1:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 17:54:22.40 ID:0eTDlqyfF
どうするよ
4:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 17:55:22.96 ID:0eTDlqyfF
もう何も買えねえよ
元記事:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655283262/
3:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 17:55:22.50 ID:Cetusz3SM
万引きはコスパ最強
6:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 17:56:37.18 ID:0eTDlqyfF
>>3
ばれたらコスパ最悪になるやん
5:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 17:55:24.20 ID:r77Yv+pv0
ふんばる
7:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 17:56:49.13 ID:0eTDlqyfF
>>5
どこまで踏ん張れるかなあ
8:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 17:56:58.45 ID:0eTDlqyfF
お刺身食べあたいよ
9:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 17:57:09.75 ID:0eTDlqyfF
パチンコもしてないのに
10:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 17:57:39.32 ID:EIJRQPlOd
もう家庭菜園せなアカン
11:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 17:58:21.27 ID:0eTDlqyfF
>>10
玉ねぎ栽培って素人でもできるかな?
15:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 17:59:42.87 ID:EIJRQPlOd
>>11
ワイも素人やから分からんが玉ねぎの種って売ってるんやっけ??
52:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:10:13.91 ID:/vhTsvxt0
>>15
今日はダイエーで玉ねぎ68円やった
すこし前からいつもの値段に戻りつつあるで
18:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:00:40.68 ID:VgxdIs2X0
食える草教えてくれや
この時期はハルジオンとドクダミが食えるってばっちゃが教えてくれたけどそれ以外知らん
23:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:01:19.54 ID:0eTDlqyfF
>>18
なんか山の山菜ワイのばあちゃんも取ってたわ
山菜とりにでもいくか
26:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:01:59.84 ID:VgxdIs2X0
>>23
山まで行かんでもその辺の河原で食える草たくさんあるるしい
ハルジオンなんか良い例や
34:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:04:00.56 ID:0eTDlqyfF
>>26
ぐぐっとくか
20:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:00:53.28 ID:Ku95/IlMM
お庭のじゃがいも全部食べ終わった
25:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:01:47.40 ID:0eTDlqyfF
>>20
じゃがいももたくさんできるし簡単なんやろ?
考えてるわ
21:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:01:01.44 ID:GsQFKBOwa
いろんなもん値上げされててビビるわ
27:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:02:16.32 ID:0eTDlqyfF
>>21
300万の家庭で年6万アップの計算らしい……
22:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:01:13.90 ID:grXuBueZM
金あんまり持たず使わず生きていきたい(´・ω・`)
31:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:02:47.29 ID:0eTDlqyfF
>>22
金に支配されたくねえよなあ
24:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:01:25.06 ID:VgxdIs2X0
あ、さすがにヨモギとかタケノコとかツクシとかはわかるで?せやけど春限定やからなあ
33:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:03:45.61 ID:0eTDlqyfF
>>24
そこまで知ってる時点ですげえわ
ワイみたいなのが草取りに行くとすいせん?みたいな名前のニラに似たやつ取ってきちゃうんやろな
44:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:06:02.42 ID:VgxdIs2X0
>>33
ノビルとかギョウジャニンニクは美味しいけどスイセンと間違えて死ぬやつめっちゃおるからな
ワイも素人やから100%確信が持てるやつ以外は採らんことにしとる
最近はダイソー釣具で釣りも始めたけど以外とコスパ悪いわ
55:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:11:07.31 ID:0eTDlqyfF
>>44
やっぱ適当な知識じゃあかんよなあ
フキノトウとかとって天ぷら食いてえ
29:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:02:39.97 ID:pumcWIhLp
topvalue製品に切り替える
38:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:04:43.77 ID:0eTDlqyfF
>>29
まずいやん
トップバリュに金払いたくねえよ
32:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:02:58.15 ID:o+1Hz2WI0
タバコの値上げはもうやめてくれ
41:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:05:12.37 ID:0eTDlqyfF
>>32
タバコは構わん
51:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:10:02.41 ID:GffPf/aOp
>>32
タバコって確か10年か20年くらいの計画で1000円までチビチビ上げていく方針やから止まらへんよ
35:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:04:01.43 ID:N0R8mnM9a
ニートにとってはかなり辛いよなこれ
小遣いそのままで物価上がると実質的に貧しくなるわ
36:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:04:04.60 ID:jneY816hM
実家に退散するで
43:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:05:53.73 ID:0eTDlqyfF
>>35.36
ワイ一人暮らしフリーターにはキツすぎるわ
アハモ大盛り契約しようかと思ったけど金なくて見送りにしたレベル
40:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:05:03.84 ID:o+1Hz2WI0
豆苗コスパええんちゃう
45:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:06:45.69 ID:580iNNyi0
オートミールとそうめんで乗り切る
トマトの家庭菜園始めたから完璧や
54:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:11:04.08 ID:/vhTsvxt0
>>45
そうめんめっちゃ太るで注意やで
62:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:13:35.28 ID:0eTDlqyfF
>>54
つか素麺よりうどんの方がコスパええよな
二球食えば腹一杯になるし
47:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:08:59.14 ID:PEsVPap+0
昔ならコンビニで働けばいくらでも廃棄食えたのにな
48:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:09:05.52 ID:WbYE2PEv0
近くにメガドンキがあって助かってる
値上がりはしてるけど他のスーパーよりだいぶマシ
50:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:10:01.62 ID:EIJRQPlOd
>>48
近くにドラッグストアとかないん??
70:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:15:59.51 ID:WbYE2PEv0
>>50
ドラッグストアはシリアル類とジュース類やキャットフードが安いな
93:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:21:45.25 ID:EIJRQPlOd
>>70
そこらへんのスーパーより安くて助かるよな
49:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:09:34.10 ID:/vhTsvxt0
今月給料20万しかなかった
ゴールデンウィークで出勤日少なかった
61:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:12:49.67 ID:0eTDlqyfF
>>49
自慢かな?
ワイ12万ちょいやで
67:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:15:15.14 ID:/vhTsvxt0
>>61
こどおじやろどうせ?
ワイは40超えの独身貧乏やぞ
73:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:16:22.75 ID:0eTDlqyfF
>>67
うさおじや
56:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:11:31.56 ID:o+1Hz2WI0
鯖缶ばっか食ってる
58:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:12:17.22 ID:/vhTsvxt0
冷蔵餃子が意外にコスパええ
自作の餃子もええぞ
野菜も肉も取れるし冷蔵なら焼くだけ手軽
66:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:14:57.01 ID:EIJRQPlOd
>>58
冷蔵て無人販売所のやつ買ってるんか??
78:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:17:19.67 ID:/vhTsvxt0
>>66
なんやそれうまそうやな
こーゆーどこのスーパーにもあるやつや

https://i.imgur.com/t2LOLsA.jpg

https://i.imgur.com/LpjqYaD.jpg
95:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:22:59.47 ID:EIJRQPlOd
>>78
ワイ冷凍餃子しか買ったことないからこれはノーマークやったわ
97:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:24:33.69 ID:/vhTsvxt0
>>95
いま、うちの駅前のドラッグストアで88円セール中やからよく買うわ
これと卵や野菜を一緒にフライパンてやいたりするで
105:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:30:29.57 ID:EIJRQPlOd
>>97
しまったさっきドラッグストアで買い物して帰ってきたのにやらかしたわ
もうちょいしたらまたいこ
64:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:14:11.12 ID:nAyMcoT70
貧乏人は消費絞るしかないわな
3000円に値上げしたDAZNは解約してハイライトだけ見てるし
なんとなく1年契約で継続してた格ゲーにしか使わなかったPS+も更新辞めた
65:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:14:45.46 ID:fKeqa+9QM
君達の意地でもトップバリュー食べない精神は何なんや
そらメーカー品より不味いのもあるけど食べられなくなるよかましやろ
71:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:16:02.53 ID:0eTDlqyfF
>>65
楽天モバイルに金払わんのと同じや
金払うレベルに達してない
72:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:16:07.01 ID:EIJRQPlOd
>>65
近くにイオン系列がないのとドラッグストアPBがあるからそれで満足や
68:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:15:16.28 ID:S0O6A1g90
一日に玄米四合と味噌と少しの野菜
これがこれからの現代人の食事やで
75:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:16:49.16 ID:0eTDlqyfF
>>68
ごはん炊くの怠くてあんまり食わんけど味噌握りってクソ美味えよな
69:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:15:49.56 ID:bIa6vUik0
今月はボーナス出たからいいけどMacBookの値上げがキツすぎるわ
給料が追いついてない
74:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:16:32.99 ID:S0O6A1g90
>>69
まさか追いつくことがあると思ってるのか?
