1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 21:59:02.663 ID:hRcCKIbjp.net
中古の分譲マンションを買って1年なんだが子どもと遊んでたら下の階に住んでるBBAが凸してきてめっちゃキレられた
元記事:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1606395542
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 21:59:27.157 ID:j7baR7s3d.net
そらそうよ
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:00:08.367 ID:pRlbrnXC0.net
子供ってドタバタするからな
コルクマットひいたら?
あまり効果無いかもだが
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:00:12.352 ID:p2KLQzUq0.net
普通、マット敷くよな。あかん
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:00:21.579 ID:hRcCKIbjp.net
BBA曰く部屋が揺れて電球が落下したらしいんだが鉄筋のマンションでそんなことあんのか?それなら地震きたら崩壊すると思うんだが
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:00:27.260 ID:j+mCPwMR0.net
1年我慢してたのか
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:00:40.928 ID:GpgL7UvH0.net
戸建て借りろや
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:00:45.992 ID:hRcCKIbjp.net
やっぱ結構響くもんなんだな
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:01:07.336 ID:cnohhbwY0.net
水漏れさせて上の階に住んでる方が有利だってことを思い知らせてやれ
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:02:00.425 ID:hRcCKIbjp.net
>>13
そんなことしたら多分殺される
あの勢いだと
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:02:04.595 ID:7QUfWhC10.net
鉄筋コンクリ=完全防音 と勘違いしてるバカは結構いる
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:02:08.707 ID:pRlbrnXC0.net
電球揺れるのはないだろう
ただ近くに高架があるとトラックが通るタイミングでビルが揺れることはある
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:03:15.098 ID:hRcCKIbjp.net
>>16
たしかにマット敷いてないから音がダイレクトに響くのかもしれんでも電球落下はウソなんかなあ30回くらい言われたけども
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:02:13.262 ID:DKOAgLiF0.net
最初に確認しなかったお前が悪い
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:03:02.073 ID:w9KCskSm0.net
まじでマットひいたり防音に気をつけないとダメだぞ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:03:15.249 ID:R3PsGWCwd.net
電球が落下って何だ?シーリングが外れたの?
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:04:22.882 ID:hRcCKIbjp.net
>>21
どんな感じで落ちたんですか?弁償しますって言っても、電球が落下した!を連呼してただけだから詳細は分からん
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:03:44.150 ID:Ko2z4UcC0.net
RC造住んだことないのか?
普通に漏れ放題だぞ
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:05:05.229 ID:pRlbrnXC0.net
電球落下は無いと思う
でも本人はそう思い込んでるわけで
たまたま子供がはしゃいでるタイミングでたまたま何かしら揺れたんだろうな
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:05:06.435 ID:bdShxpugH.net
ガキは免罪符でも優先権でもない
騒音は迷惑だからガキは静かにさせろ
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:05:07.186 ID:9vmYO8eXa.net
鉄筋マンションにも種類があってショボい方の鉄筋造りだと防音性能殆ど無いぞ
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:05:46.360 ID:VRuci/HEa.net
子供の足音は力士が踵落とししながらダンスしてるくらい響くからな
32:!omikuji:2020/11/26(木) 22:06:16.872 ID:mNynH3lS0.net
子供何才?
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:06:33.169 ID:hRcCKIbjp.net
>>32
4歳と0歳
42:!omikuji:2020/11/26(木) 22:08:00.132 ID:mNynH3lS0.net
>>34
そんな歳で静かにさせるとか無理やん
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:06:19.264 ID:hRcCKIbjp.net
さっき嫁と話し合ったんだがもうこのマンション売るわ一戸建てにする
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:07:40.393 ID:hRcCKIbjp.net
あと、私は新築当初から住んでてローンも組まずにキャッシュで買ったんだ!って20回くらい言われた
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:08:18.941 ID:R3PsGWCwd.net
>>39
築何年のマンション?
