1:名無しさん+:2021/01/15 ID:xxxxxxxxx
(略)
大学の割合は、平成8年度の96.2%に対して、昨年(令和元年度)は67.0%へと大幅に低下しています。私立大学の3分の1は定員割れしているのが現状です。
運営費用を学費収入等で賄えない大学は、平成4年度の52校(全体に占める割合13.8%)に対して、その25年後の平成29年度は235校(同39.5%)へと増加しています。全体の約4割超が“営業赤字”という状況です。
文部科学省は、大学の統合促進など、早急な施策を講じる必要があります。いや、実は、もう手遅れの段階にあるのかもしれないのです。
以下ソース
https://limo.media/articles/-/21336
元記事
2:名無しさん+:2021/01/15 ID:xxxxxxxxx
短大はピーク時の3分の1が消滅したそうです
3:名無しさん+:2021/01/15 ID:xxxxxxxxx
いいんじゃない?
4:名無しさん+:2021/01/15 ID:xxxxxxxxx
随分前から言われていたよね
少子化なのに大学多すぎるもん
5:名無しさん+:2021/01/15 ID:xxxxxxxxx
Fランは潰して良いと思います
6:名無しさん+:2021/01/15 ID:xxxxxxxxx
無理して行く必要ないしね
7:名無しさん+:2021/01/15 ID:xxxxxxxxx
それ何が問題なの?
数じゃなく実績と内容で競うもんじゃないの?
8:名無しさん+:2021/01/15 ID:xxxxxxxxx
だから京都芸術大学みたいに名前を紛らわしくするようなFランが出てくるんだね
9:名無しさん+:2021/01/15 ID:xxxxxxxxx
そもそも大学が多すぎる
大学の価値を下げてる大学が
10:名無しさん+:2021/01/15 ID:xxxxxxxxx
学費は置いておくとしても、学費以外の費用が高すぎる?!
去年の前期とか大学行ってないのに設備費に15万取られた
11:名無しさん+:2021/01/15 ID:xxxxxxxxx
子供が減ってる分、大学が減るのは仕方ないと思う。
12:名無しさん+:2021/01/15 ID:xxxxxxxxx
大学なくなったら高卒で皆んな就職するの?
自慢も出来ないけど私、商業科高卒のアラフォーだけど自分の子供達は大学は必ず行って欲しいと思う。
13:名無しさん+:2021/01/15 ID:xxxxxxxxx
大学は勉強ができる人だけがいけばいい
勉強できないやつは手に職つけたほうが就職に有利
14:名無しさん+:2021/01/15 ID:xxxxxxxxx
子供が減ってることは分かっていたこと
一部の大学に人気が集中することも
15:名無しさん+:2021/01/15 ID:xxxxxxxxx
大学多すぎるんよ。
ヨーロッパ全土にある大学の数より、日本にある大学の方が多いって前に聞いたわ。
16:名無しさん+:2021/01/15 ID:xxxxxxxxx
>>15
ヨーロッパとは仕組みが違うから一概には言えない。
国立大がメインのヨーロッパと私立大がメインの日本だと、後者の方が数は多くなる。
17:名無しさん+:2021/01/15 ID:xxxxxxxxx
うん、だって33歳の私の頃から全入時代だったからね
よくそれからここまで持ったもんだなって印象だよ
無理に続けるよりここ五年間なんて出生数は百万切った上に今年は77万人切りそうだから消滅させた方がいいと思う
18:名無しさん+:2021/01/15 ID:xxxxxxxxx
ただ入学させて卒業させるだけの内容のない大学はどんどん潰れたらいいんじゃないの。もっと実用的な勉強のできる大学が増えますように。
19:名無しさん+:2021/01/15 ID:xxxxxxxxx
今、ペーパー無しで入れる学校多いよね。小論文提出のみとか。
九九ができない大学生がいるとかネタ的にTVで言っているけど、そりゃいるだろうなあと思う。
20:名無しさん+:2021/01/15 ID:xxxxxxxxx
統合化はどういう折り合いで行われるんだろう。
京都は大学で溢れているけど、統合の話はあまり聞かない。
21:名無しさん+:2021/01/15 ID:xxxxxxxxx
外国人留学生を入れるのは反対。
素直に縮小してください。
補助金まで出して、なぜ自国民より優遇する。
22:名無しさん+:2021/01/15 ID:xxxxxxxxx
カタカナつけた専門学校のような名前で特に専門知識も与えない大学卒業資格を売るだけの大学の教授って仕事楽そうで羨ましい
23:名無しさん+:2021/01/15 ID:xxxxxxxxx
子供の数が減っているのに大学の数は昔のままと言うのがおかしい。そんなのだからどんどんレベルが下がり変な推薦入試がはびこり馬鹿が量産されていくんだよ。経営破綻や学力破綻している大学はどんどんなくして、本来あるべき姿に戻す方が正常。
24:名無しさん+:2021/01/15 ID:xxxxxxxxx
今まで名ばかりの留学生で延命してただけだから
さっさと潰した方がいい
25:名無しさん+:2021/01/15 ID:xxxxxxxxx
こんなん、とっくの昔に始めないといけなかったこと。
団塊ジュニア世代以降、ずっと少子化傾向だろうに。おっそ!!
なんでもかんでもそんな後手後手だから、少子化も止められないんだよ。
26:名無しさん+:2021/01/15 ID:xxxxxxxxx
人気のある私立大学は今でも凄い倍率
人気のない大学は無くなっていい
意味のない大学に子どもを通わす為に汗水流して働く親御さん達があまりに可哀想
いい思いするのはアホな教授と創立者と運営側だけ
27:名無しさん+:2021/01/15 ID:xxxxxxxxx
大学増え過ぎなんだよ
日本の税金で中国人留学生入れないと経営できないような大学まであるんだから
多少潰れたほうがいい
妻が運送会社でパートして半年、勤める前から「トラック運転手の極一部はヤクザと紙一重だから・・・
義兄がマタニティブルーになって、せっかく不妊治療して出来た自分の子供を堕ろしたい言ったときの義母の狂乱は今でも恐ろしい
彼女を満を持して家に招待したんだけど 食べ方がおかしいと指摘されて別れようか考えてる
父「ふと思ったんやけど、何の感謝も無ければ敬意も無いお前らを何で養わなきゃならんのやろうな」
元カレは岩城滉一みたいで好きだったけど中卒だったから損得勘定で今の旦那選んだ 見事に失敗した
【悲報】息子をデカくするために米や牛乳を与えまくった結果
W不倫してたんだが嫁に隠していたGoProを見つけられてバレてしまった どうすれば許してもらえるかな?
容姿が良いけど性格はちょっとっていう女性と、容姿はちょっと劣るけど性格はいいっていう女性 どちら・・・
40代喪女 終の棲家として新築マンションを購入した そしたら親しくもない経理課の社員に付きまとわれるようになった
彼女の3股男の中から勝ち抜いたんだが・・・
※コメント内容の著作権は、投稿者に帰属します。
削除依頼等のご連絡はメールでお願いいたします。