引き離されるだけやぞ
76:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:17:07.93 ID:jHkrsxuM0
こどおじワイ
薄給でも快適生活
77:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:17:19.54 ID:LA6ykuHn0
ワイの大好きなマルちゃんの豚汁うどんが170円なってて涙出た
スーパーでこれはないでしょ
81:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:17:53.96 ID:0eTDlqyfF
>>77
なんやそれ
85:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:18:53.14 ID:LA6ykuHn0
>>81

https://i.imgur.com/7vbRmTt.jpg
めちゃんこ美味いんや
88:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:19:43.07 ID:0eTDlqyfF
>>85
たしかにこれうまいやつや
79:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:17:28.19 ID:Ag5EWHt4d
夏の間は昼飯抜きや
猛暑との相乗効果でダイエットするで
80:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:17:34.28 ID:zhB3Zapgd
値上げする前に買うだけや
82:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:18:15.88 ID:WojVh7TUd
ラムーの200円弁当とドンキの300円弁当で余裕で乗り切れる
84:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:18:53.10 ID:5tAu5a3kd
イッチの末尾草
63:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:14:03.99 ID:W0GKL61yd
フリーwi-fiなのがガチっぽいからやめろ
87:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:19:22.70 ID:o+1Hz2WI0
イッチのガチ感
89:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:19:48.78 ID:nAyMcoT70
後は外食減らして自炊増やしたンゴ
パスタ1キロ180円ぐらいの買って98円2食入りのタラスパとカルボナーラのローテしてるで死にたくなるわ
90:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:20:41.55 ID:TyQ4NdAY0
お金足りんかったら生活保護貰えばええんやで
92:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:21:22.04 ID:o+1Hz2WI0
値上げはするが給料は上がらない
辛いなあ
94:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:22:43.23 ID:xoygkeXS0
ワイは兼業農家やけど最近ガチで盗んでいく奴多いわ
人が死なないだけで地味に治安悪化してる気がする
96:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:23:58.76 ID:VgxdIs2X0
>>94
ワイの地元でもそういう話きくようになったわ
前はこの手のニュース聞くと極貧外人がやったんかと差別と偏見に満ちた思考回路しとったけど今は普通に日本人もやっとるしな
99:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:26:03.48 ID:xoygkeXS0
>>96
最近多いよな
食うもんに困って盗むならまだしゃーないけど少し離れた街中で格安で売ってる奴とかも居るみたいで腹立つわ
今後もこういったの増えていくんやろか…
100:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:26:22.54 ID:o+1Hz2WI0
>>99
日本終わりやろそれ
98:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:25:00.84 ID:VgxdIs2X0
ボロは着てても心は錦で盗みだけはしないようにしないとなぁ頑張ろう
106:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:31:18.04 ID:EIJRQPlOd
>>98
ホンマそれやワイも武士は食わねど高楊枝が座右の銘や
101:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:26:34.05 ID:2gVRzKpb0
日用品はともかく家賃上げられてつらい
103:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:29:12.89 ID:VgxdIs2X0
>>101
固定費値上げはマジきついな
104:風吹けば名無し:2022/06/15(水) 18:29:25.98 ID:580iNNyi0
釣竿買って普通に釣りに行ったらコスパええぞ
めちゃくちゃ時間かかるし釣れんかったら死にたくなるけど
職場で私がタカリ女だという噂が立った 情報を集めると男性社員のAが「ブランド物のアクセサリーをくれと催促された、あつかましい」と愚痴ってるらしい
【悲報】嫁の家族が新築の家に学会のお仏壇置かせてねって言ってきたんだが
友達の嫁が元セクシー女優かもしれない
女性「夫が2年間小遣い貯めて25万のロードバイク買おうとしてる。そんなお金あるなら家計に入れて!」
子供にミオリと名付けたのだが スマホの予測変換の候補が・・・
単身赴任中なんだが、会社の同僚女と一緒に住んでることが妻にバレた
【悲報】ワイ(23)、彼女(20)がサークルの男達と寝てる事を知ってしまったんやが
1年前、義母の1周忌を終えてから離婚を切り出した 理由は夫と義実家が「なんで義母を引っ張ってでも病院に連れて行かなかったのか」と責めてきたから
ドライブデート中ワイ、パンの袋を窓からポイー 彼女「なにしてんの!?」
選別とか下処理も大変だし、知らずに私有地侵入してしまったりもする
生活に足りない分の補助もらえないか調べる方がまだいい
kekkongo
が
しました