JOKANスクール
2011年08月18日
学びの夏
こんにちは(・∀・)つ
山下スマイル歯科 歯科衛生士の関和です
毎日暑い日が続いていますが皆様体調など崩されてはないですか
8月11日〜17日の1週間山下スマイルは夏休み期間でした
今朝のミーティングではスタッフそれぞれの充実した夏休みの話題で盛り上がりました
そして、ワタクシ関和の夏休みは『学びの夏』にて濃厚で熱い
暑い夏を過ごしました
4月から広島にある日本一の歯科衛生士卒後研修機関JOKANスクールに入学してから
毎月2日間の研修のため広島に向かい毎回多くの事を学んでおります。
今月15・16日のJOKANスクールでは
研修も終盤となり、10月の最終試験に向けてさらに内容も盛りだくさん濃密な時間
息つく暇もないぐらいの研修となりましたが終わってからの懇親会のビアガーデンが予定されていたので
集中途切れる事無く学ぶ事ができました
上間先生、事務長、講師の先生方とっても楽しい時間をありがとうございました
あと残りわずか悔いの残らない様に全力で学び患者様の健康に貢献出来るように頑張り
たいと思います
2010年12月30日
jokanスクールプレミアムイベント!
こんにちは
山下スマイル歯科 スマイルコーディネーター 我孫子真奈美です
先日、12月19日(日)岡山県倉敷市にて、リンケージ藤波様主催のイベント、「jokanスクールプレミアムイベント」でお話しをさせて頂く機会に恵まれました
jokanスクールとは、予防歯科の「かなめ」の歯科衛生士を育てる学校で、当医院の歯科衛生士の矢下と井澤も、校長の上間京子先生の下、現在も学んでおります
今回のイベントは、「共に働く」がテーマで、歯科衛生士の方以外に、歯科医師・歯科助手・受付・歯科技工士の方々も多く参加されておりました
私は高校を卒業後、北海道で歯科助手になり、結婚を機に東京に出て来てから、現在も歯科医院で働いております
その中で、私は「私を生かす道~この歯科業界で探す~」をテーマに、現在に至るまでの、私のヒストリーを皆さんの前で、お話しさせていただきました
始まる前はとても緊張し、心臓が口から出てしまいそうでしたが、皆さんの聞く姿勢が、とても素晴らしかったのが印象的です
真剣に聴いてくださているのが、伝わって来ました。
応援に来て下さった院長、内田先生、井澤さんのお陰でとても励まされました
無事、皆さんにお伝えできて良かったと安心しております。
この様に、上間先生や色々な方に素晴らしい機会を頂いて、
周りに支えられ、私達は技術はもちろん内面も鍛えられています
その事に深く感謝しております。
イベントの後の懇親会では、いつもお世話になっている、ヨリタ歯科の寄田幸司先生、YESデンタルオフィスの渡辺豊先生、ご講演いただいた有限会社てっぺんの大島啓介様とも楽しく話をさせていただき素敵な時間を過ごすことが出来ました
これからも、患者様と医院の信頼関係を築くスタッフを目指し、
多くの事から学んでいきたいと思います。
今年一年、本当にありがとうございました
2009年06月27日
第7回上間先生 予防歯科院内研修
今日の休診日は、第7回目の上間先生院内研修でした。
院内研修が始まって早いもので、半年が経ち、今回はドキドキの中間試験
『筆記試験と個別実技試験』がありました。
国家試験以来の試験で、懐かしい緊張感があり、とてもいい刺激です。
半年間の日々の練習・勉強の積み重ねを発揮する時間でした。
そして、終わった後は!
日常では味わえない嬉しさがありました
自分では感じていなかった成長していたところ
年末までの新たな課題
日々の自主練で気を付ける新たな課題
など、明確になり、今の自分の現在位置を知ることが出来ました!
楽しく頑張る1年です!!
そして、頑張っていると、嬉しいこともあります。
定期的に予防で通われているお子様から、可愛いお手紙を貰いました
涙が出るぐらい嬉しかったです。ありがとう
2009年05月28日
☆第6回上間先生!予防歯科院内研修☆by井澤
こんにちは
歯科性衛生士の井澤紀代子です。
本日、第6回上間先生研修が行われました。
上間先生には、昨年の12月から月に1度、山下スマイル歯科にお越しいただき、歯科衛生士としての歯科知識や考え方や実技の講義を手取り教えていただいております。
専門的な講義だけでなく、プライベートのお話しも気さくにして下さり、お会いすると、いつも温かい気持ちになります。
その中で、ひとつ、上間先生は、今年で結婚35周年を迎えられるそうです
『夫婦こそが継続の賜ですね』とお話しをして下さったお顔が、とても印象的でした。
「継続は力なり」という言葉があります。
何毎も継続する、やり続ける事は、素晴らしいことです。
私事ですが、私は結婚17年になり、最近になって結婚式の誓いの言葉を思い出します。
「嬉しい時もそうでない時も共に乗り越え生きて行きますか?」
山下スマイルにお世話になって早いもので7年目です。
子育てをしながらの勤務を受け入れてくださる院長と、歯科衛生士として働くことを応援してくれる家族、スッタフのメンバーや患者様、そして数えきれないたくさんの人に支えられ、一人で生きていない事を日々感じています
歯科衛生士として、女性として、母として、毎回良い刺激を頂いております
上間先生に出会えたことに本当に感謝しています。今回の講義は、『カりオロジー(虫歯)について』です
カリエス(虫歯)はお口の病気の中の一番大きな問題です。
『虫歯が発見され治療をして終わり』では、病変の後始末で何の解決にもなりません。
虫歯が出来てしまう条件とは?何が原因か?
それをコントロールするにはどうしたら良いか?
新しい気づきや発見もあり充実した一日でした。
これからも一人でも多くの患者様に、ご自身の歯を使っていただき健康で楽しい毎日を送れる事を願っています。
そして、そのお手伝いをさせていただければ幸いです