1:名無しさん+:2025/06/09(月) 21:43:10.711 ID:LT2q0rc20
楽天米

https://i.imgur.com/fPRIiUY.jpeg
元記事:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1749472990
当ブログはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
今月よく読まれた記事
2:名無しさん+:2025/06/09(月) 21:43:50.068 ID:LT2q0rc20
欠けとかもないし古古米とかわからん

https://i.imgur.com/fnRwpVC.jpeg
3:名無しさん+:2025/06/09(月) 21:44:10.287 ID:LT2q0rc20
普通に美味い

https://i.imgur.com/qFmD6UX.jpeg
4:名無しさん+:2025/06/09(月) 21:44:15.912 ID:UqflzaZZ0
ちゃんと吸水させなよ
5:名無しさん+:2025/06/09(月) 21:45:15.018 ID:LT2q0rc20
>>4
少し多め水で即炊いたけど美味い
9:名無しさん+:2025/06/09(月) 21:46:51.464 ID:UqflzaZZ0
>>5
良かったじゃん!俺も買おうかな
12:名無しさん+:2025/06/09(月) 21:50:04.411 ID:LT2q0rc20
>>9
安いし問題ないし買ってみなよ
6:名無しさん+:2025/06/09(月) 21:45:36.519 ID:aZMuEnLt0
割と白いの多くていいね!
この前かった国産米のブレンド米が白くてかけた米ばかりで4000円だったから、それより備蓄米の方がマシだな
7:名無しさん+:2025/06/09(月) 21:46:10.330 ID:LT2q0rc20
>>6
そうなっちゃうな。楽天送料無料で1700円
8:名無しさん+:2025/06/09(月) 21:46:27.839 ID:2VtNCdh80
古古米も古古古米もこれを逃がしたらもう二度と食えないからな
11:名無しさん+:2025/06/09(月) 21:47:48.012 ID:LT2q0rc20
>>8
それな。古古米とか古古古米とか不味いだ家畜の餌だと言われてたからどんだけだ?て思って買ってみた
10:名無しさん+:2025/06/09(月) 21:46:55.605 ID:bvHUra9s0
そりゃ古古米や古古古米は美味い
古古古古米でも美味しく食えるように厳密に保管してある
そうじゃないと備蓄米の意味が無い
12:名無しさん+:2025/06/09(月) 21:50:04.411 ID:LT2q0rc20
>>10
結局は保管の仕方なのかね?変な業者が買占めてた米の方が不味くなるのかもな
13:名無しさん+:2025/06/09(月) 21:52:04.419 ID:UvTdHzR00
お金ない人用にコレからも家畜米流通させてあげたら良いのに
18:名無しさん+:2025/06/09(月) 21:57:26.202 ID:LT2q0rc20
>>13
食べてみ!普通に美味しよ?
その前に家畜米てなに?
16:名無しさん+:2025/06/09(月) 21:55:37.647 ID:L5zGTEO90
野菜農家だけど米農家から直接買ってる
19:名無しさん+:2025/06/09(月) 21:58:05.436 ID:Uyb1g+Gm0
この袋をかぶると窒息のおそれがあるってわざわざ書いてるの面白いな
被った人がいんのかな
26:名無しさん+:2025/06/09(月) 22:02:14.485 ID:LT2q0rc20
>>19
言われて気になって家にある米みたら他のも書いてあった
21:名無しさん+:2025/06/09(月) 21:59:06.929 ID:hIJW+gTh0
備蓄米は炊飯器開けた瞬間変な臭いするとか味が全ッッッ然ンンン違うとか言ってた謎のコメ専門家いたけど
あれなんだったんだ?マジで
26:名無しさん+:2025/06/09(月) 22:02:14.485 ID:LT2q0rc20
>>21
あれな…んなことあるかい!て思って買ったら区別つかんかった
23:名無しさん+:2025/06/09(月) 21:59:32.301 ID:Rd8PGXYZd
こういうのが困るんだよ
そりゃ保管さえ良ければ素人に味の差なんて判らないよ
でもそうなると新米なんか買わずに古米になってから安く買えばいいって話になる
備蓄米=不味いを定着させないと日本の農業は滅びるぞ
25:名無しさん+:2025/06/09(月) 22:00:34.352 ID:TLdzwRJA0
>>23
こういうバカな風潮を広めた結果が今回の騒動なので反省しろ
33:名無しさん+:2025/06/09(月) 22:06:33.774 ID:LT2q0rc20
>>25
本当だな
27:名無しさん+:2025/06/09(月) 22:02:21.849 ID:hIJW+gTh0
料理研究家リュウジも備蓄米美味しいって言ったら何故か叩かれまくってるから
よほど都合が悪いんだろうね
https://news.yahoo.co.jp/articles/8699549f5bb1d5c53249b90f350504165ac40f97
33:名無しさん+:2025/06/09(月) 22:06:33.774 ID:LT2q0rc20
>>27
なんで叩くのかね…
29:名無しさん+:2025/06/09(月) 22:03:29.292 ID:bgFsi5rh0
臭いは違う?
33:名無しさん+:2025/06/09(月) 22:06:33.774 ID:LT2q0rc20
>>29
匂いは…弱いて感じかな、クサイ臭いはない。新米の炊きたての良い香りてのはない感じ
30:名無しさん+:2025/06/09(月) 22:04:38.302 ID:pfP7ZR6r0
古い米でもキチンと保管してりゃ美味しいんだから新米ナイナイ商法で値を釣り上げるアコギ卸業者は滅んで頂きたい
34:名無しさん+:2025/06/09(月) 22:08:55.312 ID:LT2q0rc20
>>30
業者は適正に仕事して適正な報酬を得て欲しいな
31:名無しさん+:2025/06/09(月) 22:05:14.761 ID:JfzuiULUH
常態的に買えるならありがたきだけど( ・᷄д・᷅ )一過性のものだしあんまり意味ないなと思う
34:名無しさん+:2025/06/09(月) 22:08:55.312 ID:LT2q0rc20
>>31
云うても3ヶ月しないで新米の季節になるし先の事はわからんな
35:名無しさん+:2025/06/09(月) 22:12:56.288 ID:drC0gCcZ0
普通に食べられる米
36:名無しさん+:2025/06/09(月) 22:14:31.649 ID:LT2q0rc20
>>35
普通に美味い米
よく読まれた記事
じゃあ日本の新米がクッソ高いの詐欺じゃん
kekkongo
が
しました