1:名無しさん+:2024/12/13(金) 00:43:58.43 ID:py8Uwac09
パックン“おじさんパーカー”発言の女性作家に苦言「人のファッションに口うるさく言う人は」
※かんたん要約
- 妹尾ユウカ氏が「40歳近くになってパーカーを着るおじさんはおかしい」と持論を展開し、SNSで話題に。
- 彼女言が拡散され、「ジジイはパーカーを着るな」と誤解されたと釈明。
- パックンは「好きなものを着ればいい」「人のファッションに口うるさく言うファッションポリスは、みんなの社会を暗くしてるだけ」とコメント。
全文はリンクから
https://news.yahoo.co.jp/articles/8adb12cda689106f3000a6359ee67cef333fc704
元記事:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1734018238
当ブログはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
※関連記事
今月よく読まれた記事
6:名無しさん+:2024/12/13(金) 00:49:22.51 ID:FZ2KabcR0
服装に口出すぐらい可愛いもんだと思いますけどねw
7:名無しさん+:2024/12/13(金) 00:51:26.08 ID:JUyJXFnr0
>>6
その後パーカー売り出さなきゃなw
※備考
逆におかしいおじさんしか着ることが許されない、40禁パーカーが出来ました。https://t.co/BzVj2CDxF8 pic.twitter.com/4M97DwTgYB
— 妹尾ユウカ (@yuka_seno) December 10, 2024
8:名無しさん+:2024/12/13(金) 00:52:13.98 ID:mzay8spT0
相手が不快にならなければ何着てもいいでしょ
好きで服着てる人はそんなに他人気にしないし、服装でわざわざマウント取る人は自分の中身に自信ないのだから
10:名無しさん+:2024/12/13(金) 00:53:02.71 ID:iozFvEOB0
ファッションなんて抽象的なもので処理してるからダメなのよ
あんなもの自己表現でもなんでもなく、ただの同調圧力、ルッキズム、依存、威嚇でしかない
ファッション税を創設するときに来ている
18:名無しさん+:2024/12/13(金) 00:59:02.49 ID:biib1T7y0
どうでも糞ネタをいつまでやってんだよドアホ
21:名無しさん+:2024/12/13(金) 01:07:40.68 ID:WM763fxX0
確かに他者のことあれこれクレームつけて行動制限させるような人は社会の害悪で世を暗くしてるわ上手い言い方だな感心した
23:名無しさん+:2024/12/13(金) 01:15:44.62 ID:sq/yUcc90
マックンはどうしてんのよ?
25:名無しさん+:2024/12/13(金) 01:18:43.44 ID:rLlSQ0Ad0
何着てもいいけど自覚はしてたほうがいい
自分は自覚している
パーカーは幼稚だと
でもいいんだっ
33:名無しさん+:2024/12/13(金) 01:28:08.65 ID:LeDyOuxm0
>>25
意味不明
普段着に幼稚もへったくれもない
34:名無しさん+:2024/12/13(金) 01:29:07.67 ID:G694znob0
トランプポリスのくせにw
43:名無しさん+:2024/12/13(金) 01:36:00.93 ID:F7VU49Oa0
清潔感があれば何でもいいかなぁ
46:名無しさん+:2024/12/13(金) 01:47:37.18 ID:FNHjJDH+0
ジャスティンビーバーがドレッドヘアにしたら黒人から文化盗用だとかボロクソに言われたやん
48:名無しさん+:2024/12/13(金) 01:48:41.15 ID:KyuaZgId0
商談でパーカーはIT系とかか?
50:名無しさん+:2024/12/13(金) 01:51:58.31 ID:OFEU01KR0
IT企業勤めてると職場でパーカーおじさんなんてたくさんいるから今まで何とも思ったことなかった
59:名無しさん+:2024/12/13(金) 01:59:01.96 ID:thwe9qNS0
セガ名越のチー牛騒動とか、たぬかなのチビには人権ない騒動の時と全く同じ流れなんだよな
62:名無しさん+:2024/12/13(金) 02:02:54.05 ID:XJLwA2hX0
>>1
ごもっとも
生き辛い世の中を作ってる
79:名無しさん+:2024/12/13(金) 02:29:25.88 ID:iaZYYBUO0
ファッションポリス
よし覚えたわ
しかも実際にアメリカでも使われとるんやな
103:名無しさん+:2024/12/13(金) 04:32:33.71 ID:xPDhUG+M0
>>79
ファッションクライムというのもある
92:名無しさん+:2024/12/13(金) 04:15:27.57 ID:wxis6K/M0
閉塞感は大衆が作る
これは間違いない
ひいては日本人の他人への干渉ぶりと寛容力の無さ
37:名無しさん+:2024/12/13(金) 01:30:43.32 ID:LvLPjbih0
社会を暗くするなっていい塩梅だな
多様性うんぬんよりソフトでいいわ
よく読まれた記事
kekkongo
がしました