1:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 14:34:36.65 ID:AZljp3ZP0
80歳祝い金廃止を市議会が否決 市長「少子化対策、理解を」
2023/3/17 17:37(最終更新 3/17 18:41)
https://mainichi.jp/articles/20230317/k00/00m/010/194000c
元記事:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679117676
2:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 14:34:53.16 ID:AZljp3ZP0
老人国
4:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 14:35:41.43 ID:l7ogC9SZr
老人優遇がまだ続くんか
8:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 14:36:19.77 ID:K7mhQY4p0
市によると、敬老祝金条例は高齢者を敬い、福祉の増進に寄与することを目的に毎年9月に満80歳に5000円、満100歳に10万円を支給するとしている。
はした金過ぎて草
98:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 14:52:44.32 ID:BA1m6dc6M
>>8
払うためのコストが高そう
161:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 15:04:25.48 ID:d/XAWm8O0
>>8
しょぼすぎやろ
80で5000円1回貰えるとか
無くてええわ
11:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 14:38:04.46 ID:jp32otD+r
80歳への支給を廃止する案に対し、市議からは「戦時の大変な時代の日本を支え、生き抜いてきた年配の方々が、祝い金をもらうのを楽しみにしている」「『老後の唯一の楽しみも削ってしまうのか』との落胆の声もある」など反発の意見が噴出。採決では半数以上が反対に回った。
あのさあ
21:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 14:40:27.60 ID:XxAN5Eps0
>>11
80歳が戦時をささえた?
181:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 15:07:33.68 ID:EL1f6wJT0
>>11
祝い金貰うことが老後の唯一の楽しみは草
逆に馬鹿にしとるやろ
245:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 15:21:55.02 ID:/fy7c1vXM
>>11
80歳は1945年時で2歳やろ何言ってるんや
12:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 14:38:08.61 ID:vFWjfbzlM
「老後唯一の楽しみを削るな」←こいつwwwwww
83:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 14:49:48.93 ID:Cgt2yklp0
>>12
秋田の老後暗黒過ぎて草
88:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 14:50:33.18 ID:AZljp3ZP0
>>12
5000円貰うのが老後唯一の楽しみなんか
99:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 14:53:03.72 ID:gwXU0fR30
>>12
なんか他の楽しみ作ったれよ
15:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 14:38:56.98 ID:K7mhQY4p0
この程度の支出宛てたところで少子化対策にはなんの効果もないけど
19:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 14:40:09.64 ID:vFWjfbzlM
>>15
一つずつ削るのが大事なんやが
23:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 14:41:23.03 ID:AZljp3ZP0
>>15
ちょっとでも当てたほうがええやろ
それで少しでも子供が増えるなら
老人なんてもういらんし
27:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 14:42:43.33 ID:lPKh0aKSM
>>15
だから若者流出するんだよ
ただでさえ賃金低い田舎で手当もないとかだれがくんだよしかも雪国
公務員かインフラ教育関係しかいなくなるな
105:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 14:55:09.31 ID:BA1m6dc6M
>>15
あくまで歳出削減のそれっぽい名目なんやろ
実際に金が回ったかどうかなんて共産党以外は誰も気にしない
17:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 14:39:44.26 ID:OKlUgHLX0
何で片方廃止しないといかんのや
両方やればええやろ
どっちも大事だ
20:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 14:40:27.28 ID:WmkSIk04r
>>17
財政難だからって書いてあるぞ
そらそうやろ
24:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 14:41:48.59 ID:+iqJm3W90
いまの80って一番美味しい思いした世代やろ
90中盤以上やで
もう戦争経験者
25:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 14:41:49.91 ID:LPP+Xx+Yr
これがシルバー民主主義ってやつか
36:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 14:44:07.46 ID:S4SckSk50
よく考えたら日本に貢献してきた高齢者に祝い金を渡すのは理解できるけど
何の役にもたってない子供に配るのは逆効果やろ
51:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 14:46:10.31 ID:5JA2v5Qe0
>>36
子供はこれから労働力として役に立つ
老人はもう役に立つことはない
過去より未来を見ようや
42:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 14:45:12.57 ID:e3sxrQW20
秋田なんか老人しかいねえもん
43:風吹けば名無し:2023/03/18(土) 14:45:14.47 ID:xr486UZs0
まぁええやん
日本人が民主主義に乗っ取って選択したことだ
子供と若い家族に優しくする必要ないってのがこの町の選択だ
よく読まれた記事
ツイ民「イオンで制服デート、交際1年でやっと初体験。ちゃんとした恋愛しないと歪んだ人間になる」
3年付き合った彼にプロポーズされた 人の皿からご飯を取るのをやめるなら結婚してもいいと言ったら・・・
20年間バンド活動してた知人が自害したんだが・・・
兄夫婦トイレ詰まりで見積もり52万円 ネット検索で水道屋呼ぶアニキさあ・・・
俺の飼ってる秋田犬が義父のカツラをくわえたまんま散歩に出発したらしいって嫁からLINEがきた
パパ活して在宅起訴された
ってバカにできないよ。
日本中どこでも起きうる事例だろうね。
kekkongo
が
しました