1:名無しさん+:2023/11/02 ID:???
いくらが相場でしょうか?
私は地方住みアラサーで大学時代から10年来の友達です。
元記事:https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/esite/1431222576/1
当ブログはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
今月よく読まれた記事
2:名無しさん+:2023/11/02 ID:???
1万かな
3:名無しさん+:2023/11/02 ID:???
共通の友達と話したりした方が良い
4:名無しさん+:2023/11/02 ID:???
自分の式には来てもらったから、同額の3万包んだ
5:名無しさん+:2023/11/02 ID:???
結婚式に来てくれたから3万包んだよ
交通費やセット代、休みの日開けてもらってわざわざ来てくれたことに感謝しかないし。
6:名無しさん+:2023/11/02 ID:???
自分の式にも来てもらっていたら3万円
式なしだったら現金1万と1万円くらいのプレゼントにしている。
7:名無しさん+:2023/11/02 ID:???
もらったのは2万が多かったかな。
でも結局半返しがあるからお祝いの手残り1万になっちゃうんだよね。
私は人に渡すときは普通に3万にしてる。
8:名無しさん+:2023/11/02 ID:???
ご祝儀1万+5000円くらいの贈り物
お返しはいらないと言って渡した
9:名無しさん+:2023/11/02 ID:???
1万でいいと思う
結婚式に出る場合は、自分の食事代+引き出物代で2万、お祝い1万の内訳
10:名無しさん+:2023/11/02 ID:???
これはなんか人によって考え方違うからわかれそう
ご祝儀3万の中には結婚式代が含まれてるから?という考えの人は1万になりそう
友達と合わせたらどうだろう
11:名無しさん+:2023/11/02 ID:???
一万円相当の品物を贈ったよ
でも結局二年後に結婚式やって私も呼ばれて三万包んだ
結婚式しないとはっきり言ってたのに今でもモヤモヤする
12:名無しさん+:2023/11/02 ID:???
自分が式あげてないのなら一万+お祝いのご飯とかな
式来てもらってるなら2万〜3万くらいで考える
よく読まれた記事
パパ活女さん「子供ができた!責任とれ!」 クソ客男「いや俺には関係ねーよ」
家を買うかどうかという段階になって妻が「東京23区内、庭付き一軒家、新築ないし浅築」じゃないと嫌とか言い始めた
男友達と宅飲みして泊めたら襲われたんだが
托卵女子さん「どうしても好きな人の子がほしかったんですよね」
勝手に家を出て行った嫁の弁護士とやらから連絡がきた 浪費や無駄遣いを咎める俺のほうが経済DVやモラルハラスメント認定なんだとさ
【悲報】 女さん、ATM夫と離婚して後悔してしまう
※コメント内容の著作権は、投稿者に帰属します。
削除依頼等のご連絡はメールでお願いいたします。
>でも結局二年後に結婚式やって私も呼ばれて三万包んだ
>結婚式しないとはっきり言ってたのに今でもモヤモヤする
二毛作、やるなあwww
kekkongo
がしました