1:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:22:49 ID:pw2
両親が妹に彼氏紹介されたら中国人やったらしい
妹達は結婚を希望してるみたいやけど、両親は反対で、家族会議するからワイに実家に帰ってこいと言ってる
このコロナ禍に東京から福島に来させるとかアホか…
それに結婚したいならさせてやればええやん
妹にはワイはお前のらの味方やぞって伝えておいたわ
元記事:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606382569
2:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:23:15 ID:NEu
なんでダメなん
3:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:23:34 ID:pw2
>>2
両親は保守的な考えやからな
4:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:23:38 ID:uvW
中国人と結婚はできんやろ
5:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:23:49 ID:pw2
>>4
本人が好きならええやん
6:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:24:22 ID:QdU
妹(46)
8:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:24:54 ID:pw2
>>6
さすがにその歳なら両親も両手を上げて賛成しそう
7:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:24:43 ID:ipo
あーあそっからむりやり傷口広げられて家乗っ取られるで
11:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:25:38 ID:pw2
>>7
元々実家は妹にあげるつもりやったし、どうでもええわ
ワイは帰る気ない
15:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:26:26 ID:lKE
>>11
そんなに軽く福島を扱ってるとサンボマスターが泣くぞ?
24:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:27:48 ID:pw2
>>15
雪とラーメンしかないねん
30:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:28:36 ID:lKE
>>24
会津地方と判明
幸楽苑にはお世話になってます
9:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:25:19 ID:O23
日本に来た中国人は自国に幻滅して日本好きになるで
別に悪くない
14:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:26:20 ID:pw2
>>9
最近は日本に来た留学生の殆どは卒業後帰国するって聞いたで
25:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:27:58 ID:2D5
>>14
中国の方が景気いいもんね
10:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:25:33 ID:lKE
国際結婚って親戚付き合い面倒と聞いた事はある
18:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:26:47 ID:pw2
>>10
妹は中国語出来んから大変やろな
12:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:25:57 ID:nrA
もしなんか起きたら婿に行ったんだし他人だとでも言えばいいでしょ
20:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:27:10 ID:pw2
>>12
ワイは独身やで
婿入りはしとらん
17:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:26:42 ID:Zqi
もれなく式で大事になるで
その土地の同胞の会トップ読んできてスピーチかまされるとか
28:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:28:15 ID:pw2
>>17
向こうでやったらそうやろな
19:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:26:47 ID:ST5
貧民みてーなやつなら結婚詐欺濃厚やろうけどそうでも無いんやろ
31:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:28:40 ID:pw2
>>19
本人と電話で話したけど結構いいところに勤めてる
50:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:31:37 ID:ST5
>>31
両親にそんなに不安ならそこに務めてるか調べたらええっていえばええよ
73:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:35:25 ID:pw2
>>50
せやな
興信所でも使えばええのに
23:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:27:40 ID:cxB
それこそこのコロナかで中国人紹介する妹も勇気あるな
36:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:29:36 ID:pw2
>>23
いうて相手の男性は日本10年目やからな
27:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:28:09 ID:Rbf
中国行くなら最悪親のことなんか無視して勝手に中国で籍入れればよくないか
39:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:29:58 ID:pw2
>>27
相手の男性は日本で勤めてるから日本で暮らすやろ
43:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:30:32 ID:Rbf
>>39
それにしても親の同意とかいるのか?結婚に
63:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:33:58 ID:pw2
>>43
妹は皆に祝福してほしいらしい
女は面倒な生き物やな
32:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:29:08 ID:AYK
なんで中国人がだめなんや?
49:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:31:37 ID:pw2
>>32
両親が保守的なんや
漠然とした不安を持ってるみたいや
35:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:29:22 ID:Zqi
>>32
ダメやないで
めんどいだけや
34:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:29:20 ID:Rbf
そもそも中国人が日本人に結婚詐欺するとか今でもあるんか?
逆の方が多そう
56:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:32:45 ID:pw2
>>34
どうなんやろな?
