論文管理をZoteroに移行
つい先日ネットを眺めていたときに、Zoteroという無料の論文管理ソフトを紹介している記事を見つけた。このソフトの使い勝手はどうだろう?とツイートしたところ、多くの方から「使っている」、「むしろEndnoteは使ったことがなくZoteroしかわからない」といった報告を頂き、良さそうだ、ということで移行を決断。この記事はその備忘録になる。
→ 無料で論文をシンプルに管理できて引用文献リスト作成もワンクリックな高性能文献管理ソフト「Zotero」レビュー - GIGAZINE
これまで、はるか昔の自分の記事で紹介したBibDeskを慣習的に使い続けてきたのだけど、既にTeXを使わなくなって久しいし(個人的には使いたいのだけど、他の人との兼ね合いが難しくなる)、それならばBibTeX形式の論文管理も必要ないよなあ、と常々思っていたところに、このソフトが渡りに船で出てきたので、やってみようと思った次第。
→ Pursuing Big Oceans : Dropbox+BibDesk/iPhone+Good Readerを使った一歩先の論文管理術 - livedoor Blog(ブログ)
この記事を書いた時点で、14000件超の論文がBibTeXに入っていたので、できるのか、と思ったけれど、うまく移行できたので、今後はZoteroを使っていこうと思う。
→ 無料で論文をシンプルに管理できて引用文献リスト作成もワンクリックな高性能文献管理ソフト「Zotero」レビュー - GIGAZINE
これまで、はるか昔の自分の記事で紹介したBibDeskを慣習的に使い続けてきたのだけど、既にTeXを使わなくなって久しいし(個人的には使いたいのだけど、他の人との兼ね合いが難しくなる)、それならばBibTeX形式の論文管理も必要ないよなあ、と常々思っていたところに、このソフトが渡りに船で出てきたので、やってみようと思った次第。
→ Pursuing Big Oceans : Dropbox+BibDesk/iPhone+Good Readerを使った一歩先の論文管理術 - livedoor Blog(ブログ)
この記事を書いた時点で、14000件超の論文がBibTeXに入っていたので、できるのか、と思ったけれど、うまく移行できたので、今後はZoteroを使っていこうと思う。