458:おさかなくわえた名無しさん:2021/02/24(水) 14:05:05.49 ID:N5S2zvwM.net
すみません、質問です
自分39歳、妻35歳、子供一人男で3歳、自分の両親も隣に住んでいる、共働きなんですが自分の妻からの束縛が厳しいと周りから指摘されているので客観的な意見伺いたいです
・仕事帰りの友人や同僚などの飲食は禁止(子供と食事をする様にとのこと
・休みの日は家族と必ず外出
・妻側の実家のイベントは全部参加
・妻側の親族の誕生日にはプレゼントをあげる
・家の中で電話禁止
こんなもんです。自分自身3番目4番目はおかしいとはずっと思っているんですが妻に押し切られます。
元記事:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1612194971
459:おさかなくわえた名無しさん:2021/02/24(水) 14:10:12.72 ID:KkrB4qyb.net
嫁さん厳しいね
旦那の実家が近いことをあまり良く思ってないのでは?
「私はこうしてるんだからあなたも譲歩してくれてもいいんじゃない?」って意味なのかも
嫁さんが嫁さん自身に課してる課題はどうなの?
旦那に言ってることは自分も守ってて、旦那の実家にも気を遣って過ごしてるなら理不尽な内容ではないと思う
462:おさかなくわえた名無しさん:2021/02/24(水) 16:38:51.10 ID:N5S2zvwM.net
>>459
妻には仕事を続けて欲しいという課題を出していますかね
そんなに強制ではないですが
代わりに晩飯はすべてうちの母が作ってますし、料理が得意じゃないことも咎めてないです
うちの両親とは円満というかうちの姉曰くちょっと馴れ馴れしいのじゃないかって言われるほどです
467:おさかなくわえた名無しさん:2021/02/24(水) 18:01:28.06 ID:KkrB4qyb.net
>>462
いや嫁さんが旦那に要望してることを自分自身でも守ってるの?ってこと
468:おさかなくわえた名無しさん:2021/02/24(水) 18:59:07.78 ID:ThvXCBgn.net
>>462
旦那の要望で働いているから手が回らなくなった部分について「代わりに」ってなんかおかしくない?
代わりに旦那が家事分担なら分かるけど、なんでそこで姑が出てくるの?
あと結婚したら基本的に余暇の時間は家族に費やすのが普通だと思う
461:おさかなくわえた名無しさん:2021/02/24(水) 16:32:16.64 ID:HVjw2C3a.net
確かに厳しいけどいい内容だと思いますよ
子供が父親に懐くようにしてほしい、妻親戚と交友関係を築いてほしいって気持ちが分かるルール
どれぐらい厳しく守らせるかって線引きの足し引きはあるだろうけど
これで旦那側親戚はオールキャンセルとかならちょっとどうなん?ってなるけどそっちも奥さんが
頑張ってるくれてるなら夫婦で頑張ってみては?
家庭内のルールについては他人がどうこう言うからって話ではなく自分はこう思うんだけどって
切り出し方で話しあって作ってくものだからそこ要注意ですね
463:おさかなくわえた名無しさん:2021/02/24(水) 16:47:23.07 ID:N5S2zvwM.net
>>461
旦那側の家のイベントはほぼないので自分がひたすら苦労してる感はあります。
妻の現在24才の弟にプレゼントあげたりお年玉あげたりしたのはちょっとどうかと思いましたが
ちなみに息子を妊娠して以降妻との行為は一切ないです
年齢考えると普通なのかな?
469:おさかなくわえた名無しさん:2021/02/24(水) 19:12:29.57 ID:PIuYhTQ3.net
姑と同居してるからバランス取って妻親戚にも顔立ててよねって希望なんじゃないのかな
それ以外は純粋に共働きで両親とも家にいる時間が少ない分子供にかまけてよって
ルールかと
470:おさかなくわえた名無しさん:2021/02/24(水) 19:20:51.89 ID:PIuYhTQ3.net
ああでも24歳の義弟にプレゼントは許容範囲だけどお年玉は三浪の
現役大学生だとしてもAUTOかと
誕生日とか就職祝いとかのプレゼントなら名目あるけど義弟当人から「もういいです」って
言いだされてない時点でちょっと常識外れ
良い親戚づきあいならむしろ3歳の子供にお年玉あげる立場なはず
奥さんが画策してるのかもしれないけど義弟が自立できてないってバカにしてる意図にも
汲めるのでそこは奥さんと話し合いすべきところ
476:おさかなくわえた名無しさん:2021/02/24(水) 23:29:41.47 ID:HVnKnBbd.net
もしかしてあなたが不在の間、あなたの両親から何か嫌なこと(両親は無自覚な場合含む)されてない?
実は関係上手くいってないとか、表面的に良好な関係取り繕うのにクソ疲れるとか
夫不在の状態で義理の両親と付き合うのツライから寄り道せず早く帰ってきてー!
あなたの両親との付き合いでこんなに私疲れてるんだから、私の家族とも当然付き合って!
って趣旨だったらまあ分からんでもない
477:おさかなくわえた名無しさん:2021/02/25(木) 00:05:43.88 ID:Bw3TL0rI.net
嫁さんは旦那の家族と日常的に距離が近いことを実はよく思ってないんじゃない?
今の生活スタイルに嫁さんも心から賛成してるのかな?
休日は家族で出かけたい=旦那の両親から逃げて家族だけでいたい、とか邪推出来るけど
仲良さそうに見える、お母さんに助けてもらえて嫁も喜んでるはず、と安易に考えるのは危険だぞ
【悲報】ワイの彼女、料理作るのに4時間かかる
退職する派遣?の10歳くらい下の女の子から「俺さんのこといいな、と思ってたんですよね」と言われた
私(29歳独身女)に言い寄ってくる男の内訳
もう元嫁に慰謝料や養育費払うのめんどくさくなってきたんだが 何かいい方法ない?
中国人が抱く疑問・・・「なぜ日本の女性はこんなに良い香りがするの?」
「あー、やっぱり日本に来るんじゃなかった!最悪な留学、やっと終わったわ」
【悲報】ワイのガキ(5)、泣けば何とかなると思っている
嫁が薬剤師で妊娠したんだけど、それを上司に報告しないと言って困ってる
俺27、嫁25、不倫相手22 不倫相手には既婚だとは伝えず付き合って1年になる昨日勢いに負けて結納しちゃいました
トムキャットというバンドのせいで?会社を辞める羽目になった
うん、自分なら束縛じゃなくて旦那絞め殺すな。