KENTA 日記

きまぐれ日記

久々に


ブログを書くのも忘れ突っ走ること4ヶ月 。

K-airsをやると決め6ヶ月。

相も変わらず忙しい日々です。


ふと思い立ち止まりました。

一体全体何を目標に忙しい日々を過ごしているのかと。。。

やっぱり家族の幸せな顔を見たいからかな〜っと思ったけど。

忙しすぎて家族どころでは無くなっている自分。


でも、今は頑張りたい。

色々な人を巻き込み仕事をしている以上。

もう、自分と家族だけではないんだね。

色々な人の生活がかかってるんだよね。

自分の出来ることだけを一人だけでやっていけばこんなに大変じゃない。
でも、周りの仲間と一緒にみんなが出来ることを大きくしていくには
沢山の力を注ぎ込まなくては大きくなれないから。

人と人一緒に喜びを分かち合うときもあれば
残念な結末を迎える人もいる
たとえ何年付き合っていようが。


今まで、仲間だと思っていた人間に裏切られるのは

つらいかな。。。


そろそろ人を見極めないと。


ゆっくり休みたい

ここの所ゆっくり休んでいません。

まったくもって!!

このご時勢忙しいとはいい事ですけどね〜♪

先日、JAの出荷センターに行ってきました。
各種営繕工事の現調に行って来たのです。

工事の内容としては少々大きめの500万位の仕事ですが・・・。

なんと発見してしまいました!!
発泡スチロールの山!!

SD溶剤の予感がする♪

早速、JAの口座を持っている社長さんにお話しをしたら


「面白そうだね!!」っと頂きました。
今度、提案してみようとの事だったのでプレゼン資料を作らなくては。
現段階での発泡スチロールの処理料金を調べていただけるとの事なので
かなりワクワクしています。

SD溶剤がJAに入ったら出荷場3箇所で利用していただけるかもしれません。

よし!!
気合が入ってきた!!

金環日食

金環日食みました!!
メッチャ感動です。

正直、金環日食用のメガネ買い忘れました。。。
金環日食の時、眩しくて見えない・・・。

な〜〜んて思っていたら!!

少し厚めの雲がモワモワ〜っと。

おおっ!

み・みえました!!

リングの様に光っていました!!!

まさかメガネが無くても見れるとは思っていなかったのに。


奇跡!!

なんて思っていました。


話は変わりますが、ここの所なんでも屋さん化してます。

テレアポしたり

現調したり

点検したり

営業したり

解体したり

もう少し的を絞らなくては!!


アップルパイ専門店と鯉のぼり

おいし〜〜♪

世田谷公園は我が家の近くで大きい公園。

その近くにアップルパイ専門店発見♪

120505_164855

 
4種類しか無いのですがめっちゃうまい。

中でもカスタードが入ってるヤツ。

あれは食べないとわからない。 

なぜあのようなコラボが口の中で起きるのか。。。

鯉のぼりが森の中を泳いでいたので見て下さ〜い。

120505_171034

作業=単価=??

職人さんというものは、職種それぞれ会社それぞれあります。
同じく仕事に対する料金も変わってきます。

料金の高い仕事。

安い仕事。

正直なところお客さんによって金額が変わります。(内容もかわりますが。)

高い料金の仕事は誰でも出来るわけではありません。

経験や技術が活かせるような仕事はやはり、料金の高い仕事です。

安い仕事はというと、簡単に言ってしまえば言われた事だけしてれば良い。みたいな感じです。

そんな中でも、現在は安い仕事が多いですね。
発注側は安けりゃ〜いいやっ!みたいな会社もあるのが事実なんです。

安い=それなりの仕事。
高い=いい仕事
っという訳ではないですが多少は当たってます。

安い野菜=少し日にちがたっていたり、痛んでる。
高い野菜=新鮮で作った人の顔までがわかる。
大げさに言えばこんな感じです。
でも、全部が上記の物?と言われると必ずしもそうでは無いのと一緒ですね。
たまには、”安くていい野菜”もあります。

