1:名無しさん+:2019/10/09 ID:xxxxxxxxx
税金と保険。
自治体の保障制度は、こちらから聞いたり申請しない限りもらえない。
他にもあったら教えてください
元記事
2:名無しさん+:2019/10/09 ID:xxxxxxxxx
ロイヤルホストはメルマガ登録してると10%オフクーポンもらえるらしい… 誕生月には20パーオフ…
3:名無しさん+:2019/10/09 ID:xxxxxxxxx
助成金とかも、こちらが調べて申請しないともらえないものばかり。
4:名無しさん+:2019/10/09 ID:xxxxxxxxx
払わなきゃいけないものはご丁寧に抜かりなく通知来るのにね。
5:名無しさん+:2019/10/09 ID:xxxxxxxxx
ワザと面倒臭くして手続き等を諦めさせようとしている。挙句には教えず知らせようともしない
こっちが調べて知恵を付けていかなきゃならないんだよね
6:名無しさん+:2019/10/09 ID:xxxxxxxxx
小さな中古の家を買った時、たまたま自治体のビラに助成金の話が小さく載ってて100万円もらいました。
7:名無しさん+:2019/10/09 ID:xxxxxxxxx
しかもホームページの説明とかめちゃくちゃ分かりにくいよね。
8:名無しさん+:2019/10/09 ID:xxxxxxxxx
毛布のダニは洗濯しただけでは死なない
9:名無しさん+:2019/10/09 ID:xxxxxxxxx
マックでは子供の誕生日月はパンケーキもらえる
10:名無しさん+:2019/10/09 ID:xxxxxxxxx
ツイッターで見た賃貸物件の退去費用の知識で「壁紙は6年以上住んでればどんなに破れてても支払うのは1円」てやつ
11:名無しさん+:2019/10/09 ID:xxxxxxxxx
経年劣化ってやつね。
12:名無しさん+:2019/10/09 ID:xxxxxxxxx
しかし、実際にはたった数ヶ月、数年でも
業者は全く同意しない現実。
何度悔しいめにあってる事か。
不動産業者に正義はないと諦めてる。
13:名無しさん+:2019/10/09 ID:xxxxxxxxx
国土交通省のガイドラインを持ち出して、そのガイドラインに沿わない理由は何故なのか聞いてみた?
知識がない相手だと見なされたらとことん見下されてぼったくられるよ
14:名無しさん+:2019/10/09 ID:xxxxxxxxx
私も7年住んでて、窓のヒビ(室外機の後ろの窓で温度差によるもの)で6万請求されました。
不動産屋と直接話しをせずに、ガイドライン等を調べた上で消費者センターに電話して、払わなくて良いことを確認。不動産屋業者に連絡して、消費者センターの見解を伝えたら、あわあわして、清掃の1万円だけでよくなりました。
立ち合いのときは、多分0円だと思いますよ〜って言っときながら、請求書で高額請求してきた上に、メールブロックされたのにむかついた。
退去したら、部屋に入れないので、部屋の動画と立ち合いの時の動画(隠し撮りでも)取っておくのがおすすめです。
15:名無しさん+:2019/10/09 ID:xxxxxxxxx
加害者作りをする為に偽被害者になるお金大好きさんが居る事
詐欺、障害、宗教、半グレに関わる手口を使う
加害者にさせて弱みを作り悪の仲間にする気だから同じになりたくない人は無視しよう
16:名無しさん+:2019/10/09 ID:xxxxxxxxx
どんなに相手が良い人で大好きな人であっても、
結婚後に自由になるお金(できたら2〜3百万くらい)は隠し持っていた方がいい。
特に、出産で退職するつもりがあるなら絶対に。
17:名無しさん+:2019/10/09 ID:xxxxxxxxx
生理の時にお尻にティッシュを挟むこと。
量が多いのでよく布団汚してたけど、本当に漏れなくて感動した
18:名無しさん+:2019/10/09 ID:xxxxxxxxx
最近、働けなくなったときの保険!みたいな商品増えてるけど、社会保険でも休業補償はあるってことを知った。年金、社会保険、雇用保険、と毎月安くはない額を払ってるけど、知らない人多いんじゃないかな。それとも私が知らなかっただけかな、、
19:名無しさん+:2019/10/09 ID:xxxxxxxxx
傷病手当のこと?
