WS000015

1:名無しさん+:2024/09/19(木) 16:42:37.53 ID:GFs28vBF9
部下の女性職員3人にパワーハラスメントや妊娠・出産に伴うマタニティー・ハラスメントをしたとして、長崎県警本部の女性事務職員(40歳代)が本部長注意処分を受けていたことがわかった。8月23日付。

 県警監察課によると、事務職員は2020年10月から今年6月にかけて、部下の業務上の報告を遮って語気を強めて質問したり、舌打ちやため息をついたりした。また、部下が出産・育児のために時短勤務制度を利用しようとした際、「子どもってそんなに熱出すの」と発言するなど、制度を利用しづらくした。

続きは読売新聞 2024/09/19 16:07
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240919-OYT1T50032/


元記事:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1726731757


当ブログはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


今月よく読まれた記事



2:名無しさん+:2024/09/19(木) 16:43:24.07 ID:cFEyvSaV0
そらもう箸が転がっても熱を出すレベルよ



3:名無しさん+:2024/09/19(木) 16:44:10.15 ID:VFzUYOSh0
この人は子どもいるのかな



216:名無しさん+:2024/09/19(木) 17:43:15.77 ID:nNXg3QeR0
>>3
いないから、この発言だろうな



333:名無しさん+:2024/09/19(木) 18:44:06.84 ID:dYdjYCel0
>>3
文脈から見て普通に小梨だろうね



344:名無しさん+:2024/09/19(木) 18:48:32.04 ID:WKHJrd1V0
>>3
無産様だろ。



7:名無しさん+:2024/09/19(木) 16:45:48.27 ID:wuhQ/4xe0
>>3
子供を産んだ女性が子供を産んだ女性につらくあたる事はないと思うよ。



138:名無しさん+:2024/09/19(木) 17:17:54.68 ID:xjex6Lb40
>>7
子ガチャで大当たりした人は
子どもは「熱出さない、夜はよく寝る、大人しい」って感じだったりするので
普通の子どものようによく熱出したりぐずったりする子を見ると
「育て方が悪い」とか「ワガママ、甘え」と考えたりするのだよ
生理痛でもそうだが、楽で済んでる人は辛い人に「甘え」と厳しく当たったりするから怖いね



6:名無しさん+:2024/09/19(木) 16:45:47.32 ID:tTTscd+L0
女の敵は女、男の敵は男なんだよな

なんだかんだでネットと違ってリアルは対異性だと遠慮したり
配慮するやつは多いが、同性だと配慮なしだからな




16:名無しさん+:2024/09/19(木) 16:47:44.04 ID:75BvFS5h0
ちびっ子はまだウイルスへの抵抗力持ってないからな



22:名無しさん+:2024/09/19(木) 16:49:13.19 ID:g0mOguei0
この人は女性としての幸せ、結婚、出産を求めずにひたすら長崎県の治安を守るためにひたすらやってきた
部下は権利だけ振りかざし、穴埋めの勤務を押し付けられ、権利期間が終わる頃に退職届けを出す部下を何人もみてきたとしたなら同情の余地はあるかと




29:名無しさん+:2024/09/19(木) 16:50:30.62 ID:+UqYEll90
>>22
自分で選んだ道でしょ?
強制されたわけでもなく
それで他人に当たり散らすのは2歳児並みでは?



276:名無しさん+:2024/09/19(木) 18:20:07.16 ID:/9bYQIIM0
>>29
今40代以上の人は制度があっても、今まで通り働けないなら辞めてもらって結構みたいな感じだったから…
無言の圧力もあったし



363:名無しさん+:2024/09/19(木) 18:53:41.89 ID:zHPJT0R80
>>276
圧力あったろうな
結婚したら辞めるって人結構あったし
子供何人も産んでる人は上司がタラタラ文句言ってた
でも何人も産んでた人はお局味方にしてたりしてたけどな



28:名無しさん+:2024/09/19(木) 16:50:26.20 ID:hI15xSbB0
典型的意地悪お局



51:名無しさん+:2024/09/19(木) 16:55:52.51 ID:OSyPdvKG0
うちは3歳になるまで2回しか熱出した事ない、自分と違ってやたら頑丈に出来てるようだ



54:名無しさん+:2024/09/19(木) 16:56:06.91 ID:oFK6RU300
毎月熱出てるなって思うことはある



490:名無しさん+:2024/09/19(木) 19:56:37.54 ID:YoCveK3u0
>>54
うちは頑丈な子だったけど、友人の子は病気がちで月の4割くらいは園を休んでたわ
個人差がすごい



56:名無しさん+:2024/09/19(木) 16:57:09.85 ID:/jkH1nTN0
嫌味や舌打ちだけなら、気にしない方の勝ちなんじゃね?



