1:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 00:43:32.589 ID:kGD5Mb+j0
通勤は往復30km
趣味はスノボ
二人暮らし
2:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 00:44:01.844 ID:4yUybIwYr
ダメ😡
5:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 00:45:05.359 ID:kGD5Mb+j0
>>2
なんで!
元記事:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1670082212
3:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 00:44:43.196 ID:7DksRbGK0
大人数乗せて走るのか?じゃなきゃ不経済だわ
8:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 00:45:48.334 ID:kGD5Mb+j0
>>3
通勤時間長いし遠出もするから車に居住性を求めたいのよね…
10:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 00:45:58.834 ID:0uqcm7g+0
空気の運び屋さんやな
15:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 00:46:41.019 ID:kGD5Mb+j0
>>10
そうなることは明白
11:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 00:46:03.350 ID:4yUybIwYr
スノボ趣味ならSUVやろ
16:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 00:46:58.732 ID:kGD5Mb+j0
>>11
RAV4欲しいが受注停止してる…
17:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 00:47:58.140 ID:0uqcm7g+0
クロストレック新しくなったで
18:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 00:49:32.975 ID:kGD5Mb+j0
>>17
スバル車ってどうなの…
19:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 00:49:44.619 ID:4+q6KckX0
嫁うpはありますか?
20:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 00:50:21.308 ID:kGD5Mb+j0
>>19
ないですね
堀北真希に似てる
21:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 00:51:05.911 ID:o7PnmwJl0
じゃあ子供作ればいいじゃん
24:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 00:53:19.940 ID:kGD5Mb+j0
>>21
金かかるから作る気ない…
25:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 00:53:29.477 ID:OHzXYMX40
いいよ経済回して
28:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 00:54:52.039 ID:kGD5Mb+j0
>>25
といっても400万で買えるからなぁ…
29:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 00:55:05.691 ID:o7PnmwJl0
子供作らないならバイク載せればいいな
32:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 00:56:52.202 ID:kGD5Mb+j0
>>29
バイクは死ぬから嫌だ…
親父それで死んだし…
30:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 00:55:17.018 ID:TDcxIXzL0
ファッションホテル代わりにもなるしええやん
人気のない自然の中で、
車の窓あけてるだけでも爽快やで
34:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 00:57:35.826 ID:kGD5Mb+j0
>>30
野外は興奮するよな
貸切露天風呂とか最高
37:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 01:00:02.158 ID:TDcxIXzL0
冷蔵庫とか設置して
軽いキャンピングカーみたいにしてもよい
それで温泉巡りの旅行とかもなかなかよい
40:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 01:01:01.331 ID:kGD5Mb+j0
>>37
まぁ通勤でも使うからなぁ…
43:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 01:01:42.280 ID:TDcxIXzL0
>>40
通勤は1人やろ
別に外装までいじらんでも良い
47:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 01:02:57.200 ID:kGD5Mb+j0
>>43
人乗せることもあるからなぁ
49:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 01:04:08.336 ID:TDcxIXzL0
>>47
それじゃ無理か
39:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 01:00:25.140 ID:OHzXYMX40
それならレクサスにしてよぉ
45:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 01:02:18.188 ID:kGD5Mb+j0
>>39
レクサスもいいよなぁ
でも金額同じならメルセデスだなぁ
52:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 01:05:22.816 ID:ZYH+32KW0
>>45
ベンツだと円安もあって似たクラスで+200くらいじゃね
55:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 01:06:05.210 ID:kGD5Mb+j0
>>52
まぁ買う想定はしてないからそこらへんはわからない
44:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 01:02:00.197 ID:Y9EZd6vp0
アルファードのどのクラスかうの?ピンキリなんだけど
48:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 01:03:31.175 ID:kGD5Mb+j0
>>44
400万の安いやつ
50:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 01:04:56.011 ID:Y9EZd6vp0
欲しいなら買えばいいだろなんでこんなスレ立てたの?
アルファードが欲しいとかレクサスがいいとかミーハーだな
欲しいならもっと実用的なの買えよ…
54:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 01:05:35.082 ID:kGD5Mb+j0
>>50
具体的に教えてくれ
51:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 01:04:59.787 ID:kGD5Mb+j0
逆に400万でアルファードクオリティの車ってあるの?
59:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 01:07:53.694 ID:ZYH+32KW0
>>51
ハリアーかカムリあたり乗ってれば
と言うかRAV4もHVやPHVなら受注してるみたいだしそれで良いのでは
53:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 01:05:29.912 ID:IelvDNnb0
自分はやっと納車された
買うなら早く買ったほうがいいよ
今は新車の納車に時間かかる
56:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 01:06:25.860 ID:kGD5Mb+j0
>>53
そうだよな
車選び難しい…
60:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 01:10:33.308 ID:Y9EZd6vp0
別にキャンプ用に改造するわけじゃないならアルファードである必要性ないだろ
ディーラー回って座り心地いい車買えばいいだろ
俺ならそんな車買うより会社の近くに引っ越すがな
30キロって往復1時間だろ
人生の無駄だよ
63:以下、VIPがお送りします:2022/12/04(日) 02:25:33.600 ID:giuX+FYma
元上司はヴェルファイアを多目的に使ってた
よく読まれた記事
家を買おうとしてたけどキャンセルした 営業に本当に頭にきたので書く
「お前、引き取った親戚の子を家族ぐるみでいじめてるんだって? サイテーだな」
彼女の実家に結婚のお願いに行ったら速攻破談になってワロタ
妻「今日の夕飯は湯豆腐といんげんの胡麻和えだよー!」 夫、娘「じゃあ外で食べてくる」 妻「丁寧に作ってるのに・・・」
新幹線で弁当買って食べようと思ったら、隣の席の人が「次で降りるのでやめてもらっていいですか?」って言われた
不倫がバレて明日向こうの旦那と会うことになった
同窓会でブチギレて帰ってきてしまった
悔しい悔しい悔しい 比べちゃだめって分かってるのに短大時代の友達の子なし専業主婦生活の人生がイージーモードに見えて涙出た
主婦「夫の年収自慢したいな・・・」 日本政府「ふるさと納税制度」 主婦「コレや!」
荷物積みたいだけならルーフレール付でセレナかステップワゴンの方が便利、突き詰めるならハイエース
低学歴の人かイキりたいならアルベルだけど、もはやアルファード走りすぎててダサい(元々キモいけど)まであるのでFMC待ち
どうしてもベタなミニバンから外したいならデリカD5かカングーかベルランゴ、変わり種でプロボックス
安くすますならシエンタかフリードかソリオ
今のミニバンの住み分けはこんなもん異論なし
kekkongo
が
しました