(゚∀゚)ノ キュンキュン! 券売機


主に鉄道の乗車券を取り扱っています.
「ヲタの真似とて切符を集めれば即ちヲタなり」でやっているのでいろいろ試行錯誤中です.


[2015/10/18]
暇を見つけて更新していきます.
気長に更新を待ってもらえると助かります.
今後も当ブログをよろしくお願いします.

東名高速線開業45周年記念 3日間乗り放題きっぷ

2014年11月~2015年2月の期間で,東名ハイウェイバス(東京-名古屋)の昼行便に
3日間乗り放題となったバス乗車券です.
利用日を含む月の,前月1日~5日に各月50枚限定で発売されました.

No929_東名高速線開業45周年記念_3日間乗り放題きっぷ No929_裏面

続きを読む

りんかい線1日乗車券 (コミックマーケット87仕様)

東京臨海高速鉄道 りんかい線 が全線で乗り放題となる1日乗車券です.
コミックマーケット89(2014年冬 開催)の冊子版カタログと同じデザインになっています.

No928_りんかい線1日乗車券_C87仕様

続きを読む

南紀6号 特急券 / 新幹線特定特急券

新宮から名古屋までの特急券です.名古屋からの新幹線特急券と同時購入したため,
乗継割引が適用されています.
紀伊半島を一周するような乗車券と併用して利用しました.

No927_特急券_南紀6_新宮→名古屋_乗継 No927_新幹線特定特急券_名古屋→岐阜羽島_乗継

続きを読む

コミックマーケットでの頒布について

更新がご無沙汰になってすいません.
このたび,冬のコミックマーケットで「鉄道本」を出すことにしましたのでお知らせします.

続きを読む

今後の更新について

長らくブログの更新を停滞させてすいません.
ぼちぼち暇があれば再開しようかな…という思いはあります.

【大まかな方針】
 ・ 時系列ネタは細かすぎるネタは省略
 ・ 大きい旅行のネタは同人誌の形で

よろしくお願いします!

(「続き」は個人的な近況報告だけなので見なくても大丈夫です)

続きを読む

ハローキティ和歌山1号 指定席券

2014年9月13日(土)~12月14日(日)の土休日[33日間] に運転された,
快速 「ハローキティ和歌山号」の指定席券です.前回記事の乗車券とセットで使いました.
列車は Smart BEST(DGBC2系) という充電型バッテリー車両が使われました.

No926_指定席券_ハローキティ和歌山1_串本→新宮

続きを読む

乗車券 岐阜羽島→岐阜羽島

岐阜羽島から岐阜羽島まで戻ってくるの環状経路の乗車券です.
大阪に寄りつつ,南紀方面に行きました.

No925_乗車券_岐阜羽島→岐阜羽島

続きを読む

新千歳空港発行 京急/東京モノレール 乗車券

新千歳空港の保安検査場通過後に券売機で購入可能な乗車券です.
京急の方には「新1」が,東京モノレールの方には「千A」が右下に書かれており,
新千歳空港で発売されたものと判別可能になっています.

No924_京急_乗車券_羽田空港国内線ターミナル→160円区間 No924_東京モノレール_羽田空港⇔浜松町_乗車券_新千歳空港発行

続きを読む

札幌市交通局 乗継乗車券 (地下鉄→バス)

地下鉄 すすきの駅から地下鉄1区(3km) と バス1区を乗り継ぐ場合の乗車券です.
札幌市交通局では市電やバスに乗り継ぐ場合,割引運賃で利用できます.
バスを使用しなかったためきっぷが手元に残りました.

No923_すすきの→地下鉄1区+バス1区_330円区間

続きを読む

エアポート62号 乗車券・指定席券

快速 エアポート62号の指定席を含んだ,札幌→新千歳空港の乗車券です.
2014年12月の時点で,JR北海道の普通・快速列車の指定席料金は310円(通年)です.

No922_乗車券+指定席券_エアポート62_札幌→新千歳空港

続きを読む
プロフィール

くだみつ

管理者コメント
学生時代に突如鉄道に目覚めた管理人くだみつのブログです.基本的に古い物・収集難度が高い物は出てきません.独学ゆえに「ズレている」部分もあるので,イロモノとして見てもらえれば丁度良いかと.

[携帯等でご覧の方へ]
コメントへの投稿には空欄以外のニックネームとパスワードが必要です. パスワードはこちらの画像でご確認ください.

記事検索
  • ライブドアブログ