1:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:12:18.456 ID:rnoNfjQf0
そうしないと損するって業者に言われたんだが
元記事:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1733487138
当ブログはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
今月よく読まれた記事
2:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:12:43.356 ID:imXZ+qL60
嘘だぞ
5:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:13:07.274 ID:rnoNfjQf0
>>2
普通は何年乗り続ける?
13:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:14:54.712 ID:3uXp/kDYd
>>5
普通は3年で乗り換える
14:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:15:12.449 ID:imXZ+qL60
>>5
壊れて部品が廃盤で直せないですって言われるまで
15:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:16:35.580 ID:rnoNfjQf0
>>14
そこまでして乗り続ける理由って何?
面倒くささ? お金? 愛着?
22:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:19:34.106 ID:imXZ+qL60
>>15
買い換える理由がないから
10:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:14:07.033 ID:rnoNfjQf0
単純にめんどくさいよね色々
6:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:13:11.503 ID:Z6/un7fR0
今7年目だわ
9:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:13:53.888 ID:Do0BwKtG0
リセールいい車種で2年ごとが一番コスパいいぞ
11:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:14:26.123 ID:oIF4okNn0
俺の車は6年、嫁の車は5年、サブのミニバンは14年で乗り換えた
16:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:16:51.677 ID:g9Zdy3eb0
最初の車検受けずに乗り換えるのが正解
18:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:17:36.713 ID:rnoNfjQf0
日産だとどの車買うのが正解?
25:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:20:47.729 ID:ai4gS+YU0
>>18
せめて用途くらい書きなよ…年どれくらい乗るのか、何人乗るのかいくらいくらいの予算か
31:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:21:48.728 ID:rnoNfjQf0
>>25
キックスに乗ってて似たような車に乗り換えるとして
19:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:17:41.399 ID:a7uZIcvh0
VWの営業の人は最初の車検前に買い替えるのが実は1番コスパいいって言ってた
20:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:18:42.193 ID:3uXp/kDYd
>>19
それ言えるのは今まで乗った車に気に入った車が無かったやつだけだよな
23:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:19:43.204 ID:CxOm52O00
前車は12年乗ったな今の車も12-3年は乗る予定
収入に対してちょっと背伸びしつつ長めに乗る
24:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:20:14.802 ID:rnoNfjQf0
なんかそんなに機能代わり映えしないならめんどくささが勝るんだよね
多少メンテナンスで金がかかろうと
26:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:20:57.406 ID:Co/m0Nsu0
一括で買えるなら5年後半額ぐらいで売るのが賢い
ローンでそこまで負荷なく返しながら乗るならきっちり15万位まで乗って10年以上しばき回したほうが良い
一番ダメなのは残価設定でチョーシこいて乗って、残価タイミング前に事故車にする奴
35:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:23:12.686 ID:n6pCIXt00
損ってことはない
国産の新車なら5年で壊れることはまずないので修理費などを考える必要がない
車マニアは別だけど車にあまり興味のない人ならそのくらいのペースがベストなんだろう
37:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:24:23.505 ID:rnoNfjQf0
>>35
キックスからキックスもありだよな?
44:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:27:23.013 ID:ai4gS+YU0
>>37
3代目キックス来年でしょ?
それ出てから考えればいい話じゃね
48:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:31:27.250 ID:rnoNfjQf0
>>44
そうなのか
47:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:30:47.663 ID:rnoNfjQf0
今キックスのってて来年で5年目で業者はオーラとか言うのをなぜか勧めてくるんだよね
51:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:33:40.228 ID:TKbsn7M20
>>47
キックスは設計が古い
オーラ、ノートはシャーシ設計が新しいからな
キックス気にいってるなら次モデルまで待つのがいいと思う
52:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:38:35.471 ID:rnoNfjQf0
そうなのか
キックス気に入っているというかなんか乗りなれた車から新しい車にするのが面倒くさいんだよね
56:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:41:47.258 ID:rnoNfjQf0
業者のセールストークだったりする可能性もある?
58:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:43:28.096 ID:2GEwySqqM
>>56
え?100%セールストークだろ
まさか良かれと思って勧めてるとでも思ってたのか?
60:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:45:24.202 ID:rnoNfjQf0
>>58
別に買い替える気はそんなにないって言ってもそれでは損ですよ!っていうから
63:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:50:17.345 ID:rnoNfjQf0
セールストークなら何でもっと高い車じゃなくオーラなんて進めてきたんだろう
64:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:51:18.837 ID:2GEwySqqM
そらキックスなんて乗ってるやつに高いの勧めても買わんだろ
65:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:51:26.025 ID:6QzwMhAU0
お前の格ありき
同等かちょい上までしか売れない
66:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:51:51.843 ID:0U8MHhRX0
乗ってる車とか身なりとかで買えそうな車あてがってるだけだろ
68:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:52:49.286 ID:rnoNfjQf0
それなりに金持ってることはたぶん向こうも知ってるんだけどね
71:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:57:38.386 ID:a7uZIcvh0
>>68
クルマに価値を見いだしてないと思われてる可能性
72:名無しさん+:2024/12/06(金) 21:59:16.439 ID:rnoNfjQf0
>>71
それはたぶんそう思われてると思う
75:名無しさん+:2024/12/06(金) 22:08:36.927 ID:YJLNtegX0
コスパだけ考えるなら乗り潰すまで買い替えないでええやろ
79:名無しさん+:2024/12/06(金) 22:13:38.315 ID:rnoNfjQf0
>>75
後悔しますよ
5年半とか6年目くらいでああここも治さないといけないとか色々出てきて
買い替える人も多いですからって言われた
81:名無しさん+:2024/12/06(金) 22:23:18.034 ID:YJLNtegX0
>>79
11年目だけどタイヤとバッテリーしか替えてないわ
よく読まれた記事
kekkongo
がしました