WS000023

1:名無しさん+:2025/03/26(水) 11:40:37.40 ID:rDoyja3f0

WS000020

https://i.imgur.com/kQnJIJy.jpeg

WS000021

https://i.imgur.com/WS1ISZy.jpeg

WS000022

https://i.imgur.com/6AkOK6J.jpeg


元記事:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742956837


当ブログはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


今月よく読まれた記事



28:名無しさん+:2025/03/26(水) 11:55:25.36 ID:/af9YzSC0
おばさん用のなろうよな



14:名無しさん+:2025/03/26(水) 11:47:48.69 ID:/EKuA3yT0
このご時世に大丈夫か?



20:名無しさん+:2025/03/26(水) 11:52:19.08 ID:+UEULkeZ0
>>14
いけるいける
文句言ってるのはチー牛で完封できるし



189:名無しさん+:2025/03/26(水) 13:16:25.43 ID:MeniWsGh0
>>14
このご時世だからやろ
結婚してる女さんがこれ見たらスカッとするからな



15:名無しさん+:2025/03/26(水) 11:48:57.32 ID:/Kq57PMZ0
コンプライアンスとは



16:名無しさん+:2025/03/26(水) 11:49:10.90 ID:cUWBnztx0
未婚少子化が加速しちゃうやん
旦那よ、生きてくれとか子宮も夫に恋をしたではいかんのか?




18:名無しさん+:2025/03/26(水) 11:50:47.61 ID:phUaTnQc0
男女を逆にしたら大炎上だよなあ



25:名無しさん+:2025/03/26(水) 11:53:18.33 ID:RojSNDXwd
ドラマなんて時間に余裕がある主婦しか見てないんやろ



31:名無しさん+:2025/03/26(水) 11:56:40.31 ID:t8ZY9fCP0
>>25
これ
性別逆のドラマがないのは批判どうこうよりまず需要がない



26:名無しさん+:2025/03/26(水) 11:54:38.03 ID:tv2x+fGv0
正直そこらの恋愛ドラマよりは面白そう
実際面白いのかは知らんけど




27:名無しさん+:2025/03/26(水) 11:54:41.86 ID:cdhOBryEd
なろうの「追放された俺が実は最強で〜」と変わらん



32:名無しさん+:2025/03/26(水) 11:58:19.67 ID:W6h+vCk20
そんなに嫌いなら別れればいいのでは…?



138:名無しさん+:2025/03/26(水) 12:47:27.83 ID:4RTsykqD0
>>32
でも生活レベルを落としたくないし…
せや!夫よ!死ん◯くれ!
って流れでしょう



47:名無しさん+:2025/03/26(水) 12:10:37.09 ID:zoyGbpk60
嫁よ、死んでくれだとBBCまで出てきてボコボコにされそう



48:名無しさん+:2025/03/26(水) 12:11:04.53 ID:jzF/e1Pg0
女から男へは何言ってもよくて逆は配慮が必要なのほんまにクソ



70:名無しさん+:2025/03/26(水) 12:18:26.23 ID:C47IsdKZ0
少子化推奨するような番組やな



211:名無しさん+:2025/03/26(水) 13:25:36.60 ID:rKJ62I0Y0
逆に夫目線で嫁がヒスってDVしてきて
離婚をもちかけたら実子誘拐された
みたいな話をドラマ化したら
放送中止になるまで抗議されるやろな




254:名無しさん+:2025/03/26(水) 14:00:46.89 ID:f/f6xpMl0
道徳的な話で言えば女→男へのモラハラやDVの暗数把握はまだまだ途上やな
逆にだからこそこういうドラマが平気で作られるんやろけど




259:名無しさん+:2025/03/26(水) 14:05:39.80 ID:eWgxmW8G0
托卵のドラマも結局、夫が認めるエンドだったんだろ?
こと女性側が倫理観無視するドラマはノー問題になるの凄いよな




266:名無しさん+:2025/03/26(水) 14:11:52.84 ID:WzAIOlFF0
SNS社会になってからの傾向やけどこういうの表立ってやるからどんどん恋愛する気がなくなるんちゃうか



68:名無しさん+:2025/03/26(水) 12:17:08.94 ID:JR/eIFzu0
割とガチで創作と現実の区別ついてない人多い?
ドラマの内容にガチ切れしてる人いるやん




71:名無しさん+:2025/03/26(水) 12:18:27.78 ID:3Q14fx0T0
ドラマも広義的には嘘松みたいなもんやからな



86:名無しさん+:2025/03/26(水) 12:24:51.13 ID:1hO12Whw0
普段、表現の自由ガー言うてるチー牛が子宮恋愛の放送をやめよ言ってるのほんま草



92:名無しさん+:2025/03/26(水) 12:27:45.08 ID:9jYyRfP30
これがダメならガンダムも戦争題材に出来ないな



104:名無しさん+:2025/03/26(水) 12:31:32.47 ID:4z9usnlP0
スーパーの本コーナーに置いてるレディースコミック系やねんな
あんなん誰が読むねん思ってたら意外と需要あるねんな




124:名無しさん+:2025/03/26(水) 12:41:20.39 ID:se8m8DFj0
不倫ドラマは女版のポルノやからな



167:名無しさん+:2025/03/26(水) 12:57:40.69 ID:pch+Zeb20
チーズ向けのなろうは大量に地上波で垂れ流してきたんやし
弱女向けの作品流したってええやろ




191:名無しさん+:2025/03/26(水) 13:17:16.28 ID:fNKbitpv0
嘘松男ヘイト系のツイートに10万いいねバンバン付く時代だからな
商業的要請ですよこいつは




194:名無しさん+:2025/03/26(水) 13:17:44.32 ID:rKJ62I0Y0
この手の悪女不倫モノって
夫が態度悪かったり思いやりがなかったり
夫に否がある流れが基本やけど
夫の行為に対してやる復讐が重すぎて釣り合ってないんよな

立場逆にしたら夫側が「言い訳するな」だの「妻を怒らせたお前が悪い」だの
夫は一切共感されんで




196:名無しさん+:2025/03/26(水) 13:18:23.75 ID:lLVWvcxd0
>>194
でもあたし達はモラハラ夫の被害者だから



197:名無しさん+:2025/03/26(水) 13:18:28.54 ID:fENgZwwEa
なろう作品のアニメみたいなもんやろ
倫理観おかしいものほど弱者にウケる





よく読まれた記事
  1. 【不倫】去年の夏、2歳の息子が「ママが虐められてる」ってボソッと呟いたことで嫁の不倫がわかった

  2. 20年ひきこもりの叔母(50代)に叔父が「3月には家を手放すから仕事見つけろ、面倒は見ない」って去年の秋に言ってたんだけど、今になって叔母が発狂してるらしい

  3. ワイ「彼女が借金60万あって結婚する前に立て替えようかと」 同僚女「自分で払わせなよ。大人が返せない額じゃないでしょ」

  4. 【セクハラ】新卒の私に父親くらい歳の離れた上司が毎日セクハラしてくるのでキレて「娘さんが会社で上司に同じことされてたらどう思いますか!?」って聞いたら…

  5. 【夫婦】 旦那の友達が、旦那不在の時も家に来るんだけど、毎回家にあがるのが嫌 私の事ジロジロ見てくるし、中学生の娘にやたらと馴れ馴れしくて…