僕の知っている職人業界(14年)は、ずっと単価が下がり続けています。
今は、少しずつ視点を変えています。

視点を変えたら柔軟に物事に対応できるようになり幅が広がりました。
ただ、処理をしなくてはいけない事が「ドカーン!!」と来るのでたまに処理不能になるのが
ネックですが。

今後は、しっかりと計画をたて物事を進めていくのが課題です。


テレビ台やっと組み立てました(笑)
今までテレビがあった位置が高くなって何だか変な感じです。

ゴールデンウィーク

今年のゴールデンウィークはお休みです!!
 現場の予定をしていたのですが遅れてるもんはしょうがないですね。
今週はおとなしく家庭サービスでもしますか。。。。

職人さんは、意外と自分の家の事って中々しないんですよね。
実は、我が家のテレビ台もダンボールに入ったまま・・・・。
だがっ!!
明日組み立て命令が出ました!!
とうとう組み立てる予定です。


あくまでも予定は未定(笑)


もうひとつ。

我が家の洗濯水栓は水とお湯があり、水の方は現在(2年前から)水漏れがあるためお湯側から給水しています。
っと言うことは毎回お湯を使うのは勿体なので、給湯器の電源を切り。洗濯機を使います。
さらに、言うと。 風呂入っているときは洗濯機が使えない。
不便なんですよね〜〜。

どうでもいいっちゃどうでもいい事ですね。

こないだボード補修してきました。

久しぶりだったので少々不安でしたがバッチリです♪

こんな感じです。
 


表面のデコボコな感じは出すのが少々大変です。




多少色が違う感じがしますが、元々塗ってある色と同じのを塗ってあるので
乾けば近い色になると思います。


ペンキの中でも白は色を出すのが特に難しいのです。
完全に同じ色を出すのは超ベテランの職人さんならともかく僕のような、ヘナチョコ程度では確実に無理です。

管理会社さんが同じ色のペンキを大事に4年も保存しといてくれて良かった〜。

かなり喜んでもらえました。



ポンッ!! ジャァ〜〜〜〜〜!!

今日は、新規で防水パン&洗濯水栓取り付け工事。

今、材料をどのように仕入れて等々、色々な問題に衝突しています。

仕入れ方法としては、
1.WEBで購入→現金払いで仕入れ
メリット
・とにかく安い!!
デメリット
・納期がかかるものがある。

2.材料屋さんから仕入れ
メリット
・大体の物は比較的ある。
デメリット
・少し高い
・専門が決まっている。

3.ホームセンターで購入
メリット
幅広く商品がある
デメリット
専門的なものが無い。

っとまぁ〜仕入れ方法も様々です。

今日は実践して全部取り入れた方法で行ってきました。
朝、WEB注文したものを受け取り
材料屋→材料屋→現場→ホームセンター
結局、仕事を始められたのは3時過ぎ・・・・。
面倒です。
しかも、給水工事が終わり水道メーターのバルブを開けて部屋に戻ると。

「止めて〜〜〜〜〜!!!」との叫び声(笑)

止めて戻るとビシャビシャになっている人が。(笑)


ちょっとしたトラブル発生。ちょっとばかり糊付けが甘かったのでしょう。

僕は、しばらく水が「ジャ〜〜〜〜〜!!」出てるのを一生懸命おさえてる姿とビショビショになった姿を見て笑いを堪えるのに精一杯。

失敗から学んでいくんですね。

今は、2人で様々なことを行っています。

テレアポ→デザイン→打ち合わせ→現場→事務仕事

時々頭が空っぽになり(元々ですが)何すればいいんだっけ?と聞くとちゃんと答えてくれたり、ついつい忘れてしまうことを思い出させてくれる仲間には感謝です。

予定は未定ではありません。自分で立てて組み立てていくんですね。

来月からは目標をもう少し明確に立てて行きたいと思います。
目標も予定と一緒で組み立てていかないとただの「夢」になってしまいますからね。

K−airs 設立

お久しぶりです。
ようやく激闘の日々にも慣れてきました。(笑)
会社名も決まり。来月か再来月には法人にします。
大きい会社は法人でないと付き合ってもらえないんですよね。
今後、会社を大きくしていく為にですね。 法人といっても合同会社です。
意外と知らない方もいるんです。
大きい会社では西友が有名ですね。

