、
今年の6月以来です。
明日の天気は・・・
雨のち晴れ。
う~ん、微妙ですね。
【10月18日 木曜日】
朝、窓から外を見ると、
う~ん、微妙ですね。
天気予報では、
あれ?
曇りときどき雨に
なっていました。
ホテルをチャックアウトし、
JR山形駅へ。
「山」の形に見える駅。
そこからタクシーで約10分。
山形県社会福祉研修センターに
到着しました。
ちょっと早く着きすぎました。
でも、主催者様は、
すでに準備万端でした。
午前10時開講です。
今回の後期課程には、
112名が参加されました。
午前中は、
6月の前期課程以降、
各職場において実践された
個別指導計画に基づく
育成面談の成果や課題を
報告しあいました。
グループメンバー同士、
それらの成果や課題に対し、
ご自身の経験を踏まえながら、
アドバイスや意見を交換しました。
そのうえで、
6月の個別指導計画を
再設定していただきました。
この再設定版は、
あらためて各職場において
実践されることをお願いしました。
皆様自身の前向きな姿勢、
トライ&エラー(試行錯誤)、
チャレンジ・プラスワン
といった姿勢を、
部下や後輩は見つめています。
そういった皆様の
共育の姿勢が、
個別指導計画の実践には
大切な要素だと思います。
午後からは、
平成25年度に向けた
年間の研修計画と
スケジュールを
作成していただきました。
といっても、本日は研修会。
その手法や考え方、進め方を
憶えていただくという意味の
シミュレーションではあります。
それぞれの職場において、
この研修計画案をもとに
次年度事業計画の立案を
進めることができます。
いわば皆様にとっては、
大切な判断材料、討議資料にも
なっていくわけです。
午後も、各自が作成した研修計画案を
グループ内で報告していただきました。
今回は、6月と10月の2回の研修会、
そしてその間の4ヵ月間で課題にも取り組んでいただきました。
半年間にわたる研修ではありましたが、
皆様にとって、少しでも、1つでも、
お役に立てたのであれば幸いです。
研修会終了後、
山形駅に戻ってきました。
復路は、午後6時台の
新幹線つばさに乗車です。
突然ですが、
このまちの工房シリーズ。
お弁当売り場の近くにあった
「麦工房」さん。
お菓子のお店でした。
新幹線の乗り口には、
こんな大きな看板も。
本日、夕方まで、
幸いに雨は降りませんでした。
でも冷たい風が吹き始めました。
一瞬、“冬?”と思ったほどに。
新幹線つばさ入線です。
2時間40分後、
東京・上野駅に到着。
地下4階ホームから
長いエスカレーターで地上へ。
出迎えてくれたパンダさん。
なんと、東京の方が
雨になっていました。
今回の研修会にご参加いただいた受講者の皆様、
たいへんお疲れ様でした。
そしてお招きいただいた主催者様、
本当にありがとうございました。
また機会がありましたら、
皆様ともぜひお目にかかりたいと思っています!