1:名無しさん+:2021/02/28 ID:xxxxxxxxx
そろそろ春も近づき卒業シーズンですね。
中学生になるので学習机を買いリビング学習から子供部屋学習に切り替えようか検討中です。
買って良かったよ、こんな机が良かったよなど、買って正解話も聞きたいし、買って後悔してる話しもあれば聞きたいです。
元記事
2:名無しさん+:2021/02/28 ID:xxxxxxxxx
いらない
3:名無しさん+:2021/02/28 ID:xxxxxxxxx
自分のスペースが出来て嬉しかった
4:名無しさん+:2021/02/28 ID:xxxxxxxxx
テーブルじゃダメかな?
5:名無しさん+:2021/02/28 ID:xxxxxxxxx
当たり前だけど子供がどんなの欲しいか聞いてから買った方がいいよ
使うの子供だしね
6:名無しさん+:2021/02/28 ID:xxxxxxxxx
うちも小学生を機に机を買ったが、最初だけですぐにリビングで宿題やら広げるようになったわ
7:名無しさん+:2021/02/28 ID:xxxxxxxxx
中学生になるタイミングで買うって初めて聞いた
その年までなかったならいらなくない?普通に部屋にコタツとかでよくない?
8:名無しさん+:2021/02/28 ID:xxxxxxxxx
なんかリビングテーブルで家族がいるところで勉強する方がいいみたいな事テレビで言ってなかったかしら?
記憶違いだったらごめんなさい。
9:名無しさん+:2021/02/28 ID:xxxxxxxxx
今はザ学習机って感じのじゃなくて、高校生大学生になっても飽きないようなシンプルなデスク流行ってるよね
10:名無しさん+:2021/02/28 ID:xxxxxxxxx
引き出し部分がピンクでハート。
中学生になった娘が使いたくないと言い出した。
11:名無しさん+:2021/02/28 ID:xxxxxxxxx
リビングのテーブルで勉強してるけど
学校の文具や教材やプリントを整理しておくのに机を使ってるって感じです
12:名無しさん+:2021/02/28 ID:xxxxxxxxx
昔の机だけど、机部分が扉になった折りたたみ式の奴を買ってもらったけど
その扉を開けるのがいちいち面倒くさいwという理由で全然使ってなかった。
中学生なら子供っぽいデザインは嫌がるかもしれないし、ビジネスっぽいデザインの机も検討してみてもいいかもね。
13:名無しさん+:2021/02/28 ID:xxxxxxxxx
うちの親はリビングで勉強は集中できないって考えで、小学校入学と同時に机買ってもらったな。
姉が先に買ってもらって憧れてたからすごく嬉しかった。
14:名無しさん+:2021/02/28 ID:xxxxxxxxx
ぶっちゃけ直ぐ使わなくなるので成長しても使えるデザインのほうがいいかも
15:名無しさん+:2021/02/28 ID:xxxxxxxxx
子供によるのかもね。
私は自分の机が好きだったし、自分で全部物を管理できるのもうれしかった。自分の城みたいな感じで。
それがあるから子供にも与えたけど、使う使わないは半々くらいかな。ただ、学用品が片付くのは間違いないし、子供が全部自分で管理するから親としては楽。
16:名無しさん+:2021/02/28 ID:xxxxxxxxx
うちは大学になってからだよ。
それまでリビング学習。
おかげで会話を毎日できたから反抗期とかなかったです。
17:名無しさん+:2021/02/28 ID:xxxxxxxxx
私は買ってもらえなくてすごくコンプレックスだったので買ってあげてほしい。友達の家に遊びにいくたびに羨ましかったです。
18:名無しさん+:2021/02/28 ID:xxxxxxxxx
中1。
未だに使わないしむしろ邪魔みたい。
19:名無しさん+:2021/02/28 ID:xxxxxxxxx
子供のタイプにもよると思う。
壁に向かって勉強するのが好きか、嫌いかとか。
私は壁に向かってやるのがなんか苦痛だし、集中できないから、折りたたみのローテーブルで勉強してた
20:名無しさん+:2021/02/28 ID:xxxxxxxxx
中学生になると教科書や参考書にノートなど物がすごく増えるからシンプルな机にするなら収納棚は別に必須
あと椅子は長く座るから見た目より座り心地を重視がいい
島忠とかいって試すといいと思う
【悲報】ワイの彼女、料理作るのに4時間かかる
退職する派遣?の10歳くらい下の女の子から「俺さんのこといいな、と思ってたんですよね」と言われた
私(29歳独身女)に言い寄ってくる男の内訳
もう元嫁に慰謝料や養育費払うのめんどくさくなってきたんだが 何かいい方法ない?
中国人が抱く疑問・・・「なぜ日本の女性はこんなに良い香りがするの?」
「あー、やっぱり日本に来るんじゃなかった!最悪な留学、やっと終わったわ」
【悲報】ワイのガキ(5)、泣けば何とかなると思っている
嫁が薬剤師で妊娠したんだけど、それを上司に報告しないと言って困ってる
俺27、嫁25、不倫相手22 不倫相手には既婚だとは伝えず付き合って1年になる昨日勢いに負けて結納しちゃいました
トムキャットというバンドのせいで?会社を辞める羽目になった
※コメント内容の著作権は、投稿者に帰属します。
削除依頼等のご連絡はメールでお願いいたします。
子供には中学以降にシンプルなパソコンデスクを選ばせようと思ってる。