話は戻りますが只今、激務です。

セキュリティー関係のお仕事
人が日々増えています。

リフォーム ちょこっとずつですが
各種修繕補修
ペンキ
防水
ハウスクリニーング
設備工事

某音楽配信サービス会社
幹線→衛星切り替え工事
まだまだ沢山あります。

その他もろ、もろ、もろ、もろ・・・・。
こんなに仕事が沢山入ってくるとは思いませんでした。
意外と頑張れば何とかなるもんですね。

SD溶剤も今月から本格的に稼動します。
発泡スチロールの処理でお困りの方は是非、ご相談ください。
ドラム缶1つで4t車1台分は溶けますよ♪
http://sdshop.jp/index.html 
KENTAプロデュースです。

発泡スチロールのカット専門の会社
株式会社ハヤシダも色々とお手伝いさせて頂いてますが順調です。
http://hayashida-ltd.net/ 
今後、Webコンサルティングもしていくのが決まったので。
さらに、売上げアップ予定です。
僕が、色々お手伝いさせていただく前の3〜4倍の売上げにはなったかと。

今月下旬より耳つぼのお店もWebコンサルティングさせていただきます。
紹介するのでよろしくお願いします。



歩み

毎日ブログを更新しているわけではありませんが見ている人がいて応援していてくれてる方がいます。
本当にブログを書いていて良かったっと思いました。
心が温まる感じです。

ここのところ、体力と精神的に少し疲れているせいか自分の中にモヤがかかっている感じがあります。

僕が少し落ち込んでいる時などに聴く音楽があります。
GReeeeN(グリーン)の歩みという曲です。
もし良ければ聞いてみてください。



現在は
・セキュリティー会社のお仕事(打合せ中)
・通信営業
・ハウスクリーニング(原状回復)及び修繕
・リホーム会社設備工事
・大型物件(都営住宅等)のリホーム

全然人手が足りません。

不景気で仕事がないとか・・・就職が出来ないとか・・・言っていますが本当にそんうなんでしょうか?
確かに需要と供給のバランスが悪く不景気かもしれません。
企業が安い物を努力して供給しその結果デフレかもしれません。

簡単に言ってしまいましたが、そんな状況を変えることができるのが政治家でしょうか? 
そんなはずありません。(笑)
でも、今の状況を作ったのは政治家ではないのかなと思う部分はあります。
この話をすると長くなってしまいそうなので、時間がある時にゆっくり♪

ブログの更新はなるべく多くできるよう努力しますのでこれからもよろしくお願いします。

 

不安→順調

台風接近中です。

今回の台風は本州を直撃しますが、以前の傾向を見ると非常に降水量が多いらしいです。

皆さん十分注意してください。

現在話を進めているセキュリティー関係のお仕事は少しずつですが順調に進んでいます。

ただ一つだけ!!

僕は電気工事士の資格がないので工事が出来なくなってしまいました。
 
かなり悔しいです。
でも、施工工事をしていただく職人さんを全面的にバックアップする形で頑張っていこうと思います。
事務処理仕事もかなりありそうなので。。。


現在、進めていくお仕事は
1.ハウスクリーニング及び修繕工事
2.セキュリティーの仕事
3.リホーム関係

明日は、ハウスクリーニングのお仕事です。
これが意外と覚えなくてはいけない事があるのでたいへんなんです!!

セキュリティー関係のお仕事はしばらく続きそうなので電気工事士の資格を取ることも考えています。
おそらく来年の6月頃が試験なので今から勉強すれば間に合うはずです!
ギャラリー
  • アップルパイ専門店と鯉のぼり
  • アップルパイ専門店と鯉のぼり
  • ゴールデンウィーク
  • ゴールデンウィーク
  • クルリンポン設置完了
  • クルリンポン設置完了
  • ライブドアブログ