1:名無しさん+:2025/06/23(月) 12:07:20.82 ID:3iHlRr5F0
推し活は、他人の人生に自身の生きがいを見いだす行為でもあります。
現実社会がつらいから推しを消費するというマインドが強くなるほど、依存性が増し、その対象を「消費」をすることそのものが自身への救済につながるという感覚も強くなってしまうのです。
推しを消費することが安寧感をもたらす感覚も理解できますが、自身の経済力と見合わない推し活をすることは、消費に対する義務感やプレッシャーにつながり、昨今言われる「推し疲れ」のように「推す」ことをやめたいと感じるきっかけを生みかねません。
オタクの消費は青天井です。突き詰めていけば消費したいという欲求は拡大していくばかりですし、推しへの消費能力は結局のところ現実社会での経済力がモノを言います。
「推しは推せるうちに推せ」とよく言われますが、筆者はまわりのオタクの消費のペースに引っ張られず、「推しは推せる範囲で推せ」という言葉も併せて念頭に置いてほしいと思っています。
また、「推しはみんなのモノ」という意識を持つことが過剰な消費の原動力となる独占欲や嫉妬心を軽減し、ストレスフリーな推し活につながると考えます。
https://www.kokusen.go.jp/wko/pdf/wko-202307_01.pdf
元記事:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1750648040
当ブログはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
今月よく読まれた記事
2:名無しさん+:2025/06/23(月) 12:07:59.92 ID:/Hgth0pq0
その通りだな
5:名無しさん+:2025/06/23(月) 12:09:33.67 ID:+taDFL180
でも推す対象はよく考えような
8:名無しさん+:2025/06/23(月) 12:10:26.77 ID:2jjppOn30
自分の生活破壊までしてやる行為ではないな
自分が自分を推さなきゃ誰も推してくれんぞ
11:名無しさん+:2025/06/23(月) 12:10:37.23 ID:IOidWeTY0
スパチャとか金をドブに捨てる行為にしか見えんが趣味は自由だからな自分の金で満足出来てるなら他人がどうこういうことじゃない
9:名無しさん+:2025/06/23(月) 12:10:29.28 ID:6g7gOcdo0
スポーツのファンとかも同じだな
15:名無しさん+:2025/06/23(月) 12:11:21.18 ID:q29Nkvg40
プロ野球で特定のチームを応援したり
オリンピックで日本人選手を応援するのも同じ事
そんな当たり前の事をわざわざ言葉にしなくてもいいと思う
12:名無しさん+:2025/06/23(月) 12:10:44.03 ID:bJj5pz3E0
じゃあ大谷のニュースとかやめろ
36:名無しさん+:2025/06/23(月) 12:17:43.51 ID:gZjUI3KF0
>>12
火の玉ストレートやめろw
367:名無しさん+:2025/06/23(月) 17:30:07.63 ID:p5SUbh8Q0
>>12
大谷テレビで見るのにたいして金かかんねーし
グッズもそれほど多くないし
ユニフォームとかキャップ買いおわたったら後何買うのレベル
現地行くのはそれはただのアメリカ旅行だw
17:名無しさん+:2025/06/23(月) 12:12:02.76 ID:r61xQ85+0
好きな歌手を応援することの何が悪いんだ?
22:名無しさん+:2025/06/23(月) 12:13:13.63 ID:6yJrUYt/0
まぁ一種の宗教だよね
29:名無しさん+:2025/06/23(月) 12:16:21.61 ID:/2rAuJ9D0
オレも推し活とは別の何かにハマったことがあるしまあ分かる
35:名無しさん+:2025/06/23(月) 12:17:36.13 ID:8L9q/DQk0
単なる趣味じゃねえのか
41:名無しさん+:2025/06/23(月) 12:19:33.66 ID:pPAkDEwJ0
周りに気配りせず自分を応援しても自己中孤独死じゃ終わりだし
人の為に何かをしたい人生だってある
56:名無しさん+:2025/06/23(月) 12:22:12.46 ID:9JVg6leX0
>>41
だったら好きな相手に捧げろよって思わんか?
子供のために生きるとか何でもあるだろ
43:名無しさん+:2025/06/23(月) 12:20:15.73 ID:2/2P/+bD0
子育てだってそうじゃん
241:名無しさん+:2025/06/23(月) 13:16:10.95 ID:b8yw5yFg0
>>43
子供は他人じゃない
63:名無しさん+:2025/06/23(月) 12:23:12.57 ID:IROC5a+X0
>>43
たぶん健全に発露したのが子育てで
献身する対象が居なくて偶像に向かうのが推し活
だと思ってる
94:名無しさん+:2025/06/23(月) 12:28:26.66 ID:d1s752oh0
>>63
ペットやぬいアイドルに母性や金を費やしてる男女の多いこと
そしてそういうのに限って子育ては無駄だと腐す
50:名無しさん+:2025/06/23(月) 12:21:07.62 ID:QCmHSjka0
神社にお賽銭する感じかな
65:名無しさん+:2025/06/23(月) 12:23:58.50 ID:gZjUI3KF0
>>50
その程度ならまだ健全だろ
一部界隈は壺と化してるからな
45:名無しさん+:2025/06/23(月) 12:20:31.75 ID:xrQpa6z90
まあ好きにすりゃいいんじゃね?
他人がつべこべ言うことじゃねーだろ
大人なんだから
52:名無しさん+:2025/06/23(月) 12:21:33.04 ID:tYg/Yi150
借金しない程度に推せばいい
57:名無しさん+:2025/06/23(月) 12:22:48.82 ID:8IQQ8ZIi0
まあ言いたいことは分かるがバカを説得するのは無理だからね
よく読まれた記事
kekkongo
が
しました