金目的で日本人ってのは減ってるみたいやね
日中の国際結婚は往年の頃から3分の1ぐらいにまで落ち込んでるらしい
ちょっと国際結婚について調べてしまったwww
45:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:30:37 ID:4US
妹が国籍捨てて中国に行くってならよし
男が日本に住むなら断固反対しろ
50人くらい親戚を呼び寄せる未来が見える
69:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:34:29 ID:pw2
>>45
相手の男性はもう日本で10年目やで
47:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:31:17 ID:AYK
>>45
中国籍にするほど馬鹿な選択はない
48:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:31:24 ID:lKE
妹には国際結婚の覚悟があるのかも知れんけど
親は親戚付き合いする覚悟が無いんだろうな
71:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:35:00 ID:pw2
>>48
いうて親戚行き来するやろか?
81:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:36:57 ID:lKE
>>71
考えてみたら
嫁の実家が新潟なんだけど家の親は積極的に親戚付き合いしてないわ
中国の文化だとどーなんだろうな?
111:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:42:09 ID:pw2
>>81
最初のうちは旅行がてら来るかもな
でも旅行メインやろうし
119:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:44:10 ID:lKE
>>111
多分その程度だよなぁ
妹に国際結婚の覚悟がありゃ問題ない気もするんだけどな
家族会議に帰らないって形で妹応援が良いかもね
143:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:50:45 ID:pw2
>>119
ワイが心配なのは妹が中国語が全くできんことや
53:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:32:32 ID:ZFa
中国人の男と日本人の女の組み合わせは長続きする
中国人の男って奥さん大事にするし金かけてくれるから
中国人の女の子は大事にされなれてるから、割り勘とかありえないから
日本人の男とはうまくいかない
78:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:36:23 ID:pw2
>>53
納得できるわ
実はワイは昔は中国人と付き合ってたことあるねん
60:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:33:19 ID:d3E
ワイの知っとる中国人はみんな優しいやつばっかや
そして全員もれなく嫁さんの尻に敷かれてる
64:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:33:59 ID:BQy
それでさ
イモウットの結婚がアッニのイッチに何か関係あるん?
95:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:38:52 ID:pw2
>>64
家族会議には長男の意見が不可欠らしい
102:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:40:05 ID:BQy
>>95
シラネーヨバカ
って言っとけ
それが一番イッチのためになると思うこれから
そんな理由で粘着されたらこれから先絶対イッチの人生に負荷かけてきそう
127:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:46:35 ID:pw2
>>102
ワイも最初はそう思ってたんやけど、妹が可哀想でな
幸せになってほしいやん?
応援したいわ
133:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:48:30 ID:BQy
>>127
さよか
不幸になるのもイモウットの自由じゃねってワイは思う
好きにすればいいと思うよ
155:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:54:23 ID:pw2
>>133
ほんこれ
失敗したってええやんな
今どき理珍しくもないし
65:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:34:02 ID:P0y
日本人と結婚する外国人ってだいたいスパイだろ
97:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:39:12 ID:pw2
>>65
映画の見過ぎや
76:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:36:14 ID:BQy
いまのところ反対してる人は何を元に反対してるのかわからん
103:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:40:24 ID:pw2
>>76
イメージ?
うちの両親もそれやと思う
106:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:41:15 ID:BQy
>>103
個々人の好きにしろ
でいいんじゃね
130:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:47:42 ID:pw2
>>106
ワイもそう思う
ガツンと言ってやるわ
77:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:36:23 ID:AYK
まず結婚するのに中国日本2往復せなあかんらしい
なかなかめんどいらしいで
まず中国で手続きしてから日本で手続きするのがおすすめされる
105:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:41:13 ID:pw2
>>77
そうしないと日本でだけの婚姻関係になってしまうらしい
110:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:41:43 ID:AYK
>>105
みたいね
中国では未婚になる
137:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:49:36 ID:pw2
>>110
先にこっちで未婚証明を貰って、向こうで婚姻証明を貰って、帰国するとか?
