1:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:17:27.94 ID:EkQBa9g8dNIKU.net
結婚を考えている彼の手取りが25万円しかありませんでした。
これって少なすぎるでしょうか?不安になっています。ご意見やアドバイス頂けたら嬉しいです。
彼とは1年お付き合いしていて、結婚を考えています。先日彼の家に泊まりに行った際、彼がお風呂に入っている間に彼の給与明細を見つけたのでこっそり見てしまいました。
すると手取りで25万円しかありませんでした。
彼は31歳で正社員です。私が明細をみて思った率直的な感想は、ちょっと少なくない?でした。
私は女だし、派遣社員なので給与は少ないですが、30歳を超えて正社員で20万円台とかって信じられませんでした。
私の感覚が間違っているのかと思い、女友達数人に聞いてみましたが、やはりみんな少ないという意見でした。
でも彼は優しくて真面目な人です。そんな彼が頑張って稼いだお金にケチをつけたくはないのですが‥‥。
私は結婚したら仕事を辞めて子供を産んで子供との時間を大切に過ごしたいと思っています。
やはり彼の収入は少ないでしょうか?場合によっては別れる事も考えています。
ご意見よろしくお願いします。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10121786275
元記事:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606630647
2:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:17:58.36 ID:1VQDIE1h0NIKU.net
十分やろ
4:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:18:46.39 ID:xt/AKaO9dNIKU.net
ボーナス含めて年収の手取りで考えないんか
5:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:18:56.75 ID:5qnVL711aNIKU.net
額面で年収400万くらいか?
十分やんけ
533:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 16:16:16.86 ID:7yDMulwD0NIKU.net
>>5
500万はあるとおもう
9:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:19:39.18 ID:yb67J2Ge0NIKU.net
>>5
いや500万はある
80:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:30:20.13 ID:nD02jeZ30NIKU.net
>>9
俺額面ちょうど400万だけど月の手取り20万切る
253:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:54:38.07 ID:UK8/W9a4aNIKU.net
>>9
500あるな。ワイがそれくらいや
6:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:19:00.61 ID:afRlZqKE0NIKU.net
こっそり見たのが糞
7:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:19:13.59 ID:5v3n6iRZ0NIKU.net
多くはないけど今どきこんなもんやろ
少ないから別れたいって気持ちもわかる
8:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:19:30.61 ID:O50HzneH0NIKU.net
発言小町定期
10:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:19:48.67 ID:idvlhAsc0NIKU.net
とっとと別れたほうがお互いのためやね
12:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:20:21.50 ID:mmeEcnG10NIKU.net
嫁の貯金通張のぞいたら
1300万とかで震えてる
14:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:20:46.25 ID:V4r6UzFGaNIKU.net
こうやって売れ残りは産まれていくんやね
15:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:20:53.67 ID:ZEuFqYEfaNIKU.net
ちなみにわいの手取りは20万や
ちな38
400:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 16:06:57.91 ID:cWkHroziMNIKU.net
>>15
わいも
ちな26
523:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 16:15:22.57 ID:AKJnTCnF0NIKU.net
>>15
よう頑張ってる
17:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:21:40.36 ID:SoBWA3uAaNIKU.net
今の時代31歳正社員のちょうど中央値くらいやろか
23:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:22:43.17 ID:giNs5BtJ0NIKU.net
>>17
中央値ならもっと低い
20:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:21:58.10 ID:giNs5BtJ0NIKU.net
25万だったら額面だと32万位?
ボーナス5ヶ月なら余裕の500万超えかよ
いい物件やんか
22:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:22:40.20 ID:RqArLZDw0NIKU.net
ボーナスや家賃補助しだいやろ
26:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:22:59.36 ID:IggFpI6t0NIKU.net
二人で働けば50万やで
28:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:23:12.02 ID:Ro06QmERaNIKU.net
手取り25万なら額面30万ちょい
ボーナス4.5ヶ月なら年収500万超える
普通にようやっとる
31:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:23:45.14 ID:leez7S2xaNIKU.net
世間知らずは罪やね
働いてるなら年収どれくらいかは想像つくやろうに
32:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:23:45.93 ID:8i/NO2rsHNIKU.net
24の二年目やけど手取り24万やわ
工場三交代ええぞ
33:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:23:57.21 ID:zWaABJet0NIKU.net
世間知らずにも程がある
34:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:24:02.21 ID:8sTJtVHnrNIKU.net
ワイ31歳、手取り20万
37:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:24:21.28 ID:VDk4jh8qaNIKU.net
平均程度やんけ。公務員だとそれよりちょい少ないくらいだぞ。
39:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:24:36.07 ID:tuXTG62Y0NIKU.net
求めてばかりやけど共に支えてくのが夫婦じゃないんか
40:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:24:55.60 ID:DPdjMZTXMNIKU.net
お前は派遣かよ
42:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:25:24.37 ID:nr6Xnr/hdNIKU.net
これは釣りやけど非正規女やとボーナスという概念すらないやつたまにガチでおるからな
52:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:26:48.92 ID:AlKyF8JA0NIKU.net
>>42
実家出ないから社宅も住宅手当も知らんのやろな
49:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:26:38.40 ID:2i5vJuxa0NIKU.net
付き合うなら同じ経済水準の相手やないとな
51:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:26:46.25 ID:DaeLSc9y0NIKU.net
自分の給料やっすいのに男には手取り30万とか求めてるんやろなあ
54:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:26:58.35 ID:HO+UKa5erNIKU.net
こういう奴に限って子育ては働くより大変と抜かす
58:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:27:44.57 ID:FwDAMjuq0NIKU.net
女友達「31で手取り25は少ない」
これ本心か?
68:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:29:08.41 ID://7lTgVSdNIKU.net
>>58
女友達「彼氏結構ええ物件やな…せや!別れさせてワイが貰ったろ!」
75:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:29:51.29 ID:filCSCb+pNIKU.net
>>68
策士で草
59:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:27:45.23 ID:YhRUQ1jOpNIKU.net
内容より文章から滲み出る頭の悪さにむかつく
85:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:30:41.31 ID:qynFIfTC0NIKU.net
自分は女だから少ないは草
88:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:31:17.41 ID:GFnk8jMppNIKU.net
わい30やけど手取り25でボーナス40の年2回やわ
女からしたら足らんのやろなぁ
97:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:32:23.01 ID:AlKyF8JA0NIKU.net
>>88
まんさん年収1000万円希望とか真顔で言うからなぁ
114:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:34:00.49 ID:5z1mBPAD0NIKU.net
>>88
25万って東京やったら家賃で半分消えるからな
地方ならええと思うけど
93:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:31:57.91 ID:giNs5BtJ0NIKU.net
よう見たら働きたくないって意識が見え見えやったわ
男は結婚しない方がいいな
別れて正解
131:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:36:33.88 ID:/9lhg9nFrNIKU.net
手取り25なら十分やろ
派遣だとしてもおまえも働いてたらそこそこ贅沢できるわ
133:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:36:54.00 ID:vvnEamc1MNIKU.net
女が男に金を求めるのは本能やろ
出産育児中は働けないんやから
150:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:39:24.92 ID:yfouT5yt0NIKU.net
>>133
じゃあ男と対等の立場を求めるのはおかしくない?
163:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:40:44.60 ID:DaeLSc9y0NIKU.net
>>133
育休中でも年収ゼロになるわけやないやろ
多少旦那の稼ぎ悪くても大丈夫なもんや
178:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:43:46.25 ID:HXVggqYw0NIKU.net
>>163
正社員ならそうやけど派遣なら貰えんで
173:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:42:23.12 ID:vvnEamc1MNIKU.net
>>163
育休から復帰しても保育園の迎えで時短になるから独身の頃のように稼げなくなるし小学生になれば時短制度終わる会社も多くて退職を余儀なくされる小1の壁が存在するんや
安心して子育てするには男がしっかり稼がんと
201:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:46:15.00 ID:DaeLSc9y0NIKU.net
>>173
わいのところは学童保育ちゃんとしてるからそれを理由にやめる人は最近見たことないわ
174:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:42:55.88 ID:filCSCb+pNIKU.net
>>133
その期間ってたかが一年か二年でしょ?
それくらいの間この収入なら問題ないだろ?
家計管理とか全く出来なそうなでゾッとしたわ
191:風吹けば名無し:2020/11/29(日) 15:44:59.78 ID:HXVggqYw0NIKU.net
>>174
派遣なんやから復帰なんて出来んやろ
何が好き好んで時短勤務しかできん派遣社員雇い続けるんや
ゲイだけど昨日結婚式を挙げることができた
お見合いをしたんだが、その見合い相手が結婚相手に求める条件がなかなか強烈だった
離婚してから女手ひとつで育ててきた息子に裏切られた 息子の結婚式で息子から貶されたのは許せない
結婚したら婚約者の仕事を手伝うことになっていたので寿退社をすることに 最終日お祝いされ会社を出たら
女性向けの夜のお店を利用したことある人 興味あるのでお話聞きたい
夫の浮気相手かも知れない人のスマホが車の助手席に落ちてた
嫁がいるやつ、嫁のめちゃくちゃどうでもいい話ってどうしてる?
母の職場の方が保険の見直しをしたいというので行ったら あちらはお見合いのつもりで来てた
ワイ37歳女、7年前に別れた元カレが生きてるかなんとなくメールしてみた結果
先輩に先輩の彼女が誘惑をしてくるドッキリを仕掛けられたのだが、俺は引っかからなかった なぜかと言うと