WS000112

1:名無しさん+:2025/05/19 ID:???
私はあります。ブラックというわけではありませんでしたが限界が来て退職代行で飛びました。
同じ方いますか?



元記事:https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/esite/1431222576/1


当ブログはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


今月よく読まれた記事



2:名無しさん+:2025/05/19 ID:???
正社員の時使った
辞めるのにも壮絶な職場でそれしか方法なかった



3:名無しさん+:2025/05/19 ID:???
どれくらいの利用があるんだろうね?



4:名無しさん+:2025/05/19 ID:???
>>3
案外ないと思う
大企業でこれまで辞めた人2,000人に1人。だから「流行ってるってどこの界隈で?」みたいな疑問を呈する記事が出てたばっかりだね



5:名無しさん+:2025/05/19 ID:???
>>4
大企業から子会社に出向した方が入社式からモームリから連絡来たと言っていた。子会社だと利用者もいるかも



6:名無しさん+:2025/05/19 ID:???
>>4
やばい職場は多いらしいよ



7:名無しさん+:2025/05/19 ID:???
直接辞めさせてください!って言ったのに「無理に決まってんだろ!」とかブチギレる会社には使っていいと思うよ。



8:名無しさん+:2025/05/19 ID:???
一度使われたらしく社内で噂になった
入社時の研修で会って普通に良い感じの子だったから、こんな子でも使うんだと話してた



9:名無しさん+:2025/05/19 ID:???
病院勤務だったんだけど、人手不足すぎて辞められないから退職代行にお願いしました
人として?とかそういうのどうでもいいレベルで心身ともに病んでたから後悔はない



10:名無しさん+:2025/05/19 ID:???
暴力もあるブラック企業辞める時でも、使わなかったわ。
郵便で退職届おくった。



11:名無しさん+:2025/05/19 ID:???
3年前に退職代行で辞めて同業他社に転職
何なら転職先の方が大手だけど特にトラブルなく今に至る
離職票とか手続きは全部業者がやってくれた



12:名無しさん+:2025/05/19 ID:???
職場がブラックすぎるし、そこらへんに経営者とヤクザの組長の仲良し写真が貼ってあるし、辞めるなら損害分払えというようなヤバいとこだったから、弁護士のやってる退職代行使ってやめた



13:名無しさん+:2025/05/19 ID:???
24時間電話対応してくれる弁護士の代行を利用
夜中にも関わらず親身になって聞いてくれ、即依頼

夜が明けてきちんと退職できた
ほんとうに感謝



14:名無しさん+:2025/05/19 ID:???
最近転職した。ちょっと使いたいとは思ったけど使わなかった。
実際そんなにスムーズなのかわからなくて。
その会社に波風を立てずに綺麗な処理をしてるのかわからなかった。



15:名無しさん+:2025/05/19 ID:???
食品関係の小さな会社に入って、朝の4時から昼までの担当だった。ギリギリの人数で死ぬほど急いでやらないと間に合わないような作業だった。

入って2ヶ月くらい経った頃に父が死んで、父が亡くなったので休ませてくださいと電話したら、急にヤカラみたいな口調になって『絶対に来い!休むな!シフトで決められてる日は必ず出ろ!』とものすごい怒鳴られて、
だけど行かなかった。

数日後、電話がかかってきて優しい口調で『とりあえず会社に来てください』と言われたが、怖くて怖くて。

で、どうやったらいいのかをネットで色々調べたりして、書類を書いて写真撮って保存してから、会社に送った。
それからは電話がかかってくることはなかった。



16:名無しさん+:2025/05/19 ID:???
医療系の職種に勤務の時に使いました。
過去に3回ほど退職希望を出しましたが、受理されず。
上司の
日による気分でのパワハラに毎日ドキドキし、
あとは仕事そのものの激務に耐えれなくなり朝にベッドから動けなくなり、使わせてもらいました。
代行使ったその後、
狭い職種の業界で、
また私が親の介護もありますのでそれなりに家の近所でしか働かないので
同じ地域の病院で
私の噂が回ってないかドキドキしながら転職活動しました。
使ったことに後悔はないですが、
普通に辞めれなかったことに自分を責める日もあったりしますが、
心が壊れてから立ち直るのは時間がかかるので
限界な方は使っても良いと思います。



17:名無しさん+:2025/05/19 ID:???
あくまで最後の手段と思う
まずは直接言ってみてそれでも駄目ならという感じ



18:名無しさん+:2025/05/19 ID:???
退職代行あるから
いつでも辞められるって感じで
気が楽になった





よく読まれた記事
  1. ご近所の独居老人の家の雪下ろしや買い物代行まで厚意でやってたんだけど、遠くに住んでる娘さんが私と子供に「買い物の時お金誤魔化してませんよね?」って言ってきた

  2. レス3年目、嫁に今度体に触ったら警察に言うと言われた

  3. 別居中の間男の子を産んだ嫁が間男にフラれたらしくジュリLINEをしてきた、「元の家で同居しませんか」って 子供のことも考えない自分勝手な女

  4. 【性病】女だけど初めて性病検査した結果…

  5. 【家族】 小姑がホストに大金使ったのがバレて離婚、うちの家に帰りたいって言ってきた 義実家は売り払ってないからってうちを実家代わりにされても困る

※コメント内容の著作権は、投稿者に帰属します。
削除依頼等のご連絡はメールでお願いいたします。