WS000019

1:名無しさん+:2024/12/12(木) 01:46:00.10 ID:6uh/wc6P9
BL(ボーイズラブ)作品などを取り扱う同人通販サイト「pictSPACE」を運営するGMW(愛知県名古屋市)は12月10日、Visa/Mastercardブランドのクレジットカード決済を、2025年1月1日から停止すると発表した。各カードブランドと一括契約している決済代行会社から、使用不可になるとの連絡があったという。

(続きは↓でお読みください)
2024年12月11日 17時27分
https://news.yahoo.co.jp/articles/6db31758a7262e792eb3e2515e4fe590f8cd4b87


元記事:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1733935560


当ブログはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


今月よく読まれた記事



6:名無しさん+:2024/12/12(木) 01:49:32.69 ID:Vm+7OP/c0
民間の勝手な「自主規制」が一番怖いし迷惑



84:名無しさん+:2024/12/12(木) 02:51:45.75 ID:Bv6S/xNJ0
>>77
発端は三次児ポの訴訟で、そんなアイテム売ってるサイトの決済していたVISAが悪いと、めちゃくちゃな理屈で負けたことだけど、それに便乗して日本のコンテンツ潰しを目指してる気配は感じる



227:名無しさん+:2024/12/12(木) 05:56:33.87 ID:YubmNhhB0
>>84
3次はあかんが
決済内容に口を出せる
という流れを作ってしまった



44:名無しさん+:2024/12/12(木) 02:18:55.13 ID:jBrtJwnO0
単なる決算会社がなんで表現の自由を規制してんの



216:名無しさん+:2024/12/12(木) 05:47:01.53 ID:XX7mdBQv0
>>44
海外のPornhub裁判で
Pornhubと一緒にVisaも負ける意味不明な判決出した米国の裁判所が悪い



219:名無しさん+:2024/12/12(木) 05:48:44.26 ID:wL5X8rw30
>>216
諸悪の根源



8:名無しさん+:2024/12/12(木) 01:51:06.34 ID:CJzKFla+0
JCBチャンスだぞ



20:名無しさん+:2024/12/12(木) 02:00:34.08 ID:zfmWNCoz0
焚本始まったな



26:名無しさん+:2024/12/12(木) 02:04:56.23 ID:OsCuMp0v0
楽天ペイやペイペイ導入したらいいんじゃね?



27:名無しさん+:2024/12/12(木) 02:05:58.10 ID:JNTPtmHM0
これって誰が得をするんだろうな



31:名無しさん+:2024/12/12(木) 02:10:02.34 ID://f7twWZ0
腐女子様とか、カード屋は一番敵に回してはいけない物に喧嘩売ってしまったようだな。
終わるぞ




38:名無しさん+:2024/12/12(木) 02:14:25.88 ID:PSWDlYxl0
なんで女性向けを強調するの?
そんなに男性向けと分ける意味あるか?




458:名無しさん+:2024/12/12(木) 08:57:17.85 ID:YW8Sf0qp0
>>38
性犯罪につながるかどうかだろ
女は感情や金銭物欲のためには犯罪するが性欲のための犯罪は極端に少ないからな

まあBLだけ野放しだと
その規制が何を防ごうとしてるのかまで頭回らん奴が不公平コールしてくるし
説明すると発狂するのは目に見えてる
こうするしかない



43:名無しさん+:2024/12/12(木) 02:17:31.08 ID:IzuOy0rO0
paypayとか楽天payをかませばいける。jcbもあるしね。
独自決済手段を持たなかったロシアはvisa、masterを止められて経済混乱に陥った歴史がある。それからMIRという独自決済システムを国策で普及させた。
中国も東南アジア各国も東アフリカ諸国も統一の独自決済手段があり個人間送金も支払いも困らない。日本も脱visaを目指すべきやな。




45:名無しさん+:2024/12/12(木) 02:19:04.84 ID:r8GEz+P20
>>43
問題はGAIJINが買えない事



69:名無しさん+:2024/12/12(木) 02:40:59.79 ID:IzuOy0rO0
>>45
買えないということはないでしょう。
仮想通貨だってあるわけだし、pornhubは仮想通貨だけでちゃんと運営できている。
ライトユーザーは面倒に思う人が多いから売上が落ちるだろうけどね。



59:名無しさん+:2024/12/12(木) 02:31:41.92 ID:dM6J1qPi0
同人誌とかに限った話じゃなく来月から多くのものがクレカ決済不可になるよ
基本的には現物がある物品以外が対象
要はデータを買うこと




79:名無しさん+:2024/12/12(木) 02:49:10.10 ID:4vDMhg2h0
カード会社もポリコレヤクザからの脅迫が凄くて
業務的意思決定としては小さなマイナスより大きな
マイナスを回避してる状態じゃね?




97:名無しさん+:2024/12/12(木) 02:59:55.91 ID:l+tu9tmz0
あほだなぁー
仮想通貨決済が広まるキッカケをわざわざ作るんだわなぁ




294:名無しさん+:2024/12/12(木) 06:58:48.59 ID:H/PHC34n0
>>97
誰も指摘してないけどこれからの流れは100パーセントこれ!
ビットコイン等の暗号資産払いが主流になるはず。
でも送金ミス連発して大変な事になりそう。



119:名無しさん+:2024/12/12(木) 03:24:42.93 ID:++uaGmZz0
DMMもVISA使えなくなって困ってたが
何の事はない
ファンザポイントはVISA使えるからポイントに変えて動画や同人や漫画買えば良いだけ




121:名無しさん+:2024/12/12(木) 03:26:03.13 ID:YVZi7Uu70
誰が得するんだろうね、規制おばん団体だけが笑ってるんだろうね
規制BBAの言う事を聞いてるから日本経済は回らないんだよ




127:名無しさん+:2024/12/12(木) 03:36:33.41 ID:wL5X8rw30
>>121
カード会社の本社があるアメリカではこういうのを扱ってると訴訟リスクがある
実際にカード会社側が裁判で負けてアメリカ式の莫大な罰金を取られたことで風向きが変わったと言われている
日本の悪書追放運動や非実在少年を推し進めたのもそうだけど、アメリカ含め性の規制運動を推進してるのはだいたいが宗教カルト



123:名無しさん+:2024/12/12(木) 03:29:19.40 ID:T/Mb/xTx0
アマゾンで買えばええねん



129:名無しさん+:2024/12/12(木) 03:38:24.17 ID:wL5X8rw30
>>123
アマゾンもアダルト関係は販売ページから大量に削除されたからな
書誌データの保存サイトとしても失格だわ



115:名無しさん+:2024/12/12(木) 03:17:42.67 ID:EmdxzQXj0
>>1
俺達には

楽天JCBがある!!(ヽ´ん`)b