35:名無しさん+:2024/12/08(日) 09:32:41.73 ID:Tni5awxP
修学旅行から帰って来てから聞いた衝撃な事
事前調査で学校の公式ホームページやインスタに写真掲載していいかのアンケートにはNGで出していたから
写真販売用の写真にも入れず、間違って撮影したら大変だからとNGの子を集めてそこで班になり先生と一緒に回るという措置だったらしい
食事も端っこの方で離れて食事
なので集合写真にも写ってないと
私は、誰もが見れるHPやインスタが嫌ってだけで、パスワードなきゃ見れない写真販売は大丈夫だったのにそれすらも弾かれてたなんて
NGの子は数人しか居ないのも驚いた
みんな、我が子が晒されても平気なんだね…
そして万が一写真に写してしまっても今は人を消せたり出来るし、顔にスタンプとかでいいじゃん
唯一楽しかったのはバスの中だって
元記事:https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1733387235
当ブログはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
今月よく読まれた記事
37:名無しさん+:2024/12/08(日) 09:57:21.50 ID:vUdb0Unn
1校で何千枚にもなる写真の中から広告に使う写真選ばなきゃいけないのに、いちいちNGの子に注意して選んだりスタンプで消したりしてられないからね
まとめるのが無難なの分かる
41:名無しさん+:2024/12/08(日) 10:11:51.10 ID:+lH6C35N
>>37
いや>>35の学校のやり方はさすがに酷いでしょ
「ネットに顔出しNG」でパスワードつきの写真販売用サイトまでNGだなんて誰も思わないよ
それなら事前に説明するべきだし
むしろサイト・インスタ用写真をそれ用にいくつか撮ればいいだけだし
そもそもNGの子が数人なら適当に撮っても高確率で顔出しOKの子しか写らないし
39:名無しさん+:2024/12/08(日) 10:04:14.78 ID:5aOG1XlB
インスタは一律顔隠しで写真販売用のは撮って欲しいよね。
集合写真まで写りたくないなんて人いるわけないのに酷すぎる。
40:名無しさん+:2024/12/08(日) 10:11:06.16 ID:2z2+6OIF
アンケートしたはいいけど、個々の対応が面倒くさくなっちゃったんだろうな
ウチの学校の場合は販売用の写真はみんないっしょだけど、HP用の写真はNGな子が写ってる場合は全面ボカシ
背が小さいから発表会とかだと最前列になることが多かったけど
アンケート後は後ろの方の真ん中に移動
最前列にピントを合わせると後ろがボケるか他の子に隠れて見えない
インスタとかあげるなって言ってるのに上げちゃう親対策だと思ってる
42:名無しさん+:2024/12/08(日) 10:57:17.02 ID:cmiIz16V
カメラマンさんが仕事しやすいように纏めたのかね
インスタアップもいちいち誰が大丈夫か確認してその子だけモザイクかけて…だったら大変だから
最初からカメラに納めない方法にしたんだろう
仕方ないかなとも思える
43:名無しさん+:2024/12/08(日) 11:04:41.34 ID:4lOAs8cq
子供が可哀想云々はわからんでもないけど、学校側の対応としては現代の問題に対してさらに1歩踏み込んでかなり真っ当な対策してるじゃん
パスワード付きなんか速攻漏れるし、なんなら加工云々に関しても原本の写真なんかも結構漏れてる
45:名無しさん+:2024/12/08(日) 11:12:48.69 ID:Aq8nByaJ
ネット上で沢山、他人の子が映ってる行事の動画や写真をアップしている人を見かけるから、いくらパスワード付きでもやる人はやるよね。
まぁ、こうなることは事前に説明しておいて欲しいね。
46:名無しさん+:2024/12/08(日) 11:37:46.12 ID:L0CIHgmw
まー普通に考えると事前に説明はあったけど35が分かってなかっただけだろうな
だからこそNGの子が少なかったんでしょ
50:名無しさん+:2024/12/08(日) 12:00:43.53 ID:H4AsHoB3
ネットに公開する写真NGにするのって少数派?
幼稚園の説明会で「写真NGな人は申し出てください」って呼びかけに周囲がえー?そんな人いるー?って感じの反応で申し出るの嫌だったわ
51:名無しさん+:2024/12/08(日) 12:08:57.08 ID:zYbzVZjG
少数派かどうかなんてどうでもよくない?自分の思う通りにすればいい
54:名無しさん+:2024/12/08(日) 12:17:03.31 ID:/1o6eKgH
>>50
小中高生になって部活で結果出してメディア取材とか来ると本当悩むよ
学校名実名顔写真
自分だけじゃなく一部メンバーの入賞でも全部員集合写真載ってしまったりするし
その時に自分とこだけ頑なに断るかどうかも悩むわ
OK出しちゃってる
幼児なら後から顔変わるし軽く考えてもいいんじゃないかなと思う
59:名無しさん+:2024/12/08(日) 12:25:09.24 ID:4j6c81Ze
>>54
フルネーム入った賞状を持った写真アップされちゃったりするもんね…
62:名無しさん+:2024/12/08(日) 14:28:38.16 ID:5quHDG3i
>>59
個人ならそうだよね
うちはチームだから集合写真だったけど
ローカルメディアの部活の紹介って結構詳しいとこまで載せるんだとびっくりした
64:名無しさん+:2024/12/08(日) 14:31:13.97 ID:Bm8CJ4xQ
学校、合理的でめっちゃ賢いなと感心した
ワガママでうるさい家庭のめんどくさい子供らは完全隔離なんて目からウロコのナイスアイデアだわ
今度うちの学校でも提案してみよう
69:名無しさん+:2024/12/08(日) 21:03:39.00 ID:SC4Vpy1K
>>35は学校賢いなと思ってしまった
事前に保護者にも説明するならアリだと思う
74:名無しさん+:2024/12/09(月) 09:32:54.24 ID:3hUcFyUT
ネットに写真NGで集合写真からもハブるのは一般的じゃないと思うからアンケート取るならその旨書いておいてほしい
76:名無しさん+:2024/12/09(月) 09:35:40.10 ID:PTGwunKF
掲載NGの子だけ当日はサングラス装着可にすれば解決する
77:名無しさん+:2024/12/09(月) 10:06:37.57 ID:mMi449fy
マスクもね
80:名無しさん+:2024/12/09(月) 10:11:31.02 ID:qcGl7kOX
ネット掲載NG出してるけどパスワード付きのページに掲載される写真販売や集合写真には普通に載ってるしその対応が当たり前だと思ってた
93:名無しさん+:2024/12/09(月) 19:49:29.04 ID:zMEXALu7
自分は写真撮るのに近い仕事してるけど撮影NGの子は申し訳ないけどどんな状況でも一律写さないようにしてる
全部対応は物理的に無理だもの…
家庭によっては販売用も集合写真もNGって人もいれば
販売用はNGだけど集合写真はOKとか
販売用で単体はOKだけど他の子写ってたらダメとか
全部対応するのは無理無理無理無理カタツムリ
ちょっとぼかしてくれたらとかスタンプ押してくれたらとか
その為には何千枚どころか何万枚ある写真を全部漏れなく事細かにチェックしなきゃならないし
そもそもその旅行で初めて会ったような子の顔を写真で100%判別する事も出来ない
よく読まれた記事
どの子がNGだかわからん他の父兄が勝手にSNSに上げても学校の責任を問うようなモンペだって出かねないんだから学校側としては一律完全分離、しかやりようないやん
個別対応なんてできんよそりゃ
kekkongo
がしました