働いた年数にもよるけど、もらえるのは最長1年6ヶ月までなのと、金額はお給料の3分の2までだから、病気やケガによっては復帰できなかった場合足りないかもしれない。
だから足りない分は民間保険でカバーするって感じだと思う。
20:名無しさん+:2019/10/09 ID:xxxxxxxxx
精神病は有酸素運動で治る
というか運動は万病に効く
運動でたいがいの体の悩みは解決する
ただ継続するのがものすごく大変
21:名無しさん+:2019/10/09 ID:xxxxxxxxx
カップラーメンを食い過ぎると尿管結石になるといわれてる。原因は麺に入ってるかん水だ。つまり普通にラーメン屋の麺にも入ってるので食い過ぎには注意が必要だ。
22:名無しさん+:2019/10/09 ID:xxxxxxxxx
若い子へ。
男は50代、60代でも20代を平気で恋愛対象に見ているから気をつけろ。
23:名無しさん+:2019/10/09 ID:xxxxxxxxx

24:名無しさん+:2019/10/09 ID:xxxxxxxxx
いじめをなくす方法
誰かに助けを求めてもなかなか助けてもらえない
自分を守れるのは自分しかいない
まずは証拠を残すこと
毎日受けたいじめを紙に書く
日付、誰から、どこで、なにをされたか
出来れば動画や録音が残せたら残すこと
消されないようにコピーして保管、保存
証拠が出来たら担任か校長に話すこと
その時も録音すること
家族が間に入ったからといって
録音していなかったら丸め込まれる
出来れば校長と担任に書面で
私はいじめを受けていることを話しました
解決すること、協力してもらうことに
同意します。という文章を書かせて
日付入りでサインをもらい
これも消されないようにコピーして保管
いじめが続くようであれば校長より上の人に
また同じことをする。
ここまでやってダメならSNSで拡散。
世の中を味方につける。
私の親が弁護士で中学生の時
親に話し親から対策を教えてもらい
学校で証拠集めをしました。
実体験です。
25:名無しさん+:2019/10/09 ID:xxxxxxxxx
横断歩道の信号機は絶対に過信しない事
青でも必ず目視をして横断をする事
これを怠ると最悪命を落とす事もあります
26:名無しさん+:2019/10/09 ID:xxxxxxxxx
キャッシュレス消費者還元対象店舗
仕事に疲れたので、婚活をして専業主婦希望で高収入の10歳近く年上の小肥りでチビでハゲのおっさんと結婚した
飲み屋の旦那さんに不倫を持ちかけられた
弟夫婦が不妊治療の末妊娠した それはめでたい事だしおめでとうという気持ちはある だけど・・・
彼女「ゴメン性病になったからワイくんも検査受けて」 ワイ「え、ワイのせいなんかな・・・?」
彼女(シンママ)の娘に誕生日プレゼント何がいいか聞いたら・・・ 心が折れた
34歳女期間工だけど質問ある?
ケンカしてから妻とは一言も会話がない状態が続いている 色々譲歩してなんとかやってきたけど限界がきてケンカになった
妻「ああ、しんどい」 夫「今は休んで後でやったら?」 妻「今は休んで後で“私が”するんだ・・・
旅行先にてワイ「このお店入ろうや」 彼女「え、高いよ マックあるしそこでよくない?」
姑に「あんたみたいな不妊女を嫁にもらって慰謝料もらいたいわ」と言われたので本当のことをぶちまけてやった
※コメント内容の著作権は、投稿者に帰属します。
削除依頼等のご連絡はメールでお願いいたします。