1:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:11:55.40 ID:ZC3t8h4P0.net
嫁専業主婦やけどまぁなんとか暮らしていけるやろ…
3:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:12:43
十分や
4:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:13:14
おめでとう
6:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:13:26.46 ID:Ml3pFbnTr.net
今日入籍か
元記事:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574374315
7:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:13:32.96 ID:0/ZRRioLM.net
家のローン組んで子供が巣立つまでは働かせよ?
8:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:13:58
働かせろよ
11:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:15:31
相手学生やねん
13:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:16:16
>>11
社会経験ない女なんてキャパちっさすぎてゴミやからやめとけ
ワイみたいになるぞ
12:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:15:34
ワイの帰宅後スケジュール
20:00 帰宅 帰宅後すぐ家事の手伝いへ
20:05 嫁の料理の横で汚れ物洗う
20:10 子供の面倒見ながら洗濯物畳む
20:20 しばし子供と戯れる たまに畳んだ洗濯物破壊される
20:40 飯 子供に離乳食をあげながら食う
21:00 風呂の準備 湯を入れてる間に晩飯の片付け
21:30 子供を風呂に入れる
22:00 寝かしつけ
22:30 クイックルワイパーかける
22:50 ようやく一息つける
21:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:18:07.95 ID:pmhnlr8Hd.net
>>12
仕事帰ってきてこれとか
プライベートないのきついわ
33:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:21:23.68 ID:aEfCARf2M.net
>>12
はえークソガキおると大変なんやな
16:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:16:44
>>12
ええパパやな
18:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:17:30.67 ID:RauUsJJRa.net
>>16
仕事に支障出るわこんなん
22:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:18:45.52 ID:9/Pi6xjY0.net
>>18
こんなん普通やで
31:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:20:50.14 ID:wRVqkNkTM.net
子供の食事と就寝遅くね?
ワイのとこ5時に食事、8時就寝や
34:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:22:52.23 ID:RauUsJJRa.net
>>31
だから嫁に普通は8時には寝るもんやからやっといてくれやって言うたら
一人で出来るわけないやんとか言われたわ
53:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:31:44.63 ID:Y/sanleq0.net
嫁専業主婦なの?
58:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:33:25.39 ID:RauUsJJRa.net
>>53
専業やで
バイトもしてへん
17:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:17:25.28 ID:wRVqkNkTM.net
余裕やろ
ワイのとこ共働きで450やで
23:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:18:45.60 ID:49Vph9VY0.net
500万なら余裕やろ
27:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:20:06.79 ID:MscZ3rnh0.net
わい年収500万やけど
嫁の金遣いが荒すぎて副業するようになったぞおかげかせいかはわからんが今の年収は700万まで来たわ
人生ってなんやろなぁ
32:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:20:53.42 ID:6bpH9SuF0.net
住んでる場所によるんじゃないの
首都圏ならファミリータイプ賃貸マンションは家賃14万〜コースだから住宅手当やら社宅やらないと500万で子供いたら無理ゲー
40:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:25:34.02 ID:ZC3t8h4P0.net
>>32
福岡やで
43:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:27:25
>>40
福岡で500万なら全然いけそうやな
ワイ福岡大好き
ご飯お酒美味しい最高
イッチはヨッメを大事にしすぎてるやで
ワイはなんもせん
尊敬するわ
36:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:23:04.90 ID:wRVqkNkTM.net
保育園入れたらかなり楽になったやで
ワイの収入やと2万円台で入れれるし
41:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:25:59.48 ID:ZC3t8h4P0.net
子供もおらへん
42:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:27:21
500じゃ二人で生きてくのが精一杯で金もたまらんやろ
ワイも500やけど同じぐらい稼ぐ彼女と共働きする予定や
46:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:28:56.79 ID:ZC3t8h4P0.net
>>42
まだ相手学生やし来年にはワイがアメリカ送りになるから一時的なもんや
永遠に世帯年収500万なわけちゃうねん
44:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:27:35
先週何故かルンバほしいとかわけのわからんこと言っとったから不安ゴねぇ
なぜクソ暇な専業主婦にルンバがいるのか
55:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:32:37.39 ID:pjYJiwEPM.net
>>44
ルンバ買うとルンバ動かすためにもの片付けてきれいになるからええよ
まあルンバ全く動かさなくなる可能性もあるけど
65:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:34:27.44 ID:ZC3t8h4P0.net
>>55
ルンバって時間や労力を金で買っとるもんやん
専業主婦ってどっちも余っとるし金が無い場面でルンバ買うのはどういうセンスなんや
68:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:35:42.21 ID:pjYJiwEPM.net
>>65
いらん労力を二万とかで解決できるなら喜んで買うけどなワイなら
47:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:29:20.10 ID:aBrGxvx9M.net
大阪で嫁専業子供3人500万やけど生活は出来るで
ただ貯金は無理やな
二年間で10万も増えてへん
56:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:32:39.98 ID:6bpH9SuF0.net
>>47
怖くないんか?
学資やら終身やら子供の学費に備えて保険入ってるんかね
それか家土地持ちか
ワイはもう一人欲しいけど怖くて悩んでるやで
500万で3人とか凄すぎるやろ
52:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:31:15
余裕や
ワイも500ちょいで嫁300と子ども一人
毎月ローン12万払ってるけど年一で大きな旅行行けるくらいには余裕ある
62:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:34:04.45 ID:08JFVWVH0.net
やっぱりダブルインカムってつえーな
54:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:32:00.36 ID:DgWIBeJ3a.net
年収500万の男と結婚する時点で低スペ女やな
可哀想に
57:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:33:06.23 ID:ZC3t8h4P0.net
>>54
宮廷理系院卒のスペックをぶん投げて専業主婦になる超スペック無駄遣い女やぞ
64:風吹けば名無し:2019/11/22(金) 07:34:20.08 ID:DgWIBeJ3a.net
>>57
学歴の無駄遣いやんけ
社内で3人と関係もってしまった
どうやら俺は不倫をして托卵していたらしい
夫「夕食は、簡単にとんかつでいいよ」 妻「ギャオオオオオオ!!」
彼女「給料悪くても良いから定職ついてほしい、安定は大事だよ」 ワイ「就職できたで!」
孔雀のウェディングケーキを発注したら病気にかかった七面鳥のようなケーキが届いた
うつ病のワイが嫁から言われたこと一覧
祖父から受け継いだ脇差を旦那に勝手に売られそうになった
さっき元婚約者から連絡来たんだが なんかクソみたいな話聞かされたわ
私は母と不倫相手との間に生まれた子供 いわゆる托卵ってやつだ
嫁宛に俺と元カノが一緒にホテルに入る写真が送られてきた
ただしかしこれはどこに住んでるか、家買うまでの貯蓄の額に左右されるから一概には言えん
うちは2800万の家買う時に半分は自己資金突っ込んだし