WS000072

1:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 04:17:39 ID:6fl2
ワイはギリキラキラじゃないと思う


元記事:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675019859




2:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 04:18:00 ID:oro1
こんくらい普通やん



4:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 04:19:08 ID:kbJ4
今の時代そのくらいセーフやろ



5:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 04:19:26 ID:6fl2
キラキラ派は青いらんやんって意見あるだろうし



6:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 04:19:28 ID:IjZ1
ちょっとキラキラだけどそこまで変な名前じゃないしね



8:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 04:23:07 ID:Xnof
ちょっとキラキラ



10:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 04:23:47 ID:bkmj
いっそあおぞら読みするとか



22:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 04:30:51 ID:ml0l
>>10
そのほうがお洒落やな
糞ダサいわ青空でソラ




11:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 04:25:02 ID:OUwl
読み方説明しないと行けない名前やこういう漢字辞書に載ってない当て字で読ませるやつは世間的にアホやと思われても仕方ない



12:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 04:26:22 ID:k8Lw
連想ゲームやないんやから



14:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 04:28:54 ID:6fl2
やはり意見割れるくらいの感覚よな青空(そら)



15:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 04:29:01 ID:kbJ4
キラキラネームって愛でらぶとか
そういう読み方のことやと思ってる




17:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 04:29:53 ID:znsI
今の時代これが平均くらいやろ



18:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 04:30:03 ID:eQM2
ちょいキラ



20:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 04:30:20 ID:ml0l
ガッツリキラキラネームだぞ
感覚麻痺ってるわ




21:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 04:30:48 ID:kbJ4
当て字が過ぎるやつはキラキラくらいちゃう?今の時代は



23:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 04:30:55 ID:eVwq
宇宙(そら)な



25:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 04:31:23 ID:OUwl
愛(あ)
この時点であーってなる




28:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 04:31:48 ID:eVwq
>>25
幼稚園とかここあ多過ぎてうんざりする




38:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 04:33:30 ID:OUwl
>>28
年取ってどうなるか考えんのやろうな
最近「萌」系が30代になってる
全然萌えんわ




26:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 04:31:25 ID:znsI

WS000071

https://i.imgur.com/HtretRc.jpg

はるととえまが一位の時代やぞ




40:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 04:34:10 ID:LMWu
>>26
割と普通やな
でも昔よく見た「ひな」とか「はるな」とか「しょう」とか
「れん」とか「りん」とかは居なくなったんやな




27:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 04:31:25 ID:LMWu
まぁええと思うけど
読み方は毎回絶対聞かれると思う、先生にも友人にも
それを何回も説明するメンタルがあるならええと思う




79:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 04:40:40 ID:kbJ4
光(ひかり)で名前被るの嫌やな
晃(ひかり)にしよう!はわかる
輝(ひかり)は分からん




80:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 04:41:18 ID:eVwq
>>79
光輝(ひかり)とか普通におるからな




84:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 04:41:57 ID:kbJ4
>>80
眩しすぎるな




51:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 04:35:34 ID:OUwl
おまえら初見で読めるよな?
説明せなあかんようなやつがおんJいたらかわいそう




58:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 04:36:17 ID:znsI
>>51
名字が読めないから未来永劫詰んでる




77:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 04:40:01 ID:78HC
キラキラネームのジジババが当たり前の時代も来るんやろな



よく読まれた記事

昨日初めてパパ活したんだけど質問ある?

嫁原因の不妊が判明 俺「出来ないなら仕方ない」 嫁「産むのは女なんだから、決定権は自分にある・・・

昔、付き合ってただけの男性が「親が興信所使って君を調べたらしいけどしっかりした親御さんで安心した・・・

女さん(26)「ディズニーに手作りのおにぎり持ってくる男マジで無理。速攻でLINEブロックして別れた」

25で工業高校卒で低身長の夫と結婚した 仲間内に「焦ってあんな低スペの男と結婚すること無いのにね・・・

妻にマジで怒ってるんだけど聞いて欲しい 冷蔵庫で解凍してる毛ガニを触らないでって言っといたのに・・・