1:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:27:34 ID:fce
普通そういうのは聞くものじゃないって言われたわ、ワイが渡した金なんやから何に使ったかくらい教えてくれてもええやん…
元記事:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562642854
2:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:28:11 ID:h3h
しゃーない
切り替えてけ
3:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:28:40 ID:fce
>>2
こういうのって聞かないもんなんか?
4:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:28:53 ID:bxG
ガガイ
7:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:29:32 ID:ft3
聞いてどうすんねんガイジ
9:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:29:42 ID:LZu
幸せな所に水を指すクズの鑑
10:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:30:11 ID:t3j
気になるよな
友達やろ ネタとしてええやん
12:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:30:27 ID:tJj
アホや
14:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:31:15 ID:KUW
親しき仲にもなんとやらって知らんのか?
15:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:32:16 ID:t3j
答えてくれたってええやろ
17:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:33:52 ID:fce
いやふつうにさ「良い家電買ったよ」とか「車買う足しにしたよ」とかあるやん、そういうのは聞くもんじゃないとか言われてびっくりしたわ
19:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:34:46 ID:XOr
友達がおかしいだろ
なんか後ろめたい使い方したとしか思えんな
25:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:36:36 ID:fce
>>19
そうなんかもな
ちょっと悲しい
24:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:35:50 ID:sr0
イッチ「ワイがあげたご祝儀嬉しかった?何買った?ねぇねぇワイに感謝しとる?」
こら生きてたらアカンタイプのガイジですわ
27:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:36:54 ID:fce
>>24
そんなねちっこい聞き方してないやで
29:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:37:28 ID:ft3
>>27
聞いてる時点で・・・
26:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:36:46 ID:fzn
ご祝儀が儲けになっとると思っとるんやな(遠い目)
33:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:38:59 ID:16q
でも金の話題は出しちゃいけない!って意味わからんルールよな
ワイは空気読んで出さんけど「そんなに気にするか?」とは思う
34:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:39:22 ID:QRI
ご祝儀なんて結婚式費用の補填で終わるやろ
35:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:39:37 ID:t3j
>>34
まあな
38:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:40:54 ID:fce
>>34
いや、その友達は式あげてないねん
だからふつうにプラスやろ?
43:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:41:17 ID:t3j
>>38
はえー それなら答えろや
40:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:41:02 ID:16q
>>38
ファッ!?
45:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:41:33 ID:fce
>>40
式は金かかるしめんどいから挙げないって言ってたから、
じゃあ祝い金だけ渡しとくかなーて渡したんや
37:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:40:45 ID:kkd
使い道があるのは親戚とかから貰う10万単位でのご祝儀で
イッチからの3万、もしくは1万なんてのは物の数ではない
42:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:41:08 ID:fce
>>37
せやのか
まあ7万包んだけど
47:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:41:43 ID:kkd
>>42
意外と頑張ってて草
52:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:42:11 ID:fce
>>47
ラッキーセブンで言うやろ
7は縁起がいいんや
51:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:42:07 ID:QRI
後出しの情報が強すぎる
59:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:46:01 ID:kkd
まぁそれでも正直言ってワイが結婚したとき貰ったご祝儀はタンス預金のままやけどな
祝儀袋捨てるとき間違えて抜いてないヤツないか何度もチェックしたわ
豪華で嬉しいけど正直祝儀袋邪魔やねん
64:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:50:02 ID:RyQ
美味しいもの食べてくれたらそれでええやん
65:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:51:21 ID:q5B
気になるか?
70:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:53:25 ID:t0V
貯金したよがベストアンサー
これはダッチが悪い
71:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:53:56 ID:Gvr
嫌なら祝儀やらんかったらええやん?
91:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)13:12:51 ID:14Q
披露宴しないなら、ご祝儀渡さんで
友達に7万とかないわ
93:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)13:14:03 ID:14Q
披露宴行くなら2、3万包む
披露宴しないなら物でお祝いするくらいや
先輩の奥さんと体の関係になってしまった
この間彼女と旅行に行った時、帰りの新幹線で60〜70代と思われる男性が自分達が取った指定席に座っていた
系列会社で勤務する男性に食事誘われた 自分の食べた分だけお金を出したら「2人で食べた分÷2が普通だろ!」と言われた
彼女「結婚とかどう思ってんの」 ワイ「(お前との結婚は)考えたくない」
兄が兄の大親友と妹の私を結婚させたかったみたい 結婚した後になって兄からこの計画についてネタバラシ?された
34女だけど、焦りを感じております
長女からパパは自分のパパじゃないと泣きながら言われたのだが どう話せばいいのだろうか?
旦那が頭悪くてがっかりしました 「5分の3は何パーセント?」と聞いたら即答できませんでした
毎日のように嫁の愚痴ばかり言う奴に「じゃあ離婚すりゃいいじゃん」って言った結果
一生独身子無し予定の女だけど死ぬまで働ける職種って何?
kekkongo
が
しました