1:名無しさん+:2024/12/12(木) 09:52:36.50 ID:xGxXGuKy0
大量閉店の「4℃(ヨンドシー)」、「ジュエリーツツミ」と分かれた明暗。“手軽な値段”にこだわった実直さに軍配が
https://news.yahoo.co.jp/articles/28beced4f3fb42386fe937e4eebb46b123533fbb
元記事:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1733964756
当ブログはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
今月よく読まれた記事
10:名無しさん+:2024/12/12(木) 09:59:19.77 ID:njXoKvAD0
クリスマス翌日に馬鹿みたいにメルカリに出品されるブランド
59:名無しさん+:2024/12/12(木) 10:33:33.52 ID:mBIVif6d0
>>10
なんかかわいそうだな
14:名無しさん+:2024/12/12(木) 10:00:37.54 ID:CLTHFMCv0
安物のイメージだよな
なんで?
142:名無しさん+:2024/12/12(木) 11:58:49.77 ID:/CQL9X/F0
>>14
若い人向けにリーズナブルに良い物をってコンセントなのにブランド厨が上から目線で安物安物言ってマウント取ったからな
20:名無しさん+:2024/12/12(木) 10:02:29.42 ID:XXv6vJeC0
これはSNSのせいよな
68:名無しさん+:2024/12/12(木) 10:41:06.06 ID:wztB8Oi50
>>20
かなり影響あったと思う
21:名無しさん+:2024/12/12(木) 10:03:13.40 ID:w7bOV3Rx0
ネットでネタにされすぎたか
24:名無しさん+:2024/12/12(木) 10:05:58.47 ID:9Zcs322d0
安いの買うにしても最低限これぐらい買えってのが最低限の安いランクのものって解釈になってブランド価値下がったな
67:名無しさん+:2024/12/12(木) 10:39:54.17 ID:RjgqgVdh0
>>24
そもそも学生や社会人なりたてが少し頑張れば買えるというのが売りだった気がする
44:名無しさん+:2024/12/12(木) 10:21:36.47 ID:1DwcUqsX0
嫁にプレゼントしたなー
4℃
8:名無しさん+:2024/12/12(木) 09:57:47.05 ID:+L6eL51C0
大学生の頃付き合ったばかりの彼女にプレゼントしたなあ
離婚する時には、あん時も安物の指輪よこしやがって!せめて6桁のやつよこせよ、と毒づかれたなwよく覚えてんなと思ったわ
26:名無しさん+:2024/12/12(木) 10:07:06.49 ID:mGB57YwZ0
>>8
オレも20歳の時に誕生日にネックレス渡そうと思ってて
あんたの給料で結婚とかありえないとか言われて
すぐ別れたわ
ネックレスは風の女の子にあげた
115:名無しさん+:2024/12/12(木) 11:33:01.03 ID:5RCHGb2v0
>>8
そこまでじゃないけど
自分ももっと高い指輪が欲しかったとなじられたなあ
それでも10万は超えてたんだが
19:名無しさん+:2024/12/12(木) 10:02:26.65 ID:89eDP+6P0
>>8
離婚して正解だったな
てゆうか、結婚したのは失敗だったね
付き合い始めた頃からお前の事金づるとしか見てない女だったんだから
25:名無しさん+:2024/12/12(木) 10:06:10.52 ID:+L6eL51C0
>>19
まあそんなあっさりした話でもないんだよな
離婚したとき置いてった荷物の中に、キレイに手入れされた件の指輪もあったからね
まあ娘なんかに話すると「どうせパパの性格が悪すぎたんでしょ、わかるわー」言われるけどねw
198:名無しさん+:2024/12/12(木) 12:59:17.62 ID:S6QUvic/0
>>25
むちゃくちゃええ話やがな
50:名無しさん+:2024/12/12(木) 10:23:18.99 ID:rcO/V2hU0
>>25
彼女は貰った時よっぽど嬉しかったんやろな
そして奥さんになってパパの性格がわるいの知ったんやな
182:名無しさん+:2024/12/12(木) 12:37:31.02 ID:+L6eL51C0
>>50
クソがwwww
そのとおりだよwwwww
78:名無しさん+:2024/12/12(木) 10:51:19.17 ID:eCBaCukK0
俺が嫁にあげた結婚指輪ここなんだが。。
89:名無しさん+:2024/12/12(木) 10:56:39.99 ID:skTeOwmT0
30年前くらい社会人なり立ての頃付き合ってた彼女の希望で一緒にダイヤのピアス買った気がする
結構高かったんじゃなかったかな
75:名無しさん+:2024/12/12(木) 10:46:59.73 ID:VcnGJLt60
若いカップルが買うのは可愛らしくて全然ありだと思うけどなあ
77:名無しさん+:2024/12/12(木) 10:50:22.55 ID:bpt1jZOC0
>>75
その割に高いのがダメなんよ
90:名無しさん+:2024/12/12(木) 10:58:08.54 ID:iz+YifVL0
少子化だからなあ
彼女に指輪買ってあげる男も少なくなったんだろな
70:名無しさん+:2024/12/12(木) 10:43:04.30 ID:poo68DpR0
4℃が他のブランドより安い方だったのにもっと安価なジュエリーツツミが売れる
皮肉にも傘下の超格安衣服パレットが好調
もう国家自体が貧乏になってきてる どうすんのこれ
81:名無しさん+:2024/12/12(木) 10:51:55.25 ID:SG4zW3eo0
4℃が悪いというより
ツツミがもっと安いからそっちに流れたって事か
みんな貧乏になってるんだな
86:名無しさん+:2024/12/12(木) 10:54:10.15 ID:1S1zMwDJ0
ツツミが巧くやってるんだよな
実態はユニクロみたいなもんなんだけど、中規模のメーカーじゃ太刀打ちできないよね...
29:名無しさん+:2024/12/12(木) 10:07:57.53 ID:rxCP5YGI0
そっち業界の人だけど
銀も値上がりしてるから多分これからボコボコ潰れるよ
30:名無しさん+:2024/12/12(木) 10:08:03.39 ID:hYQ4Xb630
好景気の筈なのに
43:名無しさん+:2024/12/12(木) 10:21:27.26 ID:ZALN9IIp0
>>30
高いのは株価だけ
景気いい話なんて全く聞かないわ
128:名無しさん+:2024/12/12(木) 11:44:21.72 ID:nrtNL3Ch0
シエンやテムに取られた?
よく読まれた記事
kekkongo
がしました