昨日、名古屋展が終了したところですが、次は3月25日(火)から京都市美術館で京都展が始まります。京都市美術館で「日本大判写真展」を開催したのは第1回の公募展の開催からですので、 丁度今年で11年目になります。「日本大判写真展」を開催する京都市美術館の 2階の展示 ...
いよいよ名古屋展も残り2日に.....
今週火曜日に開幕した「日本大判写真展」2014 名古屋展も、残すところ週末の土曜日と日曜日の2日間を残すだけとなりました。 皆さんは、もう名古屋市博物館へ足をお運び戴けたでしょうか?超大型サイズのプリントで見る風景写真の世界は、所謂、写真展で見る作品とは一味違 ...
四全倍プリントは迫力があります (^-^)
いよいよ、今日から名古屋市博物館 3階ギャラリーにて「日本大判写真展」2014が始まりました。今回の展示の目玉は、何と云っても「四全倍の超大サイズプリントの展示」です。 例年、「日本大判写真展」では「全倍サイズのプリントを展示する」のが恒例となってましたが ...
日本大判写真展が始まります
いよいよ、今年の「日本大判写真展」2014が、来週の3月11日 (火) から名古屋市博物館 3階ギャラリーで始まります。今年は、四全倍(1200 X 1800mm)の超大サイズのプリントが、数多く出展されています宜しければ、中部地区にお住まいの方は足をお運び下さい (^^)今日の一枚 ...
今年の初撮りをX-E1と一緒に (^^)
出かけて来ました! (^^)
鳥取県の大山 ここには、春先に鍵掛峠までの道路が開通したと聞く度に、毎年撮影に出かけてます (^^)
今年はいつもより早い3月8日に開通(と云うか、車止めのゲートが開いた)と聞いたので、早速、3月15日(金)から撮影に行って来まし ...
久々のカメラ購入 (^^;;
はい、久々に新しい久々にカメラを購入しちゃいました (^^;;
それも、大判カメラでもなく、それどころか銀塩カメラでもなく、デジタルカメラの新機種 (^^;;
所謂、最近流行りの『ミラーレス一眼』の『フジ X-E1』と云うAPS−C撮像素子を使ったデジタルカメラで、
私が購 ...
気になるカメラ Fuji X-E1 (^^)
そう、とても気になるカメラです
富士フィルムのXマウントカメラのX-E1 (^^)
何と言っても、このカメラ、最近はやりの『ミラーレス一眼』で、更には『ローパスフィルターレス!』
おまけに、ニコンAi-Sレンズ用のFマウントアダプターやら、ライカMマウントレンズ用のMマ ...
日本大判写真展 神戸展のお知らせ
昨日の6月12日火曜日から、兵庫県立美術館 原田の森ギャラリーで『日本大判写真展 2012』が始まりました (^^)
2月の埼玉県美術館から始まった今年の『日本大判写真展』も、いよいよ、この神戸展で最終の写真展となりました
毎年恒例で、この最後の写真展で『来 ...
D800Eって..... (^^)
どうなんでしょうね? (^^;;
先月、大阪で開催されたニコンの『Digital Live!』へ出掛けたりして、少しばかり情報だけは集めてるんですがね? (^^)
3630万画素と云うのは、風景写真ばかり撮ってるおぢの様な人間には、何とも魅力タップリではあるんですが、どうも風景 ...
2011年 撮り納め (^^;;
と云うことで、今年も恒例の『雪の高野山』へ撮影に出掛けてきました (^^)
『恒例の』とは云うモノの、年末に雪に中を撮影に来たのは、今年が二回目......
昨年の年末は、余りの雪の多さに怯んで撮影を年明けに延ばしてしまいました (^^;;
で、今日の一枚は、その時に ...
オリンパス、E-P3を発表!
7月1日に、オリンパスからマイクロフォーサーズカメラPen E-Pシリーズの三世代目、Pen E-P3が発表されました
このカメラは、第一世代のE-P1が出た時から気になるカメラだったんですが、第一世代の外付けビューファインダーは光学式で、マウントアダプタで手元にある各種MF ...
いよいよ、日本大判写真展の神戸展が始まりました (^^)
いよいよ、昨日14日から兵庫県立美術館 王子分室『原田の森ギャラリー』で、日本大判冩眞家協会主催の『日本大判冩眞展』2011の最期の展示が始まりました
今日の一枚は、その美術館前に掲示している写真展の看板の画像です (^^)
...
撮影会で岐阜へ...
所属の日本大判冩眞家協会の撮影旅行で、一泊二日の撮影会へ行ってきました (^^)
撮影会への参加は、昨年7月の岐阜 川浦渓谷と高山の撮影会以来です
撮影会の場所は、岐阜の揖斐川の上流、徳山湖の周辺で、宿泊は現地の徳山会館でした
で、今日の作例は、その時に二 ...
名古屋展が無事終了しました (^^)
先週、23日から27日まで名古屋市博物館にて開催しました『日本大判写真展』2011の名古屋展が、無事、盛況の内に終了することができました (^^)
このBlogをご覧の方で、名古屋展へご来場戴いた方がいらっしゃいましたら、この場を借りて厚く御礼申し上げます m(__)m
次 ...