WS000050

1:名無しさん+:2025/06/18(水) 12:03:52.71 ID:tAWJF6hN0
住宅ローンを夫婦で借りる割合が2024年、約4割に達した。首都圏などでは新築マンション価格高騰を受け、この割合が過去最高を記録。夫婦で借り、かつ返済期間が40~50年といった長期を選ぶケースも20代の1割を超すという調査結果もある。金利ある世界で膨らむ負債は家計のリスク要因になり得る。

「1億円超の借り入れには夫婦で協力するしかなかった」。東京都心のマンション購入時、夫と2人で住宅ローンを借りた...

2025年6月18日 5:00 [会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD216WE0R20C25A4000000/


元記事:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1750215832


当ブログはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


今月よく読まれた記事



11:名無しさん+:2025/06/18(水) 12:12:19.35 ID:hvscAhea0
だって少なくとも6000万
へたすりゃ1億だぞ
一人じゃ無理




20:名無しさん+:2025/06/18(水) 12:19:07.38 ID:b9cSPaf+0
ペアローンってお互いが連帯保証人になる訳だろ
夫婦揃って正社員で定年後まで働き続けるのが前提なのかね
頭金の用意もせずに安易にペアローンに飛びつく感覚がよくわからん




22:名無しさん+:2025/06/18(水) 12:20:53.83 ID:BfdWx43R0
離婚でペアローン破綻って離婚する時にどうするか決めてるやろ



24:名無しさん+:2025/06/18(水) 12:22:01.82 ID:CRKZNnHB0
まぁでも現状のペアローン組むほどの高価なタワマンの相場では
買ったときより値上がってるんだから
売ったら利益出るんだから問題ないのでは




34:名無しさん+:2025/06/18(水) 12:27:13.78 ID:SUuhiasc0
離婚しないよ普通



36:名無しさん+:2025/06/18(水) 12:29:03.76 ID:OQb8EL5e0
>>34
離婚しないで不倫するのが普通だよなあ



43:名無しさん+:2025/06/18(水) 12:35:09.10 ID:HQFKK2+h0
図面見る仕事してるけどペアローン本当に増えたね
タワマンどころじゃなくそこらの戸建てでもそういう時代
じゃないとローン通らないんだなと寂しい時代だお




44:名無しさん+:2025/06/18(水) 12:37:15.33 ID:EWN1DLqP0
地価やべぇよなぁ
首都圏賃貸だが家買えないのはもちろん、家賃も値上がって引っ越しも躊躇する

このまま給料上がらない国なら地方にいかないとマジで暮らせない




53:名無しさん+:2025/06/18(水) 12:42:52.07 ID:1mYjoTnm0
マジで今はマンション価格高杉だからなぁ
時期が悪い
少子化で今後、空き家増えて暴落するから待ったほうが良い




58:名無しさん+:2025/06/18(水) 12:50:02.20 ID:5E21Ozku0
こんなローン
妊娠子育てなんて出来ないだろ




66:名無しさん+:2025/06/18(水) 13:02:52.40 ID:p4HHY9o90
こういうのって夫婦のお互いの最高収入がずっと続く前提で最初にローン組んでるのが恐怖だよな
将来どっちかが退職したり給料が減るとか頭にないんだろうか




70:名無しさん+:2025/06/18(水) 13:06:28.06 ID:M0kpT1fQ0
賃金あんまり上がってないもんな
そりゃ夫婦で30年とか35年とかになるわさ




83:名無しさん+:2025/06/18(水) 13:27:22.15 ID:pxVYSBsW0
全部男が金出して離婚したら財産半分女のものなんだからペアローンは正解だと思う



112:名無しさん+:2025/06/18(水) 14:40:53.21 ID:lJgJQelx0
50年ローンなんて正気の沙汰じゃないだろ