1:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:33:36.82 ID:De1Ssu/x0.net
煮物は大して難易度高くない
魚のコスパは悪い(サンマ以外)
元記事:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1563899616
2:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:34:21.88 ID:MDXt8qMw0.net
煮物簡単だけどおいしく作るにはむちゃくちゃ時間かかるじゃん
3:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:34:40.45 ID:aQksuLEqa.net
自炊は時間の無駄
5:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:34:59.09 ID:FPSjg1LL0.net
外食の方が安い
8:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:35:29.49 ID:w7BnqMXr.net
洗い物がめんどくさい
9:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:35:31.76 ID:w14KkMBZ0.net
そばがくそつかえる
10:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:35:36.80 ID:abzi87nh0.net
片付け面倒で作るか迷う
14:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:36:09.56 ID:0am48Hqs0.net
牛肉の高さと鳥、豚の安さ、オージーの草さ
18:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:36:54.75 ID:ghKWlKxx0.net
焼肉のタレが最強
19:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:36:57.30 ID:RBib6jSN0.net
一人分ならスーパーの夜割の方が安く収まる
20:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:36:57.46 ID:qFKWcqOLd.net
醤油とミリンさえあれば何でも作れる
28:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:37:56.66 ID:V8a7QpCk0.net
>>20
めんつゆでええわ
21:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:37:05.68 ID:rpvtKaG2M.net
鶏もも肉最強説
23:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:37:28.64 ID:V8a7QpCk0.net
飯もパックでええわになってくる
24:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:37:33.53 ID:QZ9gRz/Vr.net
今日気づいたこと、トウモロコシは水に浮くので茹でるとき落とし蓋必須
322:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:58:47.89 ID:Aw717Pmg0.net
>>24
ラップしてチンするだけやぞ
25:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:37:33.79 ID:gVmhsTDE0.net
独り暮らしの野菜はカット野菜でいい
26:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:37:37.61 ID:o0IFwXv+p.net
調味料使い切れない
31:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:38:19.72 ID:V8a7QpCk0.net
もやしはすぐ腐る
33:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:38:39.14 ID:VEeyOkjCa.net
>>31
気づいたら溶けてるよな
34:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:38:40.00 ID:WbUDIY4G0.net
時は金なりの意味が分かるようになる
37:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:38:53.38 ID:V8a7QpCk0.net
ホッケはけっこう高い
38:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:38:57.52 ID:CCKH8PwC0.net
毎日作るとそら高くつく
鶏むねでも冷凍して作りしておけばいい
39:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:38:57.84 ID:wxjn9zNB0.net
冷凍は美味い
44:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:39:33.89 ID:/OSeiGpU0.net
片付けが一番めんどくさい
45:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:39:35.32 ID:kgBWIIH90.net
洗い物が一番のネックなせいで自炊やる気無くなる
46:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:39:36.36 ID:ibo4+FyBd.net
料理なんて意外と簡単ということ
47:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:39:37.14 ID:VEeyOkjCa.net
鍋は神
50:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:39:50.60 ID:rsyTA+rRd.net
仕事終わったらジム行って帰宅したら勉強して自炊してる同僚がいるんだがどこからエネルギーが出てくるのか謎
65:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:40:51.89 ID:V8a7QpCk0.net
>>50
ジムでホルモン出てるからやろ
52:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:39:56.82 ID:Q55F0UXna.net
コスパ目指すと毎日同じようなもん食うことになって飽きる
食材使い切ることに囚われて大して食いたくないもん食うことになる
55:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:40:00.49 ID:dcPtWE850.net
カレーの処理がくそだるい
56:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:40:10.28 ID:pkGCOTRY0.net
半額で惣菜買うほうが安い
57:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:40:20.27 ID:c9YHPKXC0.net
1日も妥協せず毎日こなしてきたマッマの忍耐力やわな
これはがちわ
59:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:40:31.75 ID:/b7S2e3q0.net
すき焼きのタレとかいうガチの有能
60:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:40:34.09 ID:Q55F0UXna.net
玉ねぎの汎用性のヤバさ
63:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:40:47.39 ID:4kD+20AU0.net
一ヶ月一万円生活のレシピええよ
169:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:49:11.48 ID:yaC7ehN60.net
>>63
三瓶の干し豚作ろうとしたらカビまみれになって断念したわ
66:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:40:59.01 ID:Mvs/3FDNa.net
毎日出来合い外食は豚になる
67:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:40:59.28 ID:8mM99MMo0.net
揚げ物は最高難易度
68:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:40:59.77 ID:PLT6078z0.net
一口コンロが不便
86:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:43:22.69 ID:MbBdnAlf0.net
>>68
これ
同時進行できないの不便やわ
69:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:41:10.42 ID:UFn1SNQE0.net
調理器具はあまり気軽に買わないほうがいい
いらんものがむっちゃ増える
70:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:41:15.17 ID:JcXGFtefM.net
材料の種類が多い料理はコスパが悪い
時間もかかる
71:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:41:31.98 ID:qkbjAz7Fa.net
洗い物面倒くさいとかいう奴は料理中の隙間隙間で洗い物処理できない奴が言う言葉 使いたてのフライパンを食う前に洗えばあとは皿と箸だけやぞ
74:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:42:08.70 ID:XlRAE+sb0.net
マジで魚食わなくなる
中性脂肪増えて困るわ
79:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:42:48.45 ID:VEeyOkjCa.net
>>74
魚はマジで食わん
定期的に回転寿司で補うわ
76:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:42:18.66 ID:6zYx0eXG0.net
タッパーが神
タッパーだけで料理が完結する
78:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:42:46.40 ID:vqZfspRN0.net
鶏肉しか食わなくなってしまった
心なしか体も締まってきた気がする
81:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:42:56.67 ID:Mvs/3FDNa.net
めんつゆは万能調味料
87:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:43:27.00 ID:Q55F0UXna.net
大量に作って冷凍しとけばええやん!
↓
冷凍庫パンパン、味も落ちるから食べてもあまり美味しくない
93:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:43:51.30 ID:VEeyOkjCa.net
>>87
あとで食べる気なくして溜まりまくるわ
114:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:45:29.51 ID:UVtsOe/E0.net
>>87
冷凍にも向き不向きがある
見極めれば味落ちへんぞ
96:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:44:12.35 ID:dNefYnK50.net
コスパとか考えることを辞める
好きなもん食べた方がええ
100:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:44:33.28 ID:w4bZ9MSrM.net
店で食う飯はしょっぱすぎる
102:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:44:43.85 ID:0c+YVz5ka.net
唐揚げやトンカツは面倒臭すぎてやらなくなる
買った方が安くて楽でうまい
105:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:44:54.69 ID:Mvs/3FDNa.net
鳥むね肉を制する者自炊を制す
113:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:45:19.55 ID:E3LwQu9bM.net
シャウエッセン高い
123:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:45:56.85 ID:RylNXrR80.net
自分の料理に(味)に飽きる
136:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:46:52.45 ID:7mAK1jh50.net
豚汁は楽美味い長持ちの三拍子揃った最高の食べ物
カレーより飽きない
140:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:47:10.12 ID:u/+mn58JM.net
筋トレしてるのもあって最近鶏そぼろばっか食ってるわ
142:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:47:11.95 ID:bDgXKuKja.net
作る時間<食べる時間でなんかむなしくなる
156:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:48:17.25 ID:P11FBfy30.net
>>142
3時間で作って5分で食べるのが醍醐味やろ
146:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:47:37.47 ID:s9sv3tHL0.net
玉ねぎはわりと食う
もやし言うほど使わない
157:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:48:17.65 ID:lyKwRCL20.net
>>146
もやしは持たんからな
玉ねぎはほんと何でも使える
160:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:48:27.91 ID:kgBWIIH90.net
いかに洗い物を少なく済ませるかに一番頭を使うようになる
177:風吹けば名無し:2019/07/24(水) 01:49:54.75 ID:8AiA1bic0.net
>>160
基本ハサミで食材切ってるわ
なんで男ってすれ違う女の顔絶対確認するの?
旦那がW不倫をしてて、相手の旦那にバレて義実家が慰謝料を支払って私の知らない所で全てが片付いていたのを知った時が修羅場だった
46歳、貯金7000万円あるけどリタイアして1000万円の中古マンション買って残り50年毎年120万円消費して慎ましく暮らす予定です
36の女だけどもう結婚できないんだろうか?
先妻は里帰りしたまま帰らなかった強者 旦那は娘にちゃんと養育費を払ってるのに面会を約束してもドタキャンされ一度も会ったことがなかった
行きたくない結婚式を嘘の理由で断った 人数合わせとしか思えなかったから
上司の息子が1年くらい働かず引きこもり状態だという話を聞かされ、俺と歳が近いという事もあり話し相手になってくれないかと頼まれた
「女なのに性欲あるの気持ち悪い」
職場の既婚者おっさんが気持ち悪い
ワイ、妻の浮気で離婚を決意 息子と娘を連れて故郷の北海道に帰って職を探す