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:09:40.652 ID:hRcCKIbjp.net
>>43
築12年だったはず
もともと低層階に賃貸で住んでたんだけど上層階の部屋が売り出しに出てたからどうせなら買ったほうがいいかっていうことで去年買った
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:10:57.633 ID:SwNyXEMua.net
>>49
お前も同じ家族構成が上階に来たら発狂すると思うよ
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:08:50.529 ID:pRlbrnXC0.net
子供居る家庭は良く敷くらしいよ
コルクマット


https://i.imgur.com/kaWSmGK.jpg
https://i.imgur.com/vttLYq9.jpg
ある程度は振動吸収するかもね
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:10:13.732 ID:9vmYO8eXa.net
>>44
これ使ってる
壁と天井にもこういうの欲しいわ
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:10:47.162 ID:hRcCKIbjp.net
>>44
これ買ってみるかな
サンクス
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:12:29.732 ID:SwNyXEMua.net
>>54
買わなくていいから一軒家買えよ。
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:10:36.882 ID:pRlbrnXC0.net
マンションって低層階の方が壁や柱が分厚くて騒音問題少ないって聞いたことある
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:12:12.863 ID:DujJQEgad.net
俺自身うるさい子供だったから子供産まれてもマンションは買えねえって思う
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:13:07.458 ID:t628VQ66d.net
まぁ1度音を気になりだしたら他の人は何とも思わない僅かな音も気になり出すもんだから諦めな
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:13:23.845 ID:R3PsGWCwd.net
ガキがうるさいのは仕方ないが、親がそれを当たり前と思ったら駄目だよな
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:15:44.111 ID:RR8GQ7D00.net
マジレスすると一度火がついたらモー無理だよ
子供が友達作る前に引っ越せ
今を逃したら十年以上ババアに小言か嫌がらせされ続ける
転居先では挨拶や躾を多少頑張れ
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:16:16.478 ID:pRlbrnXC0.net
なかなか難しいな
なんていうか仲良く無いとムカついたり
仲良いと音も気にならなかったり
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:17:00.128 ID:pRlbrnXC0.net
一度気になり始めたらずっと気になるはあるんだろうな
聴覚過敏な人なのかもな
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:34:27.481 ID:1/EfYWSo0.net
分譲でもそういうトラブルあるんだな
ファミリー向けの賃貸住んでるけど他の部屋住んでるのか?って疑う程静か
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:42:48.796 ID:hRcCKIbjp.net
やっぱマンションって騒音トラブル多いんだな勉強になったもうマンションは買わない
87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:50:28.857 ID:KJStt3cc0.net
小さいガキがいる家庭ってどっか子供だから仕方ないみたいに思ってるけど大人が出す音だろうが子供が出す音だろうがうるさいもんはうるさいんだよ。
しかもマット敷く等何の対策もしないとかふざけんな
買い物先、出先で聞かされるガキの騒音と自宅で聞かされるガキの騒音だと前者は許せても後者はまじで許せない。
88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:51:50.237 ID:1/EfYWSo0.net
>>87
許せない程のストレスなら引っ越せば?
なんで我慢してんの?
92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/26(木) 22:58:56.143 ID:KJStt3cc0.net
>>88
もう引っ越したよ。結局騒音問題ってこういうふうに被害側が「嫌なら引っ越せ」って言われて終わりなんだよなぁ…うるさい方は好き勝手してるのに。図太い奴等が羨ましいぜ
96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 00:00:02.565 ID:Xq/dp/l40.net
騒音は思ってる以上に響くからなぁ
電球は知らんけど、ストレスに思う人には本当にストレスになる
ゲイだけど昨日結婚式を挙げることができた
お見合いをしたんだが、その見合い相手が結婚相手に求める条件がなかなか強烈だった
離婚してから女手ひとつで育ててきた息子に裏切られた 息子の結婚式で息子から貶されたのは許せない
結婚したら婚約者の仕事を手伝うことになっていたので寿退社をすることに 最終日お祝いされ会社を出たら
女性向けの夜のお店を利用したことある人 興味あるのでお話聞きたい
夫の浮気相手かも知れない人のスマホが車の助手席に落ちてた
嫁がいるやつ、嫁のめちゃくちゃどうでもいい話ってどうしてる?
母の職場の方が保険の見直しをしたいというので行ったら あちらはお見合いのつもりで来てた
ワイ37歳女、7年前に別れた元カレが生きてるかなんとなくメールしてみた結果
先輩に先輩の彼女が誘惑をしてくるドッキリを仕掛けられたのだが、俺は引っかからなかった なぜかと言うと