なんか面倒やな
84:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:37:19 ID:4US
日本人と結婚したとたん
自称親戚がわらわらわらわらわらとわいてくるそうやからな
宝くじに当たったときと同じ現象や
93:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:38:38 ID:ZFa
>>84
それは中国嫁ならあるけど
男だとあんまないで
男はお金あげる側だからな
113:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:42:30 ID:pw2
>>84
何年前の話やねん…
108:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:41:26 ID:ZOf
保守的なのわかる
そんな親の意見なんか聞かんでええわマジで
135:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:48:46 ID:pw2
>>108
分からんもんは怖いからとりあえず排除なんやろな
まだ薩長の婿のほうがええんやろか
128:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:47:05 ID:AYK
優しいアッニやね
153:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:53:11 ID:pw2
>>128
まぁ、歳も離れてて昔から可愛がってたしな
134:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:48:42 ID:xun
相手が一生日本で暮らしていく覚悟があるならええんちゃうの
将来的に中国に帰るならあっちは嫁姑問題が日本の比じゃないレベルな印象やしかわいそうな気持ちも分かる
156:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:55:28 ID:pw2
>>134
相手のご家族まで分からんね、正直
相手の男性本人は次男だから日本にずっといるって言ってるわ
独身なのに家まで日本で買ってるし
136:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:49:10 ID:BGY
中国人はもう両親に顔合わせ済みなん?
159:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:55:58 ID:pw2
>>136
相手の男性を妹が実家に連れてってのこの騒ぎや
160:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:56:15 ID:AYK
>>159
なんで騒ぐのかね
176:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)19:02:16 ID:pw2
>>160
さあ?
両親にとっては天地がひっくり返るような予想もしなかったことだったんやろな
140:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:50:26 ID:gTA
好きにさせたれやで済む話やないん?
162:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:56:45 ID:pw2
>>140
ほんこれ
158:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)18:55:52 ID:GUq
まあでも国際結婚は普通にええと思うし相互理解を進める上ではむしろ積極的にすべきやと思うで
174:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)19:01:35 ID:pw2
>>158
たまたま相手が外国人だっただけやろうしな
170:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)19:00:34 ID:ge7
ワイのご近所が中国人と結婚して苦労したらしい
177:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)19:03:04 ID:pw2
>>170
まぁ、日本人と結婚したら苦労しないわけやないし
好きな人と結婚したなら苦労も耐えられるやろ
183:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)19:05:05 ID:ge7
>>177
風習の違いやろうな
187:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)19:05:58 ID:pw2
>>183
相手は日本10年目で日本語ペラペラでにほんの文化への理解度も高いからヘーキヘーキ
192:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)19:06:55 ID:ge7
>>187
へえ
186:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)19:05:47 ID:ge7
両親は白人なら賛成したんか?
193:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)19:06:55 ID:pw2
>>186
白人でも騒いだと思う
昔から保守的や念
196:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)19:07:16 ID:ge7
>>193
はえー
189:名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)19:06:21 ID:tIR
好きにさせたれ うちのいとこの3姉妹全員国際結婚や
ゲイだけど昨日結婚式を挙げることができた
お見合いをしたんだが、その見合い相手が結婚相手に求める条件がなかなか強烈だった
離婚してから女手ひとつで育ててきた息子に裏切られた 息子の結婚式で息子から貶されたのは許せない
結婚したら婚約者の仕事を手伝うことになっていたので寿退社をすることに 最終日お祝いされ会社を出たら
女性向けの夜のお店を利用したことある人 興味あるのでお話聞きたい
夫の浮気相手かも知れない人のスマホが車の助手席に落ちてた
嫁がいるやつ、嫁のめちゃくちゃどうでもいい話ってどうしてる?
母の職場の方が保険の見直しをしたいというので行ったら あちらはお見合いのつもりで来てた
ワイ37歳女、7年前に別れた元カレが生きてるかなんとなくメールしてみた結果
先輩に先輩の彼女が誘惑をしてくるドッキリを仕掛けられたのだが、俺は引っかからなかった なぜかと言うと
夫の同級生が中国女と結婚して、身ぐるみはがされ離婚した。
相手は資産状況等把握して近づいてくる。
嘘じゃない。
日本で働いていて日本語ができても日本人とは全く違う。
最初は低姿勢で、段々と本性を表して最後は乗っ取るのが奴らのやり方。
中国=大朝鮮なんだよ、忘れちゃダメ。