65:名無しさん+:2024/09/19(木) 16:57:47.27 ID:FK4mfLrb0
未就学児がかかりやすい感染症多すぎるからな
手足口病とかりんご病とか




73:名無しさん+:2024/09/19(木) 16:59:11.81 ID:69X6fRPI0
そもそも育休中とかってさ部署内で負担吸収しようとするのおかしくね?



77:名無しさん+:2024/09/19(木) 16:59:47.77 ID:YVln/Un00
周りの人間の本音だと思うな



78:名無しさん+:2024/09/19(木) 17:00:14.38 ID:ndpOXwl50
警察だったらこういうの利用して休める時に休んで昇進試験の勉強してたほうが良いのはたしかだ



104:名無しさん+:2024/09/19(木) 17:08:27.24 ID:6AZ1/UGJ0
まぁ、保育園入りたての頃は仕事クビになるんじゃないかってくらい休むことになるよね。
当日欠勤ばかりだから信用ガタ落ち




131:名無しさん+:2024/09/19(木) 17:15:15.78 ID:7gRZDqHH0
>>104
入園2ヶ月くらいはずっとそんなで
妻とどちらが迎えに行くか、休むかで大変だった

今は隣の席の子が正にそれ
急な休みに対応できる割り振りにしてるわ



139:名無しさん+:2024/09/19(木) 17:18:10.75 ID:6AZ1/UGJ0
>>131
俺のところは妻が休むの拒否したから全部俺が休んだぜ



167:名無しさん+:2024/09/19(木) 17:25:48.12 ID:7gRZDqHH0
>>139
休みやすさ/休みにくさは
業種や企業によっても違うしね

大変だったね、おつおつよ



120:名無しさん+:2024/09/19(木) 17:11:56.65 ID:NHl5aUHq0
このババアもババアだけど
でも冷静に考えると2020年当時、皮肉や舌打ちしたくらいの
つまらない話をなんで今さら全国紙が報道してんだろか
いちいち舌打ちしたくらいでニュースにされたら何も出来なくないか?
それともSDGsとか何らかの作為が裏で働いてるのかな




143:名無しさん+:2024/09/19(木) 17:19:00.84 ID:875EiaSp0
カバーする分給料増やすか人を入れないと
現場でいがみ合って処分しても解決にはならないだろ




144:名無しさん+:2024/09/19(木) 17:19:38.56 ID:2WgSR3CZ0
>>143
役所は絶対予算つかんからなあ
民間はその分仕事減らしたりしてるのに



よく読まれた記事
  1. 【不倫】夫の不倫が原因で離婚した大学の先輩、がんばってシングルで娘を大学院まで行かせた 今度娘さんが結婚するんだけど、結婚式に元夫と異母妹を呼びたいと言い出し…

  2. 【失恋】夫にクリソツな娘が泣きながら帰ってきて、「どうしたん何あった?」と心配してたら、「全部あんたのせいだ夫と結婚したあんたが悪いんだ◯ねよ」だと

  3. 【不倫シンママ】彼氏と2泊3日の温泉旅行から帰ってきたら、中学生の息子から「3日も帰ってこないなら言ってから行け、殺す気か」と言われた 腹立つ

  4. 夫婦喧嘩中、嫁「元カレの方がイケメンだった、金持ちだった、運転上手かった、夜も上手かった」

  5. 【嫁姑】ご近所で長男夫婦と同居しているところがあるんだけど、長男夫婦の子よりたまに帰省する娘夫婦の子を姑が贔屓するから別居するそう

  6. 再婚した夫の前妻から夏休みの2週間子供預かれコールがしつこくくるのなんとかしたい 夫の子供ではないし、どうやったら前妻黙らせられるかね?

  7. 二卵性の双子だったんだけど、俺だけ父親に「お前は他人、食わせてもらってるだけ感謝しろ」と言われて育った結果