1:すりみ ★:2023/05/29(月) 20:31:23.13 ID:iHiwi5/n9
エイズ発症後にHIVに感染したことが判明する「いきなりエイズ」の患者の割合が、沖縄県内で2022年に52.6%となり、2002年以来20年ぶりに50%台を超えた。県によると、全国平均は約30%で、沖縄は突出して高い。人口10万人あたりのエイズ患者報告数も全国で最も多く、感染が拡大している。県は「私は大丈夫?それ本当?受けようHIV検査」を掲げ、6月から各保健所のHIV即日検査を夜間・休日にも拡充していく。(デジタル編集部・篠原知恵)
2022年のHIV感染者/エイズ患者の県内報告は19人で、このうち「いきなりエイズ」の患者は10人(52.6%)だった。2021年は38.5%。県によると、重症化し、救急搬送されて初めてエイズだと分かったケースもあった。
全文はソース元でご覧ください
沖縄タイムスプラス|2023年5月29日 17:09
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1160464
※関連ソース
沖縄県|エイズ・性感染症関連情報
https://www.pref.okinawa.jp/site/hoken/vaccine/yobou/hivaids.html
元記事:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1685359883
今月よく読まれた記事
5:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 20:32:19.07 ID:dNqFaGbA0
梅毒にかかってる人は、HIV感染の可能性もかなり高いらしいね・・・・・
9:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 20:33:27.74 ID:Gi0ihj0K0
HIVに梅毒に
性病大国だなw
12:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 20:34:01.69 ID:r61mp7wx0
HIVって治療して治るもんなん?
それとも不治の病系?
34:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 20:38:35.82 ID:/7FBbpPL0
>>12
薬を飲めば発症はしなくなるが完治はしない
38:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 20:39:25.42 ID:RoamBjEY0
>>12
感染しただけなら薬で発症抑えて長生きできるようにはなった
但し不摂生せず毎日薬を飲み健康的な生活を送る必要はある
感染しても気づかず放置すればエイズを発症する
発症したら助からないので、避妊具なしに不特定多数とするとかしたら
定期的に検査受けたほうがいい
感染してしばらくはウインドウピリオドっていう
検査には引っかからない期間があるので、
数ヶ月おきに何度も検査を受けるのが大事
24:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 20:37:17.24 ID:/7FBbpPL0
誰がばら撒いてるんだろうな
52:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 20:42:43.11 ID:SDYsfKFU0
大体ゲイでしか発症してないけど
心配してるお前らって…
70:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 20:46:08.07 ID:8IGhX7ZT0
>>52
バイが女に移してんだろ
96:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 20:48:50.69 ID:bdG44K370
なんだよ「いきなりエイズ」って?
ちゃんと検査を受けて発症する前に治療を始めましょうってことだろうけど
なんだか変な言い方。
18:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 20:35:44.62 ID:tIBc+Jqo0
いきなりステーキみたいに言うなや
よく読まれた記事
不動産業だったときのこと 客の奥さんなど60人ぐらいと寝た その内8人中絶させた
産後レスを解消したいと思い、勇気を振り絞って夫をホテルに誘ったら・・・
【悲報】女さん、彼氏のブツを小さいって言ってしまい一巻の終わりになる
女さん「男はバカだからカレーと唐揚げとハンバーグ出しとけばいい」 舐められすぎだろ・・・
息子の誕生日にガンダムのプラモをあげたら微妙に違う物だと言われたんだが
披露宴のウェルカムボードを絵が趣味の友人に有償でお願いしたら、子供のポスターみたいなものを渡されました
kekkongo
が
しました