1:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 08:33:37 ID:qRP6
割と妥当なところに落ち着いてて草

https://i.imgur.com/jvGnoWM.jpg
元記事:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655854417
4:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 08:36:33 ID:UwvF
ニッコマ以上と化粧水と鼻毛以外はクリアしとるわ
9:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 08:37:49 ID:pb1h
条件言うてる本人はどうなんやろ
12:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 08:40:09 ID:hftS
おんj民が求める普通の女って聞いてもめちゃくちゃ理想高くなるやろ
17:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 08:44:57 ID:qRP6
>>12
真剣に考えてみた
短大/専門卒以上(高卒:応相談)
年収200万円以上
BMI22以下
外見魅力は黒木華と同等以上
14:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 08:42:01 ID:MY9K
こういう男は婚活女性には捕まらんやろな
よっぽど性格がカスじゃなければ女おるし
15:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 08:43:55 ID:3jbI
2つ目だけはおかしいやろ地方民の8割は中小か農家やん
16:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 08:44:19 ID:3vNv
化粧水つければいいとかハードル低くて草
18:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 08:45:07 ID:ry6N
鼻毛は処理しても謎に長い1本残るからなぁ
22:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 08:48:26 ID:CdWu
そもそも身近な女性でいちいち相手に条件付けているやつおるか?
30:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 08:53:04 ID:0J6K
>>22
普通に生きてたら似たようなスペックの人と結婚するから
36:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 08:57:27 ID:5zL9
普通(理想)
38:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 08:58:01 ID:qRP6
>>36
これに関しては理想の暴走が落ち着いた感ないか?
37:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 08:57:56 ID:3ijK
170以下の奴ら良かったやん、人権無いわけではなかったんやな
40:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 08:59:03 ID:efhD
大卒だけクリアできんかった・・・
43:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 09:00:20 ID:0MaM
>>40
500万以上かせげてえらい
41:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 08:59:59 ID:TZ2a
婚活は女余りって最近放送されなくなったな
デートしたことない男とかはガンガン放送するくせに
44:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 09:00:50 ID:0MaM
>>41
お母さん食堂で荒れる国やぞ
42:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 09:00:12 ID:B5kr
これ付き合った後からでも改善出来るやつは目をつぶればええんやないのか??
自分で育てればええやん
45:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 09:01:10 ID:XNRH
大手企業と公務員って釣り合わん気がするが
53:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 09:02:21 ID:qRP6
>>45
おそらく「大企業」やないかな
それならボリュームゾーンはそこまでズレてない気がする
55:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 09:02:41 ID:XNRH
>>53
公務員もピンキリでな
57:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 09:03:01 ID:qRP6
>>55
大手やなくて大企業なら大企業もピンキリやぞ
58:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 09:03:16 ID:XNRH
>>57
なるほどな
確かにそうかも
52:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 09:02:19 ID:3ijK
実際問題、大卒とかなら30代になる頃には500位は稼げそうなイメージはあるけどなぁ
婚活女さんは今しか見れないのか30代になる頃には700〜800を求めてるのか
56:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 09:02:53 ID:Q5PO
鼻毛がでてないは結構大事
59:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 09:03:20 ID:3ijK
>>56
鼻毛→身だしなみ→清潔感って事やろうなぁ
65:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 09:04:23 ID:5zL9
地方って大手(の工場)勤務もザラやけどそういうの嫌がりそうよな
97:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 09:11:34 ID:p5G6
日東駒専以上って時点で1/4以上やん
っぱ女は強欲やな
99:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 09:12:11 ID:jVqH
髪立てて165クリアや
109:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 09:13:51 ID:iDNz
>>99
立てる髪ないやろ 見栄張んな
100:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 09:12:30 ID:gf6n
化粧水と鼻毛はちょっと気使えば変えられるからええやん
他は高望みでもここ出来んって言ってるのガチガイジやろ
119:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 09:15:10 ID:XNRH
嫁が失業してもギリ生活できる年収だと400万〜500万ぐらいか
124:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 09:16:06 ID:XNRH
公務員なんて手取り20万円以下もザラという事実
126:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 09:16:41 ID:hR32
確かに公務員になれる能力あるやつなら一般企業に入った方が年収は上やろうな
132:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 09:17:19 ID:5zL9
地方なら大手に努めてても共働きザラやしな
その辺どう見てるんやろな
134:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 09:18:03 ID:3ijK
>>1
地方公務員じゃなくて、国家公務員って事なのかなぁ
143:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 09:19:08 ID:qRP6
>>134
公務員→地方上級、コッパンあたり
大手企業→大企業
みたいなイメージやと思う
138:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 09:18:38 ID:s8x7
逆に>>1の条件満たしてて結婚できずに婚活してる男性って地雷じゃね?
140:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 09:18:51 ID:i8x3
この「普通の男性像」の一番の問題点って
これを求める女性は自分自身はこの条件を満たせないってことだよな
142:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 09:19:06 ID:hR32
>>140
ロジハラやめたれ
141:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 09:18:57 ID:jq6t
でも思ってたより身長のハードルは低いんやな
144:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 09:19:52 ID:hR32
>>141
ワイ169.7やけど人並みにモテてきたし165以上あればあまり関係ないと思う
148:名無しさん@おーぷん:22/06/22(水) 09:20:40 ID:mR65
「最低限欲しい条件は何ですか?」って聞いて、「まあこんなとこかな」って回答を寄せ集めただけやろしなあ
実際にはもっと条件緩くなるよな
弟嫁が「(私)が弟と不倫してる」と妄想爆発して、私のマンションの部屋をグシャグシャにした
「休憩しようか」と男性に言われたとき、「スタバとタリーズどっち行く?」と質問して下さい
7年前に父が亡くなって、築40年のボロい実家を私が、預金500万を妹が相続したのだが・・・
ウチの会社がまんま「なろう系」の「追放もの」と似たような流れになっていて本当に笑えない
ワイ女、旦那に隠してる事一覧がこれ
友人彼氏「手料理を毎日食べたい」とプロポーズ 友人「嬉しいけど手料理を毎日は無理だよ」
嫁が韓国人だけど質問ある?
女房に内緒で子供のDNA鑑定をした バレないように返信は局留めにとお願いしていたのだが・・・
kekkongo
が
しました