1:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:27:52.36 ID:cIS09C6u0
大学卒業してから住む地域探しとる
2:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:28:08.62 ID:3vgo6Aqn0
那須
6:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:28:48.81 ID:cIS09C6u0
>>2
流石に遠すぎひんか?
元記事:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1669166872
4:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:28:30.18 ID:/pNq1H2C0
熊谷
10:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:30:16.08 ID:cIS09C6u0
>>4
ええな
ただ若干山少なめやな
5:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:28:31.27 ID:sOqdTz6j0
和光
51:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:47:39.58 ID:qAyNXjvQ0
>>5
舐めてる
7:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:29:27.20 ID:GHgfEFcA0
稲城市で検索
12:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:30:48.66 ID:cIS09C6u0
>>7
もうちょい田舎がいい
8:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:29:28.93 ID:cIS09C6u0
ちなみに通うって通勤やで
9:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:29:54.69 ID:ZzD/V7lpa
蒲田
13:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:31:17.13 ID:cIS09C6u0
>>9
ワイの住んでるところより都会やん
11:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:30:37.07 ID:eB8wA+sia
武蔵野ならすぐに都心に行けるだろうし、利便性よさそうじゃないかね??
16:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:32:08.13 ID:cIS09C6u0
>>11
武蔵野はワイの今住んでるところと変わらんなぁ
ただ便利そうやな
14:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:31:19.17 ID:4yPvyjKg0
大月
18:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:33:24.29 ID:cIS09C6u0
>>14
大月みたいなのが理想やが、交通費どのくらいになるんやろ
28:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:35:27.36 ID:4yPvyjKg0
>>18
月4万 半年で22万くらいらしい
15:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:31:25.79 ID:s3UGD7J80
日暮里・舎人ライナー沿線なら安いで
17:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:33:01.80 ID:Gt2uG6oF0
近所にしとけばと後悔するだけ
19:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:33:28.14 ID:+nV1/pfH0
埼玉北部の北本とか蓮田とかのJRが通ってるとこ
地図で見ると東京から遠いけど電車の快速で速く着く
あとはつくばエキスプレスの守谷市、つくばみらい市とか
ここらへんも電車が速いから茨城のわりには速く都心に着きそう
31:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:37:10.01 ID:cIS09C6u0
>>19
筑波あたりは気になっとる
25:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:34:33.74 ID:4J5m5T9Ea
通勤時間は極力短い方がええで
自分の自由時間がそんだけ潰れると考えろ
26:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:34:37.84 ID:g0kEGVuG0
松戸シティや
愉快な仲間と楽しく暮らせるで
29:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:35:54.85 ID:T/WIE27Ta
八王子
30:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:36:03.94 ID:hb2+bT4V0
木更津
32:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:37:59.35 ID:cIS09C6u0
まあでも東京西部が一番良さそうやな
あきる野市とかはどうなん?
34:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:38:46.62 ID:dKxnG6lq0
相模原市
36:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:39:12.96 ID:NCoHTX1g0
甲府
42:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:41:54.98 ID:cIS09C6u0
>>36
甲府に住んで甲府通勤とかやってみたいわ
37:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:39:54.96 ID:3crTEaBh0
青梅とか武蔵五日あたりかな?
38:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:40:32.11 ID:cIS09C6u0
>>37
そこら辺が理想や
44:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:42:32.43 ID:MBgyfAL20
青森県人のワイからすればその範囲は全部都会や
45:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:42:34.21 ID:cIS09C6u0
埼玉の平野と山梨みたいな山が組み合わさったところないんか?
46:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:43:20.60 ID:k+SLm4BjM
新幹線なしで山手線駅まで一本で1時間以内に行けるので一番遠いのってつくばエクスプレス?
48:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:45:15.19 ID:0iFsUwiT0
青梅ええぞ
青梅特快出てるから乗り換えなし一本で1時間や
自然もある
52:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:47:41.22 ID:Idogz7z80
神奈川県厚木市
小田急で新宿まで1本
適度に田舎
家賃安い
54:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:48:53.95 ID:0iFsUwiT0
乗り換えあるかどうかはマジで重要
たとえ近くても快速止まらんとかもあかん
58:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:50:31.80 ID:MXXKrfil0
板橋区
59:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:51:29.40 ID:cIS09C6u0
>>58
板橋区住みやで
60:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:52:00.32 ID:lXiV6MQF0
大月かな
通ってる人結構いる
63:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:55:00.98 ID:cIS09C6u0
>>60
それガチなん?
61:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:52:33.78 ID:MBgyfAL20
田舎って言えるかわからんけど盛岡でも通おうと思えば通えるぞ
62:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:53:42.00 ID:cIS09C6u0
>>61
相当キツくない?
67:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:56:54.63 ID:MBgyfAL20
>>62
関東とか全部都会やし
65:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 10:55:14.24 ID:qG9NzPwMa
海老名
小田急で新宿まで一本
相鉄が延線するから渋谷まで今後1本で行ける
76:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 11:01:58.15 ID:CDY1+BpA0
都内で駅から遠くて寂れてる街探した方がよくない?
通勤は自転車かバス使え
79:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 11:04:44.94 ID:R0Oy8Pej0
補助出るんやろうしできるだけ近所にしとけや
83:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 11:06:00.45 ID:cIS09C6u0
>>79
ワイが就職する理由の一つが自然豊かな所で一人暮らしなんや
子供の頃からずっと憧れとった
81:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 11:05:09.40 ID:XhJlDfKEM
田舎に住みたいの?家賃安くしたいの?
85:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 11:06:23.03 ID:cIS09C6u0
>>81
田舎に住みたい
あとできれば家賃も
84:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 11:06:20.07 ID:0iFsUwiT0
埼京線朝方乗ったけどあれ毎日乗ってるやつ人間の心殺してるやろ。1日でもしんどい
埼玉はやめとき
94:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 11:11:59.75 ID:DBsrJabop
相模原は割と山あるな
飯能らへんもある
97:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 11:14:22.45 ID:cIS09C6u0
>>94
飯能もええな
95:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 11:13:09.64 ID:euTdUCGid
マジレスすると青梅はガチでオススメ
理由
・朝始発駅で直通なので東京まで確実に座れる
・帰りも青梅直通は何本も出ており、立川で降りて色々グルメを楽しむこともできる
・ガチで田舎なので東京にいながら田舎の気分で生活できる
98:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 11:15:33.76 ID:cIS09C6u0
>>95
やっぱ青梅がええんか
101:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 11:16:37.33 ID:xqnyMrnFd
>>95
これ
青梅はマジでいい
99:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 11:15:36.65 ID:0iFsUwiT0
ただ、青梅は土地の起伏大きいから市内移動するんはつらいで
104:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 11:17:41.53 ID:cIS09C6u0
>>99
板橋も坂多いから慣れとるで
100:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 11:16:27.01 ID:0iFsUwiT0
あと、青梅はやってるかやってないかわからん古い商店街延々続いてて日用品買うには不便や
駅前のデパートは廃墟なっとるし
109:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 11:21:18.79 ID:mlvxQ0ckM
都心に1.5時間で通えて戸建てが7万円以内で借りられるところ
→海老名、春日部、柏、青梅
この中では柏市がおススメ
坂が少なくて冬寒くない
117:風吹けば名無し:2022/11/23(水) 11:26:28.44 ID:R0Oy8Pej0
自然なんか気分転換でたまに行くくらいでええんや
止めはせんが
よく読まれた記事
家を買おうとしてたけどキャンセルした 営業に本当に頭にきたので書く
「お前、引き取った親戚の子を家族ぐるみでいじめてるんだって? サイテーだな」
彼女の実家に結婚のお願いに行ったら速攻破談になってワロタ
妻「今日の夕飯は湯豆腐といんげんの胡麻和えだよー!」 夫、娘「じゃあ外で食べてくる」 妻「丁寧に作ってるのに・・・」
新幹線で弁当買って食べようと思ったら、隣の席の人が「次で降りるのでやめてもらっていいですか?」って言われた
不倫がバレて明日向こうの旦那と会うことになった
同窓会でブチギレて帰ってきてしまった
悔しい悔しい悔しい 比べちゃだめって分かってるのに短大時代の友達の子なし専業主婦生活の人生がイージーモードに見えて涙出た
主婦「夫の年収自慢したいな・・・」 日本政府「ふるさと納税制度」 主婦「コレや!」
kekkongo
が
しました